陸稲交雑に由来する低温出芽性育種素材の開発

課題名 陸稲交雑に由来する低温出芽性育種素材の開発
研究機関名 茨城県農業総合センター生物工学研究所
研究分担 普通作育種研究室
研究期間 H13~16
年度 2004
摘要 直播栽培を普及する上で改良が望まれる出芽苗立ち性の向上を図るため、前年度までに選定した外国稲HeukgyeongとコシヒカリのF4系統を育成するとともに、低温土中出芽性の良い石岡系統及び外国稲について穂発芽性を検定した。その結果、F4系統の中から、Heukgyeongよりも低温土中出芽性が高く、穂初がしにくい系統を認めた。また、還元状態における低温土中出芽性と豊富な酸素条件下での低温土中出芽性の遺伝子は同位置ではないと考えられた。
研究対象 陸稲
戦略 畑作・作物育種
専門 育種
部門
カテゴリ 育種 直播栽培 陸稲

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる