稲・麦・大豆の病害虫の発生生態と防除技術の確立

課題名 稲・麦・大豆の病害虫の発生生態と防除技術の確立
研究機関名 新潟県農業総合研究所作物研究センター
研究分担 栽培科
研究期間 継H16~18
年度 2004
摘要  本県の病害虫発生状況の変化に対応した被害回避技術を確立する。新たに発生の見られる害虫、薬剤感受性低下の認められる病害虫対策、減農薬栽培の拡大に伴う種子伝染病害対策を進める。 オオトゲシラホシカメムシ・アカスジカスミカメの発生生態、ムギ赤かび病・ダイズ紫斑病の防除効果・適期、及び種子伝染細菌病菌を検討した。
研究対象 水稲
戦略 土地利用
専門 病・虫害
部門 水稲
カテゴリ 病害虫 アカスジカスミカメ 害虫 水稲 大豆 農薬 病害虫防除 防除 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる