課題名 | 施設園芸・花づくり用減塩堆肥の製造 |
---|---|
研究機関名 |
岐阜県畜産研究所 |
研究分担 |
養豚研究部 |
研究期間 | 継H16~20 |
年度 | 2004 |
摘要 | 日本の土壌の多くは、化学肥料の偏用により、土の団粒構造が保てなくなる等の疲弊が生じてきた。土づくりのためには、土壌中の腐植物質を増やしてやれば良いが、牛ふん堆肥中に含まれる塩類が多いため多量に利用できない。そこで、今回、牛ふん堆肥中に含まれる過剰な塩類を減らし、土づくりに適した堆肥を製造する。こうして製造された減塩堆肥は、プランター用倍土やトマト・ほうれん草の雨よけ栽培等への利用を目指す。一方、減塩処理時に排出される高濃度汚水の処理技術は、水質基準が今後ますます厳しくなると予想されるため炭化処理物を利用した三次処理にも取り組む。 |
研究対象 | 牛 |
戦略 | 環境 |
専門 | 環境 |
部門 | 牛 |
カテゴリ | 土づくり 肥料 施設園芸 トマト |