(2)冷熱エネルギーを利用した地温・水温冷却による夏秋野菜の栽培法

課題名 (2)冷熱エネルギーを利用した地温・水温冷却による夏秋野菜の栽培法
研究機関名 青森県農林総合研究センター(黒石)
研究分担 水田利用部
研究期間 継H15~17
年度 2004
摘要 目的:融雪水を利用した地温・水温冷却による夏秋野菜の高品質栽培法を確立する。 計画:雪冷熱を利用した葉菜類の養液・土耕栽培法について検討する。 成果:養液栽培では、ホウレンソウについて7月定植、8月収穫の4作型で実施した結果、融雪水を間接的に利用した冷却区の培養液温は、20℃で無処理の対照区より5℃低く、冷却区のみ収穫可能であった。8月定植、9月収穫の作型では冷却区及び対照区いずれも生育は良好であったが、根部の生育や根の色は冷却区が優った。リーフレタスも生育が良好であったが、ルッコラ、ガーデンレタスは、生育に大きな違いがみられなかった。土耕栽培では、冷却区の地温が対照区より約2℃低かったにとどまり、ホウレンソウ、リーフレタス、ルッコラは生育に大きな差がみられなかった。
研究対象 ホウレンソウ
戦略 園芸
専門 栽培生理
部門 野菜
カテゴリ 栽培技術 ほうれんそう 養液栽培 リーフレタス ルッコラ レタス

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる