課題名 | III-2需要に対応した農作物の高品質安定生産技術の開発(4)花きの生産安定化技術の確立(iii)輪キク「神馬」の冬季栽培技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
栃木県農業試験場 |
研究分担 |
黒磯分場 |
研究期間 | 止16 |
年度 | 2004 |
摘要 | (i)高温期切り花ユリの品質向上を図るため、プレルーティング技術を検討した結果、ユリの花芽分化は10~15℃を4週間処理で完了し、出芽長は高温程長く、定植時の作業性は劣った。(ii)冬季開花トルコキキョウの品質向上技術を図るために、ブラインド・ブラスチングの発生防止技術を検討している。 (iii)穂冷期間及び穂冷中の温度が、定植後の生育、開花及び切り花品質に及ぼす影響や早朝補光及び再電照が花のボリュームに及ぼす影響について検討した。 |
研究対象 | 輪きく |
戦略 | 園芸 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 花き |
カテゴリ | 馬 きく 栽培技術 ゆり |