水稲における代替技術

課題名 水稲における代替技術
研究機関名 岩手県農業研究センター
研究分担 病理昆虫
研究期間 完H15~16
年度 2004
摘要 到達目標:苗立枯病(Trichoderma sp.)を対象とする代替防除技術が確立される。
予定成果(初年目):(1)培土,自然土の種類毎にTrichoderma sp.による苗立枯病の発生難易を検討する。
(2)蒸気土壌消毒による水稲培土(自然土)の殺菌効果の実証
(3)新規生物農薬(Trichoderma sp.)による防除効果の検討
成果:(1)大量種子消毒機に適用する薬剤をこれまでのチウラム・ベノミル水和剤からペフラゾエート水和剤に変更した(平成11年)。
(2)水稲種子消毒剤からチウラム・ベノミル水和剤を防除基準から全面削除した。
(3)ベノミル・TPN水和剤は,Trichoderma属菌の防除技術が未確立のため,基準に掲載している。
研究対象 水稲
専門 病害
部門 水稲
カテゴリ 病害虫 種子消毒 水稲 立枯病 土壌消毒 農薬 防除 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる