新種苗の効率的生産体制の確立(みやぎオリジナルユリ)

課題名 新種苗の効率的生産体制の確立(みやぎオリジナルユリ)
研究機関名 宮城県農業・園芸総合研究所
研究分担 園芸栽培部・情報経営部
研究期間 止H16
年度 2004
摘要 みやぎオリジナルユリの球根生産体系の実証試験,みやぎオリジナルユリの球根生産の省力化・軽労化のための球根掘取り機の開発。
切り下球のりん片繁殖による開花球養成の現地実証,県内ユリ作付け農家及び作付け意向農家へのアンケート調査,じゃがいも掘取り機等のユリ球根堀取り作業への適応性の検討。
オリジナルユリのりん片繁殖方法としては、袋詰め法、箱挿し法、セルトレイ挿し法のいずれも利用可能であった。また、直挿し法は、開花球の掘り上げ時期でしか利用可能か判断できなかった。さらに、切り下球をりん片繁殖する場合には、ウイルス汚染回避のために、箱挿し法、セルトレイ挿し法、直挿し法のいずれかを利用することが有効と考えられるが、箱挿し法とセルトレイ挿し法は作業が繁雑であった。ユリ栽培では、「球根の掘り上げ」、「切り花の選別・包装」、「球根の植え付け」作業の省力・軽労化が望まれていた。また、「球根の掘り上げ」作業について、供試したいずれの機種も省力・軽労効果が認められた。さらに、畝幅が広い場合には、1畝を2回掘り起こしても球根の損失は軽度であった。
研究対象 ユリ
戦略 園芸
専門 栽培生理
部門 花き
カテゴリ 軽労化 省力化 ばれいしょ 繁殖性改善 ゆり

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S