地方独立行政法人 青森県産業技術センター

所属機関名 地方独立行政法人 青森県産業技術センター
部局名 農林部門農林総合研究所
連絡先(電話番号) 0172-52-4346
036-0552
所在都道府県名 青森県黒石市田中82-9
URL http://www.aomori-itc.or.jp/index.php?id=552

関連情報

2014年度   転炉スラグを用いた土壌pH矯正による土壌伝染性フザリウム病の被害軽減

2008年度   水稲低アミロース米新品種「ねばりゆき」の育成

2008年度   斑点米発生の特徴を考慮した省力的斑点米評価の試み

2008年度   ダイズ品種「おおすず」におけるべと病粒の形成・混入低減のための薬剤散布時期および種子選別法

2008年度   イネばか苗病多発圃場の周辺圃場からサンプリングした籾の発病状況および温湯消毒による防除効果

2008年度   青森県におけるトマト萎凋病菌レース3の発生

2008年度   アカヒゲホソミドリカスミカメによる斑点米評価のための穂抜きの検討

2008年度   リンゴせん定枝炭化資材の施用がリンゴ苗木の生育及び土壌に及ぼす影響

2008年度   寒冷地水田で77年間継続した肥料三要素試験の解析

2008年度   施設トルコギキョウ栽培における牛ふん堆肥利用と窒素減肥

2008年度   リンゴせん定枝の堆肥化に関する研究

2008年度   航空機リモートセンシングによる津軽中央地域での水稲生育診断指標の推定

2008年度   津軽中央地域における米収穫管理への航空機リモートセンシングの実践的利用

2008年度   稲発酵粗飼料用水稲新品種「うしゆたか」の特性

2008年度   ナス台木への接ぎ木によるトマトかいよう病および萎凋病の防除の可能性

2008年度   東北各県の直播水稲栽培雑草防除対策-青森県-

2008年度   「青系飼161号」利用したWCS低コスト・多収栽培実証

2008年度   大豆跡復元田を利用した水稲不耕起V溝直播の除草剤体系

2008年度   青森県のリンゴ園におけるナシマルカイガラムシ増加の背景

2008年度   モモシンクイガによるリンゴ摘果果実への産卵の可能性

2008年度   2007年,青森県でのリンゴ黒星病の発生実態と甚発生でのDMI剤の効果

2008年度   モモシンクイガの生態に関する基礎的研究

2008年度   NAA処理がリンゴ‘ふじ’の裂果発生に及ぼす影響

2008年度   リンゴ‘ふじ’の花序と開花順序

2008年度   輸出用リンゴ‘ふじ’の果肉褐変防止に用いる消石灰の必要性

2008年度   イモグサレセンチュウ誘引物質に関する研究.

2008年度   青森県におけるブドウ‘サニールージュ’の花穂整形法

2008年度   リンゴ‘ふじ’に対する受粉樹としてのクラブアップルの評価

2008年度   リンゴわい性台木‘青台3’の地上部長が‘ふじ’の生育と収量に及ぼす影響

2008年度   収穫期に樹上凍結したリンゴ‘ふじ’の果実品質と貯蔵性

2008年度   リンゴ黒星病防除における越冬落葉処理の効果

2008年度   林地で検出された紫紋羽病菌

2008年度   Relationship between fruit cracking and expression of the expansin gene MdEXPA3 in‘Fuji’apples (Malus domestica Borkh.)

2008年度   氷点下貯蔵したニンニクりん茎の品質に及ぼす貯蔵前の乾燥の影響、、

2008年度   東北・北海道における春季ナモグリバエの黄色水盤による捕獲消長

2008年度   マメシンクイガは青森のダイズ圃場で2回発生は可能か?

2008年度   マメシンクイガの莢内幼虫に対する各種有機リン系殺虫剤の殺虫効果

2008年度   トルフェンピラド乳剤によるダイコン主要病害虫防除の可能性.

2008年度   acorbineの蛋白質安定化効果と長期間安定な植物ウイルス診断キットへの応用.

2008年度   イモグサレセンチュウの行動に及ぼす数種植物抽出液および化学物質の影響.

2008年度   ナモグリバエの北日本への飛来源の推定.

2008年度   ウイルス感染はニンニク紅色根腐病の発生を助長する.

2008年度   ニンニクから分離された黒腐菌核病菌の2,3の性状について

2008年度   リニュロン水和剤の畦間・株間処理における青森県大豆主要品種の生育及び収量

2008年度   イチゴ「なつあかり」の夏秋どり栽培における収量・品質と育苗技術

2008年度   Evaluation of cross-protection by an attenuated atrain of Chinese yam necrotic mosaic virus in Chinese yam

2008年度   ヤマノイモえそモザイクウイルス弱毒系統の現場圃場における干渉効果

2008年度   耐冷性中間母本「中母65」の育成と耐冷性遺伝子集積系統の選抜方法

2008年度   斑点米の水田内発生分布と穂サンプリングによる斑点米率の推定

2008年度   リンゴ果実内のモモシンクイガ幼虫に対する低温処理の殺虫効果

2008年度   青森県におけるリンゴ黒星病抵抗性育種とDNAマーカーの利用

2008年度   リンゴ果皮の着色に関与するQTLsの特性

2008年度   Mycosphaerella pomi によるボケ黒点病(新称) 、

2007年度   遺伝子組み換えによるロベリアの花色改変

2007年度   発生源に偏りのある水田におけるアカヒゲホソミドリカスミカメおよび斑点米の発生状況

2007年度   葉緑体DNAの多型を利用した、リンゴ細胞質簡易判別マーカーの作出

2007年度   ニンニクSSRマーカーの開発と品種識別

2007年度   リンゴMdMYBA対立遺伝子の解析及び判別マーカーの作出

2007年度   リンゴ枝変わり品種におけるMdMYBA遺伝子の変異とその検出マーカーの作出

2007年度   日本作物学会東北支部会創立50周年記念分野別レビュー総説論文編 イネ 1)育種

2007年度   低温少照下における効率的な深水管理法

2007年度   青森県における水稲高温登熟性の早生・中生同時検定法と基準品種の選定

2007年度   ポット稲の雑草地暴露による斑点米発生の特徴

2007年度   ナモグリバエに対する各種殺虫剤の防除効果

2007年度   Linkage maps of the apple (Malus x domestica Borkh.) cvs Ralls Janet and Delicious include newly developed EST markers

2007年度   Selection and discrimination of an attenuated strain of Chinese yam necrotic mosaic virus for cross-protection

2007年度   やませ気象地域における夏秋どり新作型

2007年度   ニンニク病害虫抵抗性品種育成のための基礎研究

2007年度   ニンニクの生育及び花序形成に及ぼす日長と温度の影響

2007年度   収穫乾燥後のニンニク側球の芽の伸長推移

2007年度   ニンニクの無加温ビニルハウス栽培における種球としての側球及び珠芽の生産性

2007年度   青森県のトルコギキョウに発生したTommbusvirus について

2007年度   青森県におけるトマト萎凋病菌レース3の発生

2007年度   Estimating rice grain quality and growth during ripening period based on reflectance spectra.

2007年度   水稲紫黒米新品種「青系紫糯154号」の特性

2007年度   改良もみがら成型マットの現地実証

2007年度   青森県における携帯式生育情報測定装置によるイネの生育量の推定

2007年度   消雪後の固結土壌条件下における水稲不耕起V溝直播(第1報)

2007年度   消雪後の固結土壌条件下における水稲不耕起V溝直播(第2報)

2007年度   青森県における水田用除草機の利用方法

2007年度   青森県における水田直播栽培の作期推定

2007年度   東北地域における直播水稲の登熟特性と収量・品質関連形質

2007年度   水稲新品種‘まっしぐら’の育成

2007年度   香り米水稲新品種‘恋ほのか’の育成

2007年度   水稲紫黒米新品種「青系紫153号」の特性

2007年度   ダイズべと病罹病種子に対するキャプタン水和剤の種子消毒効果

2007年度   湛水が大豆品種「おおすず」のちりめんじわ粒発生に及ぼす影響

2007年度   植え穴土壌の加熱処理によるリンゴ改植障害の抑制効果

2007年度   航空機リモートセンシングによる津軽中央地域における玄米タンパク含有率の推定[2]

2007年度   作物生育・品質特性評価のためのハイパースペクトル計測について[1]

2007年度   東北地域の水稲湛水直播栽培における酸素発生剤被覆量と苗立ちとの関係

2007年度   家畜ふん堆肥のリン酸組成と水稲に対する可給性との関係

2007年度   チオファネートメチル耐性コムギ赤かび病菌 Fusarium culmorum の検出

2007年度   アカヒゲホソミドリカスミカメによる斑点米の株間・株内での発生傾向

2007年度   ニンジンこぶ病菌Rhizobacter dauciの効率的な分離培養法

2007年度   青森県内より採取したヤマブドウ系統の栽培特性

2007年度   葉緑体DNAの多型を利用したリンゴ細胞質型簡易判別マーカーの作出

2007年度   Linkage maps of the apple (Malus x domestica Borkh.) cvs 'Ralls Janet'

2007年度   リンゴ根頭がんしゅ病の発生実態とグロバクテリウム・ラジオバクター剤の防除効果

2007年度   リンゴわい化栽培園でのドリフト低減を考慮した農薬散布と防除効果

2007年度   リンゴすす斑病の秋季感染に対する効果的な防除時期

2007年度   ンゴにおけるトビハマキ越冬幼虫の繭脱出時期

2007年度   1 あおもり花きオリジナル品種の開発、1)あおもりデルフィニウムの育成とシリーズ化、  (1)高品質オリジナル品種のバリエーション拡大、i.エラータム系デルフィニウム、 ア育成品種の親系統の維持

2007年度   現地リンゴ園でのスピードスプレーヤを用いた農薬散布時のドリフト低減対策の組み合わせによる効果実証

2007年度   青森県のリンゴ園でリンゴワタムシはなぜ秋季に増加するか?

2007年度   シネンシス系デルフィニウムの抽苔とLEAFY遺伝子発現の関連性

2007年度   セイヨウナシ‘ドワイエネ・デユ・コミス’の追熟温度と果実品質

2007年度   モモ晩生種に対応した青森県における新しい病害虫防除暦

2007年度   リンゴ‘あおり27’の果肉しない特性に関する研究(第1報)褐変しない要因

2007年度   デルフィニウムの摘心処理が開花期と切り花品質に及ぼす影響

2007年度   デルフィニウムの摘心処理が根の生育に及ぼす影響

2007年度   早朝降温がシネンシス系デルフィニウムの生育と開花に及ぼす影響

2007年度   エラータム系デルフィニウムの低照度での育苗による早期抽苔防止

2007年度   Rhizoctonia solani Kuhn AG4によるハボタン苗立枯病(新称)

2007年度   リンゴMdMYBA対立遺伝子の解析及び判別マーカーの作出

2007年度   ルリタマアザミ茎腐小粒菌核病(新称)の発生

2007年度   昼夜温度差および短時間変温がシネンシス系デルフィニウムの生育に及ぼす影響

2007年度   シネンシス系デルフィニウムの開花習性と開花および草丈制御:環境要因とジベレリ ンの作用

2007年度   すぐに役立つハウス栽培新技術、-高収益性と環境保全を目指して-

2007年度   デルフィニウムのセルトレイ長期育苗による秋出し栽培技術

2007年度   鮮度保持剤として消石灰を用いた梱包方法がリンゴ‘ふじ’の品質保持に及ぼす影響

2007年度   リンゴ‘紅玉’のゴム病に対する1-MCPの処理効果

2007年度   青森県津軽地域におけるリンゴ新品種の果実品質

2007年度   Relationship between fruit cracking and expression of the expansin gene MdEXPA3 in‘Fuji’apples (Malus domestica Borkh.)

2007年度   埴質沖積土壌におけるリンゴわい性台木‘青台3’利用樹の生育特性

2007年度   リンゴ枝変わり品種におけるMdMYBA遺伝子の変異とその検出マーカーの作出

2006年度   ニンジンハネオレバエの発生消長と防除対策

2006年度   各ダイズ品種におけるマメシンクイガの発育過程 

2006年度   The complete nucleotide sequences of attenuated Onion yellow dwarf virus: a natural potyvirus eletion mutant lacking the N-termintal 92 amino acids of HC-Pro.

2006年度   A single amino acid in the RNA-dependent RNA polymerase of Plantago asiatica mosaic Virus contributes to systemic necosis.

2006年度   ダイコン栽培における野生エン麦(ヘイオーツ)畝間作による病害虫の被害軽減

2006年度   ナガイモ小型1年子種子の早植え栽培における窒素吸収特性

2006年度   ラークスパーの播種時期が生育と開花に及ぼす影響

2006年度   日長および温度がシネンシス系デルフィニウムの抽苔に及ぼす影響

2006年度   セルトレーによる長期育苗がエラータム系デルフィニウムの生育に及ぼす影響

2006年度   夏季および冬季におけるGA3処理がシネンシス系デルフィニウムの生育に及ぼす影響

2006年度   シネンシス系デルフィニウムにおける昼夜温度差による茎伸長制御には内生ジベレリンが関与している

2006年度   キク半身萎凋病菌分離菌株のキク品種に対する病原性の多様性

2006年度   青森県における2005年のアシグロハモグリバエの発生状況と各種粒剤の防除効果

2006年度   等温遺伝子増殖法(ICAN法)を用いたキク矮化ウイロイドの発生圃場調査

2006年度   デルフィニウム新品種「青フラDel交1号」、「青フラDel交6号」、「青フラDel9号」の育成とその特性

2006年度   防除薬剤散布後のセジロウンカ成虫の圃場内での分散

2006年度   ベンタゾン液剤の除草効果と青森県大豆奨励品種に対する薬害

2006年度   チョウマメ青色花弁由来1-O-アシルグルコース依存性アントシアニンアシル基転移酵素の細胞内局在性と基質特異性

2006年度   変異ニンジン懸濁培養細胞株におけるアントシアニンアシル基転移酵素の特性

2006年度   チョウマメにおけるヒドロキシ桂皮酸1-O-グルコシル基転移酵素遺伝子とポリアシル化アントシアニン生合成系遺伝子群の同調的な発現

2006年度   チョウマメ由来アントシアニン3',5'-O-グルコシル基転移酵素遺伝子を導入した形質転換ロベリアの解析

2006年度   PLUGシステムを利用したネギにおけるマーカー開発

2006年度   ネギSSR及びタマネギESTマーカーを利用したニンニクの品種識別

2006年度   リンゴ品種・系統におけるDNAマーカー遺伝子型頻度の偏り

2006年度   リンゴにおける糖代謝関連遺伝子のゲノム解析

2006年度   シンポジウム I バラ科果樹におけるゲノム研究の進展と展望 リンゴにおけるゲノム研究の進展と展望

2006年度   バラのアントシアニジン5,3-グリコシルトランスフェラーゼ遺伝子のRNAiによる発現抑制

2006年度   バラにおけるフラボノイド3'-ヒドロキシラーゼ遺伝子の発現抑制による花色改変

2006年度   ナガイモでのヤマノイモえそモザイクウイルス弱毒系統の干渉効果

2006年度   リンゴ3品種の自家結実性および後代実生のS遺伝子型判別

2006年度   地中熱利用ヒートポンプシステムを利用したハウス暖房

2006年度   アカヒゲホソミドリカスミカメの合成性フェロモンによる成虫消長は何を捉えているのか?

2006年度   リンゴ黒点病の発生生態と防除法に関する研究

2006年度   リンゴさび果ウイロイド(Apple scar skin viroidのICAN(Isothermal and Chimeric primer-initiated Amplification of Nucleic acids)法による検出

2006年度   リンゴ根頭がんしゅ病の発生実態とアグロバクテリウムラジオバクター剤の防除効果

2006年度   ストロビルリン系薬剤耐性のリンゴ斑点落葉病菌と簡易な検定法

2006年度   青森県における醸造用ぶどう‘ケルナー’の仕立て法別生育及びワイン特性

2006年度   ベンジルアミノプリン液剤処理がオウトウ苗木の側枝と花束状短果枝の形成に及ぼす影響

2006年度   サクラ属種間雑種休眠枝の挿し木繁殖性

2006年度   リンゴ黒点病菌偽子のう殻世代の越冬罹病落下果実上での確認

2006年度   ウメとアンズの複合栽植園地に対応した病害虫防除体系

2006年度   リンゴ灰色かび病に対する各種薬剤の防除効果

2006年度   リンゴ品種判別における最少マーカーセット選択プログラム「MinimalMarker」の利用

2006年度   リンゴわい化栽培における農薬飛散低減条件でのスピードスプレーヤ散布による病害虫防除 1.薬液付着と病害に対する防除効果

2006年度   昼夜温度差および短時間変温を利用した鉢物花き生産技術

2006年度   リンゴ‘ふじ’における外部裂果発生の少ない着色系統

2006年度   リンゴ果実の臭化メチルくん蒸による果実内褐変に関する研究

2006年度   リンゴ‘ふじ’の収穫時期別1-MCP処理が品質保持に及ぼす影響

2006年度   被袋処理がリンゴ‘ふじ’のこうあ部裂果発生に及ぼす影響

2006年度   リンゴの果皮アントシアニン蓄積に関与するQTLに対する受光環境の影響

2006年度   リンゴ極早生新品種「あおり11」、「あおり12」、「あおり16」の特性

2006年度   リンゴ新品種「あおり15」

2006年度   栄養繁殖性デルフィニウムの2番花に対する夜間低温処理の影響

2006年度   リンゴわい化栽培における農薬飛散低減条件でのスピードスプレーヤ散布による病害虫防除 2.薬液付着と害虫に対する防除効果

2006年度   リンゴわい化栽培における農薬飛散低減条件でのスピードスプレーヤ散布による病害虫防除 3.通年散布による各種病害虫に対する防除効果 

2006年度   モモシンクイガによるりんご主要品種の被害様相

2006年度   リンゴ‘ふじ’の収穫果実におけるモモシンクイガ生存幼虫存在の可能性

2006年度   リンゴ属野生種におけるモモシンクイガ幼虫の発育

2006年度   Larval survival and development of the peach fruit moth, Carposina sasakii (Lepidoptera:Carposina) in picked and unpicked apple fruits

2006年度   冬季遅くまで落葉しないリンゴ葉におけるキンモンホソガ蛹の越冬生存率

2006年度   Mucor piriformisによるヤマノイモ(ナガイモ)ムコール腐敗病(新称)

2006年度   アカヒゲホソミドリカスミカメ成虫の合成性フェロモントラップおよびすくい取りによる発生消長の比較

2006年度   水稲新品種「まっしぐら」の栽培方法

2006年度   水稲湛水直播における播種後落水期間中に試用できる初期除草剤の効果

2006年度   寒冷地北部における水稲直播栽培の分げつ特性

2006年度   極小粒米品種「つぶゆき」の粒形に関する遺伝分析

2006年度   青森県の津軽地方における小麦品種「ネバリゴシ」の容積重の変動要因

2006年度   小麦畑における雑草「カミツレモドキ」の除草剤による防除法

2006年度   稲わら堆肥長期連用田での収量の推移と土壌理化学性の差異

2006年度   航空機リモートセンシングによる津軽中央地域における玄米タンパク含有率の推定

2006年度   不溶質タイプのモモ‘もちづき’果実におけるポリガラクツロナーゼ遺伝子の発現について

2006年度   青森県におけるチオファネートメチル耐性Fusarium culmorumの発生

2006年度   斑点米カメムシのすくいとり精度はセジロウンカ成虫数で検証可能か?

2006年度   青森県における水稲品種・系統の稲こうじ病に対する品種抵抗性の差異

2006年度   リンゴ樹に対する肥効調節型肥料等の秋施用の影響

2005年度   リンゴの遺伝子型による果実特性の判別分析

2005年度   リンゴ果実からの迅速・簡便RNA抽出法の検討

2005年度   Broad bean wilt virus 2 in yams

2005年度   青森県中生熟期水稲におけるガラス温室を利用した高温登熟性検定法の確立

2005年度   Anthocyanin biosynthesis in roses

2005年度   新規芳香族アシル基転移酵素遺伝子

2005年度   ニンニク植物体へのγ線照射による大玉優良系統の選抜

2005年度   屏風山砂丘地におけるナガイモ栽培の省力化

2005年度   「つがるロマン」「ゆめあかり」における水稲生育予測式の作成と予測制度

2005年度   チョウマメにおけるテルナチン類の生合成に関与する1-0-アシルグルコス依存性アントシアニン芳香族アシル基転移酵素遺伝子

2005年度   リンゴ品種・系統のSSR遺伝子型大量解析

2005年度   リンゴ4品種の連鎖地図統合 -斑点落葉病感受性遺伝子座と果皮色QTLの存在する連鎖群

2005年度   リンゴ果実発現遺伝子のDNAマーカー開発とマッピング

2005年度   リンゴ致死遺伝子に関連する染色体領域

2005年度   発現遺伝子情報を利用したリンゴゲノム解析

2005年度   Unigeneデータを利用したリンゴDNAマーカー開発

2005年度   SSR遺伝子型を用いた青森県内で育種されたリンゴ品種の交配親確認

2005年度   リンゴMyb遺伝子のマッピング

2005年度   ニンニク植物体へのγ線照射による大玉有望系統の選抜

2005年度   青森県における小麦品種の雪腐病抵抗性を評価するための播種適期

2005年度   チゼルプラウによる寒冷地水稲湛水直播栽培の耕起作業

2005年度   いもち病真性抵抗性遺伝子Pik-hと菌株の反応

2005年度   イネの第4染色体上に検出された障害型耐冷性に関するQTLのマッピング

2005年度   土壌管理を異にする黒ボク土における畑作物の生産管理と土壌化学制

2005年度   市販有機質資材の無機化特性と水稲減化学栽培での施肥法

2005年度   PCR-Luminex法によるコムギ赤かび病菌の迅速同定

2005年度   コムギ雪腐褐色小粒菌核病に対する薬剤散布時期の改善

2005年度   青森県におけるニンジンハネオレバエの発生

2005年度   青森県におけるアシグロハモグリバエの新発生

2005年度   斑点米カメムシ類に対する殺虫剤散布時期と被害

2005年度   PCR-Luminex法によるコムギ赤かび病菌の同定と種構成の解析

2005年度   青森県のリンゴにおける殺ダニ剤の効力実態と対策

2005年度   リンゴの果皮アントシアニン蓄積能力に関する品種間差異

2005年度   リンゴの果皮アントシアニン蓄積能力に関する遺伝解析とQTLマッピング

2005年度   リンゴ果肉の褐変程度とポリフェノール含量の品種・系統間差異

2005年度   リンゴ果実形質に関するQTL解析の試み

2005年度   「話題の品種」125 リンゴ・北紅(きたくれない)

2005年度   抗褐変リンゴ、その作出方法、およびこれを用いた飲料ならびに食品

2005年度   リンゴのモモシンクイガに対するネオニコチノイド剤系殺虫剤の効果

2005年度   青森県津軽地方のリンゴ園におけるリンゴコカクモンハマキの年間発生回数減少とそれに伴う卵発育の変化

2005年度   農薬散布体系の異なるリンゴ園におけるダニ類の発生消長

2005年度   バラの新規なアントシアニジン配糖体化反応と糖転移酵素遺伝子

2005年度   青森県のリンゴハダニおよびナミハダニの薬剤感受性の実態

2005年度   交信撹乱剤「スカシバコン」に対する農業者の意識調査

2005年度   豪雨による河川氾濫で8月,あるいは9月に冠水被害を受けたリンゴ園で発生した疫病による果実腐敗の発生実態

2005年度   青森県におけるリンゴ灰色かび病の発生実態と感染時期

2005年度   リンゴ斑点落葉病菌のクレソキシムメチル剤に対する感受性とチトクロームb遺伝子のシークエンス解析

2005年度   リンゴ黒点病菌子のう胞子の飛散消長

2005年度   リンゴ黒点病菌の飛散消長Mycosphaerella pomiによる果樹病害

2005年度   Role of Cylindrosporium-type conidia of Mycosphaerella pomi (Pass.) Lindau: cause of Brooks fruit spot of apple, as an infection source in apple orchards.

2005年度   セイヨウナシの雪害に強い低樹高仕立て法の検討

2005年度   ポリアシル化アントシアニン生合成においてアイル基転移酵素として機能するセリンカルボキシペプチダーゼ様タンパク質コードする遺伝子の単離

2005年度   イチゴ越年苗の仕立て芽数と短日処理後の夏秋期収量

2005年度   小麦収穫時における子実水分と出芽率との関係

2005年度   重窒素を利用したナガイモの養分把握

2005年度   マメシンクイガの非冬休眠老熟幼虫の羽化条件

2005年度   ニンニクのイモグサレセンチュウに対する種子粉衣剤の防除効果

2005年度   A Novel Anthocyanin Synthesis Pathway in Rosa hybrida Uses a Single Enzyme for Glycosyltransferase Activity at Two Sites.

2005年度   ダイコン栽培におけるヘイオーツ畦間作の病害虫制御効果

2005年度   ロベリア,プリムラおよびリモニウ ムに発生したインパチエンスネクロ ティックスポットウイルス(INSV)

2005年度   園芸作物における気象災害とその対策-りんごでの凍霜被害と対策

2005年度   ニンニクから分離されたタマネギ 萎縮ウイルス(Onion yellow dwarf virus ;OYDV)強毒・弱毒株の全塩基配列の比較

2005年度   果樹園管理のポイント リンゴ

2005年度   セイヨウナシ‘ドワイエネ・デュ・コミス’の収穫適期

2005年度   リンゴ‘ふじ’のこうあ部裂果と果実肥大の関係

2005年度   リンゴの「一度はぎ用二重袋」利用による省力化

2005年度   春季の気温とリンゴ植物季節現象の長期的傾向

2005年度   夏期気温がリンゴ‘ふじ’の果肉褐変発生果実品質に及ぼす影響

2004年度   化学肥料に替わる有機質資材の根菜類に対する利用方法

2004年度   リンゴ品種‘国光’と‘デリシャス’の染色体連鎖地図の作成

2004年度   リンゴ品種‘北斗’の斑点落葉病抵抗性変異系統の特性調査

2004年度   ヤマノイモえそモザイクウイルスの弱毒ウイルス

2004年度   Colombian datula potyvirusによるトマトモザイク病(新称)

2004年度   ヤマノイモえそモザイクウイルス弱毒系統の選抜と識別

2004年度   ニンニク多芽体形成と珠芽利用による種苗増殖

2004年度   コムギ「ネバリゴシ」の休眠打破処理及び採種方法が発芽に及ぼす影響

2004年度   エダマメ新品種「あおもり豊丸」・「あおもり福丸」の育成

2004年度   小麦「ネバリゴシ」の発芽に及ぼす休眠打破等の影響

2004年度   38℃加温処理がニンニクの発根・萌芽に及ぼす影響

2004年度   ニンニク栽培における自然崩壊性マルチ資材の崩壊性と収量・品質への影響

2004年度   やませ地帯における半促成栽培イチゴの据え置き株の収量・品質

2004年度   ツクネイモ(Discorea opposita Thumb.)×ツクネイモ(Discorea opposita Thumb.)間の交雑個体の作出

2004年度   アグロバクテリウム法によるバラの形質転換

2004年度   ロベリア(Lobelia erinus)における花弁抽出物の組成

2004年度   バラの糖転移酵素遺伝子の単離と特性

2004年度   バラのアントシアニン生合成における配糖体化反応について

2004年度   チョウマメ花弁におけるテルナチン生合成とアントシアニン3′,4′-O-グルコシル基転移酵素遺伝子

2004年度   Anthocyanin 3′,5′-o-glucosyltransferase and biosynthsis of ternatins in the petals of Clitoria ternatea

2004年度   チョウマメ(Clitoria ternatea)由来フラボノイド糖転移酵素遺伝子の機能解析

2004年度   チョウマメにおいてテルナチン生合成に関与するアントシアニン3',5'位グルコシル基転移酵素遺伝子の単離と機能解析

2004年度   Delphinidin 3-o-(6-o-malonyl)-β-glucoside-3'-o-β-glucoside, a postulated intermediate in the biosynthesis of ternatin C5 in the blue petals of Clitoria terbatea (butterfly pea)

2004年度   Regulation of gene expression involved in flavonol and anthocyanin biosynthesis during petal development in lisianthus(Eustoma grandiflorum)

2004年度   High frequency transformation of Lobelia erunus L. by Agrobacterium-mediated gene transfer

2004年度   新規アントシアニジングルコシル基転移酵素遺伝子

2004年度   青森県におけるチオファネートメチル耐性コムギ赤かび病菌 Fusarium culmorumの発生(講演要旨)

2004年度   リンゴ‘ふじ’におけるこうあ部裂果の発生時期と果肉細胞肥大過程の関係

2004年度   水稲低アミロース米新品種「ゆきのはな」の主要特性

2004年度   カルプロパミド水和剤の成苗ポットにおける処理量と葉いもち防除効果および稲体残留量の関係(講演要旨)

2004年度   ヤマノイモ属植物を食害するヤマノイモコガ類の発生実態

2004年度   アカヒゲホソミドリカスミカメの飛翔に影響を及ぼす各種要因 第2報 温度の影響

2004年度   アカヒゲホソミドリカスミカメの飛翔に影響を及ぼす各種要因 第1報 羽化後日齢の影響

2004年度   青森県におけるコバネイナゴの薬剤感受性の年次変動

2004年度   アカヒゲホソミドリカスミカメの日周活動の季節性(講演要旨)

2004年度   青森県農林総合研究センターりんご試験場へ放飼された導入カブリダニ類の土着カブリダニ類への影響評価

2004年度   農薬散布体系の異なるリンゴ樹上におけるダニ類の発生消長

2004年度   訪花昆虫マメコバチに対するネオニコチノイド剤の影響

2004年度   2003年における「ゆめあかり」・「むつほまれ」の出穂特徴と障害不稔の発生

2004年度   オウトウ苗木に対するベンジルアミノプリン液剤の副梢発生促進効果 第1報 処理濃度と品種間差異

2004年度   Mycoshpaerella pomi (Pass.)Lindau によるマルメロ黒点病(新称)

2004年度   リンゴ黒点病の葉の病微観察

2004年度   ブドウ「スチューベン」の貯蔵病害の灰色かび病に対するフェンサキサミド水和剤の防除効果

2004年度   ツマグロアエカスミカメ幼虫による春期のブドウの被害様相と対策

2004年度   籾がら成型マットと籾がらくん炭を使用した水稲プール育苗苗の軽量化技術

2004年度   籾殻を利用した雑草防除技術(予報)

2004年度   水稲新品種「青系138号」の特性について

2004年度   水稲香り米新品種「青系香144号」の特性について

2004年度   リンゴ白紋羽病及び紫紋羽病に対するフルアジナム剤の残効

2004年度   エダマメにおけるダイズわい化病の一次感染時期と被覆資材・反射資材を利用した防除

2004年度   青森県におけるニンジンハネオレバエの発生

2004年度   リンゴ‘ふじ’有袋のCA貯蔵における低酸素貯蔵と収穫時期が品質保持に及ぼす影響

2004年度   リンゴわい性台「青台3」の挿し木繁殖性

2004年度   リンゴ品種‘国光’と‘デリシャス’の染色体連鎖地図の作成

2004年度   リンゴの果皮アントシアニン蓄積能力に関する品種間差

2004年度   リンゴ遺伝子型による果実特性の判別分析

2004年度   リンゴ品種・系統のSSR遺伝子型大量分析

2004年度   リンゴ新品種‘あおり9(彩香)’の結実特性

2004年度   有袋栽培のリンゴ果実におけるすす斑病の発生生態と果実袋との関係

2004年度   リンゴ苗木から分離されるアグロバクテリウム属菌の性状

2004年度   青森県のリンゴ園におけるリンゴコカクモンハマキ発生消長の推移(1980~2002)

2004年度   ヘイオーツのキタネグサレセンチュウ密度低減効果

2004年度   地中熱と風力を利用した施設園芸システムの紹介

2004年度   イネ低アミロース系統の登熟気温による胚乳アミロース含有率変動の系統間差異

2003年度   トルコギキョウの覆輪形成に関与するフラボノイド系色素の生合性制御

2003年度   紫紋羽病菌の1種 Helicobasidium brebissonii の病原性

2003年度   リンゴ‘ふじ’の果実内褐変と有機酸含量に及ぼす臭化メチルくん蒸処理の影響

2003年度   無袋リンゴ「ふじ」果実の臭化メチル処理が、内部褐変の発生、果肉硬度、果肉の弾性に及ぼす影響

2003年度   リンゴの鮮度保持に及ぼす1-Methylcyclopropene の処理時期の影響 

2003年度   リンゴ新品種‘あおり13’について

2003年度   リンゴ斑点落葉病感受性マーカーの開発

2003年度   青森県におけるリンゴ育種の現状と将来方向

2003年度   Apple breeding in Japan

2003年度   Allelotype of a Ripening-specific 1-Aminocyclopropane-1-carboxylate Synthase Gene Defines the Rate of Fruit Drop in Apple

2003年度   リンゴ苗木の根部浸漬処理によるフルアジナム剤の白紋羽病および紫紋羽病に対する防除効果

2003年度   マシン油乳剤の「芽出し10日後」散布によるリンゴハダニ越冬卵の防除

2003年度   Flight activity of the peach fruit moth,Carposina sasakii(Lepidoptera: Carposinidae),measured by a flight mill

2003年度   総合土壌管理によるリンゴ紋羽病の防除

2003年度   リンゴ剪定枝堆肥の腐熟過程における物理分画画分の性状の変化

2003年度   リンゴ苗木から分離されるアグロバクテリウム属菌の性状

2003年度   イネの第6染色体に座乗する障害型耐冷性遺伝子の位置

2003年度   りんご褐斑病による枝病斑の形成と分生子の一次感染源としての可能性

2003年度   Mycosphaerella pomi (Ppasserini) Lindauによるセイヨウナシ黒点病(新称)

2003年度   リンゴ黒点病菌(Mycosphaerella pomi)のCylindrosporium型分生子の伝染源としての可能性

2003年度   リンゴ苗木の根部浸漬処理によるフルアジナム剤の白紋羽病及び紫紋羽病に対する防除効果

2003年度   青森県におけるカメムシ類によるセイヨウナシの被害

2003年度   Mycosphaerella pomiによるカリン黒点病(新称)

2003年度   リンゴ‘ジョナゴールド’果実およびニホンナシ‘長十郎’果実における1-Methylcyclopropene処理による鮮度保持効果

2003年度   セイヨウナシ‘ドワイエネ・デュ・コミス’の収穫後の管理

2003年度   水稲代かき同時土中点播栽培における点播間隔と1株苗立数が生育・収量に及ぼす影響

2003年度   押し込み式水稲湛水土壌中条播機の出芽苗立ち特性

2003年度   極小粒水稲新品種「青系147号」の特性

2003年度   水稲新品種‘ふゆげしき’の育成

2003年度   水稲新品種「駒の舞」の育成について

2003年度   化学合成農薬・化学肥料の削減が葉根菜類の収量に及ぼす影響

2003年度   化学合成農薬・化学肥料の削減が葉根菜類の収量に及ぼす影響

2003年度   水稲低アミロース品種の環境による食味の変動 第3報 登熟気温の違いによるアミロース含有率変動の品種間差異

2003年度   水田畦畔被覆植物の生育特性

2003年度   耐冷・良食味水稲新品種「駒の舞」の育成

2003年度   New Rice Varieties for Whole Crop Silage Use in Japan

2003年度   短日条件下で検出された新規なイネ出穂期関連遺伝子座のHd15の連鎖解析

2003年度   良食味の低アミロース低グルテリン水稲新品種「LGCソフト」の育成

2003年度   トウモロコシ花粉を誘引源としたトラップによるアカヒゲホソミドリカスミカメの発生調査(講演要旨)

2003年度   アカヒゲホソミドリカスミカメの簡易誘殺トラップ(講演要旨)

2003年度   菌糸接種種子の利用によるコムギ紅色雪腐病の種子消毒試験法の改良(講演要旨)

2003年度   津軽地方におけるニカメイガ発生型の変化

2003年度   アカヒゲホソミドリカスミカメの増殖に及ぼす餌および温度の影響(講演要旨)

2003年度   水稲新品種‘つぶゆき’の育成

2003年度   トルコギキョウの覆輪形成に関与するフラボノイド系色素の生合性制御

2003年度   えだまめ「あおもり豊丸」、「あおもり福丸」の鮮度変化

2003年度   Production and characterization of an intersrecific hybrid between leek and garlic.

2003年度   ニンニク染色体数変異体の作出と特性

2003年度   新規グリコシル基転移酵素遺伝子

2003年度   Sequence diversity in the coat protein and 3'-untranslated region of chinese yam necrctic mosaic virus RNA

2003年度   アグロバクテリュウム法による花き類の形質転換

2003年度   チョウマメ青色花弁においてのテルナチン生合性に関与する二つのアントシアニングルコシル基転移酵素遺伝子の単離と解析

2003年度   チョウマメ青色花弁においてのテルナチン生合性に関与する二つのアントシアニングルコシル基転移酵素遺伝子の単離と解析活性とテルナチン類生合成経路の解析

2003年度   Antisense expression of flavonoid 3-0-galactosyltransferase gene alters glycosidic patterns of flavonoids in lisianthus.

2003年度   チョウマメ(clitoria terantea)花弁におけるマロニルトランスフェラーゼ活性とテルナチン類生合成経路の解析

2003年度   遺伝子導入による二次代謝の改変 多様な花色の作出を目指して一、シンポジウム:二次代謝産物の多様な生理作用と二次代謝の多様な制御機構

2002年度   ジャガイモヒゲナガアブラムシが媒介するダイズわい化病の1次感染時期

2008年度   斑点米率調査のために必要なサンプル数

2008年度   77年間に及ぶ寒冷地水稲の無りん酸栽培、無カリ栽培の生育と収量経過

2008年度   良質で耐冷性が強い低アミロース米水稲新品種「ねばりゆき」の育成

2008年度   直播栽培に適する稲発酵粗飼料専用新品種「うしゆたか」の育成

2008年度   春出し花壇苗に対する早朝降温処理は、暖房燃料削減と矮化の効果がある

2007年度   強遮光育苗によるデルフィニウムの秋出し栽培技術

2007年度   耐冷性が強い良質紫黒粳米新品種「青系紫153号」の育成

2007年度   耐冷性が強い紫黒糯米新品種「青系紫糯154号」の育成

2007年度   積雪寒冷地における不耕起V溝直播機の無代かき条件での水稲播種性能

2007年度   イチゴ「なつあかり」の越年苗利用による夏秋どり技術

2007年度   地中熱利用ヒートポンプシステムによる冬期ハウス暖房のCO2排出量削減

2006年度   イチゴの芽枯れ症状の耕種的軽減技術

2006年度   イチゴの越年苗を利用した長期どり栽培における適品種と定植苗の芽数

2006年度   水稲中苗箱育苗での有機栽培等に対応した市販有機質資材の施用法

2006年度   デルフィニウムのセルトレイ長期育苗による秋出し栽培技術

2006年度   エラータム系デルフィニウムにおける良品生産のための窒素施肥

2006年度   DNAマーカー利用によるリンゴ新品種「あおり13 (北紅)」交配親の同定

2005年度   「ゆめあかり」を用いた水稲湛水土中条播栽培の生育指標と施肥量

2005年度   アシグロハモグリバエの新寄主植物

2005年度   いもち病に強い良食味水稲新品種「まっしぐら」の育成

2005年度   耐病・良食味水稲新品種「まっしぐら」の採用

2005年度   メロンの露地トンネル早熟栽培における安定着果と摘果作業の省力化

2005年度   エラータム系デルフィニウムの新品種育成とその特性

2004年度   ブドウの展葉期におけるツマグロアオカスミカメの加害と防除

2004年度   小麦の収穫時における子実水分と出芽率との関係

2004年度   肥効調節型肥料を用いた砂丘畑ネギ全量基肥栽培の溶脱窒素低減効果

2004年度   ソリダゴの夏秋出し栽培(露地)における台刈り時期及び電照の効果

2003年度   やませ地帯における一季成り性品種を用いた夏秋どりイチゴの収量・品質

2003年度   耐冷・いもち耐病の寒冷地北部向き低アミロース水稲新品種「ゆきのはな」

2003年度   特産えだまめ「毛豆」の長期連続収穫体系の経営経済性

2003年度   ニンニクの萌芽・発根を抑制する38℃加温処理の期間と適期

2003年度   東北北部における水田畦畔被覆植物の生育特性と利用法

2003年度   黒ボク土壌水田でのベントナイト施用による畦畔漏水防止と水温上昇効果

2003年度   イネの第6染色体に座乗する障害型耐冷性遺伝子の詳細な位置

2003年度   耐冷・いもち病抵抗性の寒冷地北部向き低アミロース水稲新品種候補「ふ系198号」

2003年度   ダイズわい化病の1次感染時期

2003年度   被覆資材・反射資材の利用によるエダマメのダイズわい化病防除

2003年度   ヤマノイモ属植物を食害するヤマノイモコガ類の発生実態

2003年度   コバネイナゴの薬剤感受性の地域及び年次変動

2003年度   有機質肥料を使用した水稲の減化学肥料栽培の安定化

2003年度   軟X線照射を利用した10月咲き小ギク品種「青バイオ4号」の育成

2003年度   軟X線照射を利用した10月咲き小ギク品種「青バイオ4号」の育成

2003年度   軟X線照射を利用した夏秋咲き輪ギク品種「青バイオ1号」の育成

2003年度   軟X線照射を利用した夏秋咲き輪ギク品種「青バイオ1号」の育成

2002年度   バラ養液栽培のアーチング法における同化専用枝の最適葉面積指数

2002年度   鉢物用カンパニュラの春出し栽培における加温電照栽培の効果

2002年度   栄養繁殖性デルフィニウムの据え置き栽培における栽植距離

2002年度   代かき同時土中点播機の播種ロール改良による寒冷地水稲の苗立数確保

2002年度   貯蔵中のニンニクの芽の伸長と発根

2002年度   代かき同時土中点播で適正な播種深さを確保するための露出種子の割合

2002年度   良質・良食味・耐冷水稲新品種「青系135号」の育成

2002年度   極小粒水稲新品種候補「青系147号」の育成

2002年度   水稲湛水直播栽培における播種後の種子の状態とスズメの食害

2002年度   肥効調節型肥料利用による水稲代かき同時土中点播栽培の全量基肥施肥法

2002年度   アカヒゲホソミドリカスミカメの増殖に及ぼす温度の影響

2002年度   ペレット豚糞の露地野菜での利用方法

2002年度   えだまめの冷蔵及びMA包装による鮮度・良食味保持

2002年度   そば菜の栽培技術

2002年度   えだまめ「あおもり豊丸」の7〜8月どり栽培における最適栽植本数

2002年度   水稲代かき同時土中点播栽培における収量安定化の生育指標

2001年度   対話型ノンパラメトリックDVR法プログラム

2000年度   オオモンシロチョウの薬剤感受性

2000年度   寒冷地北部における水稲代かき同時土中点播直播の点播間隔と播種作業速度

2000年度   「もみがら成形マット」は種子伝染性病原菌(いもち病菌、苗立枯細菌病菌)の汚染はない

2000年度   休耕田への殺虫剤散布による斑点米カメムシの防除効果

2000年度   青森県における高製めん適性小麦品種「ネバリゴシ」の採用

2000年度   ニンジンの省力機械化体系

2000年度   タネバエの越冬休眠と春期発生の特徴

2000年度   デルフィニウムの春播き夏出し栽培における良品生産のための播種時期

2000年度   10月出し秋ギクの品種特性

2000年度   11月出し秋ギクの品種特性

2000年度   ミカンキイロアザミウマのバラ園における寄生の特徴

1999年度   被覆資材による紫外線遮断が紫色系トルコギキョウの花色と花形に及ぼす影響

1999年度   10〜11月出しデルフィニウムの電照と加温の効果

1999年度   無加温ハウスにおける3〜4月どりコカブの作期と適品種

1999年度   トマトの断根接ぎ木の簡易養生法

1999年度   畑作大豆に有効な土壌処理除草剤と株間除草機による雑草防除技術

1999年度   湛水直播栽培における耕種的カルガモ被害軽減法

1998年度   耐冷、良質、良食味、中生水稲品種「ゆめあかり」

1998年度   にんにくの省力機械化体系

1998年度   半自動にんにく植付機の実用性

1998年度   チェーンポット苗専用トラクタ装着型ねぎ移植機による作業省力化

1998年度   リンゴ培養シュートへの放射線照射突然変異によって斑点落葉病抵抗性を選抜

1998年度   トラクタ装着型空気・静電散布防除機の畑作物への散布特性

1998年度   大粒白目大豆「おおすず」の循環型乾燥機による乾燥

1998年度   大粒白目大豆「おおすず」のコンバイン収穫技術

1998年度   「つがるロマン」の生育・栄養診断による倒伏軽減剤の利用

1998年度   水稲の葉耳間長及び幼穂長による障害不稔発生危険期の推定

1998年度   ニンニクさび病菌の伝染環

1998年度   タネバエによるだいこんの根部被害の発生要因

1998年度   オリエンタルハイブリッド系ユリの抑制栽培(9〜10月出荷)に適する品種

1998年度   短日処理によるトルコギキョウの抑制栽培(10〜11月出荷)に適する品種

1998年度   花きのアザミウマ類の発生実態

1997年度   青森県におけるフェニルアマイド系薬剤耐性ジャガイモ疫病菌の出現

1997年度   青森県における大粒・良質・多収だいず新品種候補「東北112号」の採用

1997年度   幼穂形成期深水かんがい時の水温と葯長、花粉数

1997年度   waxyアンチセンス遺伝子導入による低アミロース水稲の作出

1997年度   地域特産えだまめの被覆処理・移植による収穫期前進

1997年度   新開発マルチフィルム回収機の野菜栽培跡地での実用性

1997年度   ながいもの省力機械化栽培体系

1997年度   改造掘取機による加工用ダイコンの収穫・排出作業の省力化

1997年度   ながいもの萌芽時施肥による施肥窒素利用率の向上

1997年度   露地栽培のブドウ「スチューベン」に発生したナミハダニの被害

1997年度   青森県におけるブドウ「ノースレッド」、「ノースブラック」の貯蔵法と貯蔵期間

1997年度   裂果しにくいオウトウ新品種候補「Jのしずく」

1997年度   クロルピクリンくん蒸剤の土壌処理によるにんにくのイモグサレンセンチュウ防除

1996年度   ばれいしょ「キタアカリ」の栽培特性

1996年度   ポリカチオン法を用いたbar(除草剤耐性)遺伝子導入組換え体の作出

1996年度   水稲乾田直播用播種機の開発

1996年度   側条施肥田植機利用による作溝直播

1996年度   根域遮断法によるわい性台りんご樹の紫紋羽病の予防

1996年度   ダイコン掘取機の改良による収穫・搬出作業の省力化

1996年度   ゴボウ収穫機の性能向上

1996年度   フラワーアレンジメント等に適したスプレーバラの品種

1996年度   フラワーアレンジメント等に適した複色系バラの品種

1995年度   旧盆出荷に適する無側枝性ギク品種とさし芽時期

1995年度   花粉形成に及ぼす施肥法および幼穂形成期深水(前歴深水)の効果

1995年度   早生・大粒・短稈はとむぎ「はとじろう」の栽培法

1995年度   ダイコンの機械1粒播種体系における適正栽植本数

1995年度   ナガイモの新いも切除によるむかご増殖法

1995年度   ナガイモ根腐病の発生予測

1995年度   ナガイモ根腐病の発生を回避する作付体系

1995年度   にんにくプロトプラストからの効率的な植物体再生

1995年度   ニンニクダニ伝染モザイクウイルス(GMbMV)の感染実態

1995年度   トレビス鮮度保持のための内包装資材と保冷条件

1995年度   トレビス、リーキ、ナバナ類の経済性試算

1995年度   夏秋トマトの主枝更新3本仕立栽培の栽植様式

1995年度   メロンのトンネル早熟栽培におけるセル成型苗の利用技術

1995年度   良食味、早生エダマメ新系統「園枝5号」

1995年度   良食味、早生エダマメ新系統「園枝14号」

1995年度   だいこん播種マルチャの性能

1995年度   メロンのセル成型苗利用のための半自動野菜移植機の改良

1995年度   コマツナの冬期無加温生産技術

1994年度   接ぎ木ホルダー利用によるトマトの接ぎ木技術

1994年度   露地メロンのトンネル早熟栽培における不織布を利用した換気作業の省力化

1994年度   青森県におけるぶどう「ノースブラック」の特性

1994年度   にんにくにおけるネギコガの第2世代幼虫防除時期の設定法

1994年度   ジャガイモヒゲナガアブラムシの圃場への飛来時期とダイズわい化病の感染盛期

1994年度   種子用ニンニクりん片の薬剤浸漬によるチューリップサビダニの防除

1994年度   無エルシン酸「キザキノナタネ」のコンバイン収穫適期

1994年度   無エルシン酸「キザキノナタネ」のドリル播栽培法

1994年度   水稲湛水土壌中直播栽培における倒伏軽減技術

1994年度   露地メロンのトンネル早熟栽培における有孔フィルムを利用した換気作業の省力化

1994年度   春どりサヤインゲンの適品種

1994年度   春まきリーキの不織布利用による生産安定

1994年度   初夏まきトレビスの育苗と機械移植による省力化

1994年度   秋冬まきナバナの低温処理による早どり技術と栽植様式

1994年度   バラの冬季一時休眠栽培における休眠期加温の効果

1994年度   にんにく茎頂の超低温保存

1994年度   青森県内で発生するニンニクモザイク病の病原ウイルス

1993年度   平成5年水稲冷害の青森県における穂孕期の気温と不稔発生との関係

1993年度   液肥灌注による水稲箱育苗の省力施肥法

1993年度   大区画水田に対応した乳苗による田植え作業の省力化

1993年度   高温処理によるニンニクのイモグサレセンチュウの防除

1993年度   ぶどう新品種「ブラック・アイ」

1993年度   洋ナシ「ゼネラル・レクラーク」無袋果の収穫適期の判定指標

1993年度   夏秋トマト栽培におけるマルハナバチの利用

1993年度   セル成型苗を利用したメロン「デリシィL」の整枝方法と着果節位

1993年度   砂丘地帯におけるゴボウの省力・多収栽培法

1993年度   デルフィニウムの早期抽台及びロゼット株の発生要因

1993年度   寒冷地における高収益野菜の短期輪作体系とその経済性

1993年度   田畑輪換によるニンニクのイモグサレセンチュウの防除

1993年度   水稲乳苗での被覆肥料を用いた側条全量基肥栽培

1993年度   キュウリの接ぎ木ホルダー利用による片葉接ぎ

1992年度   対抗植物マリーゴールドの播種栽培によるキタネグサレセンチュウの防除

1992年度   小麦に及ぼす生育調節剤の倒伏軽減効果

1992年度   輪換畑だいずの縮葉症状の発生要因と被害軽減対策

1992年度   ニンニク寄生イモグサレセンチュウの寄生性

1992年度   ジャガイモヒゲナガアブラムシの生活環

1992年度   イネクビボソハムシの薬剤抵抗性の発現

1992年度   未成熟そらまめに発生するBYMV-Nによるモザイク病の総合防除法

1992年度   リンゴ台木マークとM.9EMLAの特性

1992年度   ごぼう栽培における各種資材のトンネル被覆効果

1992年度   稲わらともみがら併用によるハウスねぎの軟白法

1992年度   セイヨウナシ「ゼネラル・レクラーク」の貯蔵性

1992年度   砂丘だいこんの全量基肥栽培とコート種子利用による省力化

1992年度   アネモネ「F1モナリザ」の栽培法

1992年度   デルフィニウム苗の夜間低温処理による安定生産

1991年度   水稲品種「つがるおとめ」の籾数予測と適正籾数

1991年度   白米の蛋白質含有率と食味評価及び施肥法との関係

1991年度   小豆「大納言」(青森)の播種期と栽植本数

1991年度   ハトムギの乾田直播栽培法

1991年度   ニンニク畑土壌のリン酸蓄積と収量

1991年度   ブドウ「スチューベン」の摘心方法

1991年度   春播きホウレンソウに対するべたがけ資材の増収効果

1991年度   春まきダイコン、ニンジンの不織布トンネル栽培法

1991年度   ニンニクに対する高度液状複合肥料(ペースト肥料)の利用法

1991年度   ウドの根株養成と半緑化促成技術

1991年度   軟白チコリーの根株養成と促成技術

1991年度   春まきこかぶ栽培における不織布利用によるキスジノミハムシの被害回避技術

1991年度   夏秋ギクのトンネル無仮植栽培法

1991年度   スカシユリの球根養成技術

1991年度   青枯病抵抗性台木(BF興津101号、LS-89号)利用によるトマト萎ちょう病(レースJ2)の防除

1990年度   大豆品種「スズカリ」における緩効性肥料(被覆尿素)の追肥効果

1990年度   田畑輪換による短期輪作体系の評価

1990年度   輪換田における主要雑草の発生消長と防除法

1990年度   輪換田におけるイネミズゾウムシの発生動向および要防除水準

1990年度   夏秋トマト「桃太郎」の主枝更新3本仕立て栽培法

1990年度   土壌改良資材の利用によるリンゴ紫紋羽病の治療法

1990年度   早期黄変葉・落葉の観察によるわい性リンゴ樹の紫紋羽病の発見法

1990年度   防霜ファンによるリンゴの霜害防止

1990年度   シンテッポウユリのりん片ざしによる切花栽培法

1990年度   循環型乾燥機利用によるそばの乾燥法

1990年度   イネ紋枯病の発生時期・程度・薬剤散布が収量に及ぼす影響

1990年度   ニンニクに発生したチューリップサビダニについて

1990年度   ニンニクに発生したネギアザミウマについて

1990年度   水稲のコバネイナゴの発生推移と防除適期

1990年度   乳苗の本田生育の特徴と施肥法

1990年度   なたね新奨励品種「キザキノナタネ」

1990年度   小粒大豆「スズマル」の播種期と栽植密度

1990年度   輪換田畑の残渣処理技術

1989年度   大豆新奨励品種「スズマル」

1989年度   大豆「スズカリ」の多収栽培技術

1989年度   アメダス観測値の気温の利用方法−農業気象観測値とアメダス値の差−

1989年度   側条施肥基肥用緩効性肥料の利用法

1989年度   緩効性肥料(被覆尿素)利用による早期追肥効果

1989年度   固形肥料の表層追肥が水稲の収量に及ぼす影響

1989年度   ヒラズハナアザミウマの季節的発生推移とサヤエンドウの被害

1989年度   ロータリ式高速田植機の作業性能

1989年度   アスパラガスF1品種の生産力

1989年度   砂丘地における根深ネギの春まき栽培法

1989年度   ニンジンのべたがけ栽培法

1989年度   つるありサヤインゲンの移植による早出し栽培法

1989年度   トルコギキョウの播種期と栽培法

1989年度   アルストロメリアの栽培法

1989年度   汎用コンバイン(CA700)の多作物利用技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる