課題名 | 5 中山間地域の遊休農地、転作田等を活用した黒毛和種育成技術の確立(4)中山間地域の肉用牛放牧技術体系の現地実証 2)転作田の放牧利用飼養体系の現地実証と経営経済評価 ア 現地実証 |
---|---|
研究機関名 |
福島県畜産試験場 |
研究分担 |
草地飼料部 |
研究期間 | 完H13~15 |
年度 | 2004 |
摘要 | 転作田に牧草を播種し、昼夜放牧での放牧利用飼養体系を現地実証する。転作田放牧地約60aに黒毛和種繁殖牛を122日間放牧した結果、牧養力は555CDとなった。また、パイプハウス廃材利用による電気牧柵方式では、放牧管理費用の低コスト化、作業の省力化が図れた。しかし、排水不良地では効率的播種・栽培法の検討が必要である。 |
研究対象 | 肉用牛 |
戦略 | 畜産 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 牛 |
カテゴリ | 経営管理 省力化 中山間地域 低コスト 肉牛 播種 繁殖性改善 放牧技術 |