課題名 | (ii)葉菜類、果菜類の冬どり栽培技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
青森県農林総合研究センター(黒石) |
研究分担 |
砂丘研究部 |
研究期間 | 継H15~19 |
年度 | 2004 |
摘要 | 「冬の農業」を確立するため、冬期小照地帯における補助光による徒長防止、品質向上技術の開発と冬どり野菜の選定を行い、省力・高品質栽培技術について検討した。無加温ハウス内にこまつな、みぶな、シュンギク、サラダ菜の5品目を11月20日には種して生育調査を行った結果、3月中旬までに収穫できたのはこまつなとみぶなであった。は種から収穫始めまでの日数と積算温度はこまつなでは96日、640℃、みぶなでは109日、703℃であった。 |
研究対象 | 共通 |
戦略 | 園芸 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | 高品質栽培技術 こまつな 栽培技術 しゅんぎく レタス |