課題名 | DNAマーカーを利用したセンチュウ抵抗性納豆用大豆品種の育成 |
---|---|
研究機関名 |
茨城県農業総合センター生物工学研究所 |
研究分担 |
普通作育種研究室 |
研究期間 | H13~20 |
年度 | 2004 |
摘要 | 本県の気象・土壌条件に適したセンチュウ抵抗性納豆用大豆品種を育成する。生物研ジーンバンクより取り寄せた小粒大豆356品種系統から東北農試の「ダイズシストセンチュウ抵抗性の簡易検定法」による2度の選定試験により20品種系統を選定した。その後シストセンチュウに汚染された圃場で栽培し、シストセンチュウ抵抗性極強の8品種系統を選抜した。これらの選抜した品種系統を中心にして納豆小粒、「スズヒメ」等との交配を行った。その他、2品種についてγ線照射を行った。 |
研究対象 | 大豆 |
戦略 | 畑作・作物育種・ゲノム等先端 |
専門 | 育種 |
部門 | 大豆 |
カテゴリ | 育種 簡易検定法 大豆 DNAマーカー 抵抗性 品種 |