岐阜県畜産研究所

所属機関名 岐阜県畜産研究所
部局名
連絡先(電話番号) 0557-68-2226
506-0101
所在都道府県名 岐阜県高山市清見町牧ヶ洞4393-1
URL http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei/ken-gaiyo/soshiki-annai/nosei/chikusan-kenkyu/

関連情報

2021年度   精子活性化剤及びその用途

2021年度   岐阜県黒毛和種における在胎期間の遺伝的要因の推定

2021年度   牛飼養管理の精密化・省力化を目的としたセンシング技術の開発(第2報)

2021年度   枝肉重量及びロース芯面積を増加させる飼料給与方法の開発(第2報)

2021年度   胚段階でのゲノム選抜法の実用化に関する検討(第1報)~牛胚由来の細胞を用いたゲノミック評価について~

2021年度   過去5年間における自給飼料と購入粗飼料のβカロテンおよび硝酸態窒素の分析結果について

2021年度   デュロック種豚の外部導入と今後の活用についての検討

2021年度   硫安水溶液を混合した堆肥のアンモニア態窒素濃度の経時的挙動について

2021年度   NOD2 Genotypes Affect the Symptoms and Mortality in the Porcine Circovirus 2-Spreading Pig Population

2021年度   生産現場における母豚の変更が枝肉形質に及ぼす影響について

2021年度   赤玉鶏への飼料用米給与による鶏卵品質向上技術の開発

2021年度   採卵鶏における育成鶏からの飼料用米(モミ米)長期給与方法 ~育成期の給与割合およびモミ米給与の成鶏期における悪癖発生、産卵および卵質への影響~

2021年度   令和2年度 和牛種雄牛産肉能力検定直接検定成績

2021年度   平成31(令和元)年度 和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~「宗光清」について~

2021年度   平成31(令和元)年度 和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~「茂勝真」について~

2021年度   平成31(令和元)年度 和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~「勝辰平」について~

2021年度   非分解性アミノ酸給与が牛枝肉成績に及ぼす影響について

2021年度   基幹種雄牛として選抜された「茂勝真」の特徴

2021年度   県内で流通する稲ワラ中のβカロテン含量

2021年度   豚サーコウイルス2型による死亡に影響を与える遺伝子マーカー

2021年度   NOD2 Genotypes Affect the Symptoms and Mortality in the Porcine Circovirus 2-Spreading Pig Population

2021年度   採卵鶏における育成期に限定した飼料用米(モミ米)給与が筋胃の大きさに及ぼす影響(短報)

2020年度   自給飼料の利用拡大及び高品質化に向けた飼料分析に関する研究

2020年度   胚段階でのゲノム選抜法の実用化研究

2020年度   革新的技術開発・緊急展開事業(うち人工知能未来農業創造プロジェクト)「乳用牛の泌乳平準化とAIの活用による健全性向上技術の開発」I.2-(1)乾乳期短縮技術の高度化による乾乳期飼養省力化と分娩後の健全性の向上

2020年度   岐阜県和牛集団に最適なゲノム育種手法の確立

2020年度   血中タンパク質の網羅的解析による肥育状態の生体評価法の開発

2020年度   牛飼養管理の精密化・省力化を目的としたセンシング技術の開発

2020年度   牛白血病(BLV)抵抗性を備えた飛騨牛の造成

2020年度   画像解析技術とゲノム解析技術を併用した飛騨牛の特徴形質に優れた種雄牛開発

2020年度   飛騨牛子牛生産性における遺伝的阻害要因の解明

2020年度   枝肉重量及びロース芯面積を改善する飼料給与方法の開発

2020年度   牛肉の食味特性に関与する香気成分の特定

2020年度   生産性に優れた新たな種畜の育成 Ⅲ ゲノム解析技術を利用した抗病性新種畜の開発

2020年度   ボーノブラウンを利用した銘柄豚の霜降り率の向上と格付評価手法に関する研究

2020年度   国産豚肉差別化のための「おいしさ」評価指標と育種改良技術及び飼養管理技術の開発

2020年度   豚の抗病性に関連する遺伝領域の特定とその効果の検証について

2020年度   豚抗病性改善指標のin vitro評価系の創出

2020年度   自給飼料生産・利用拡大推進支援事業

2020年度   畜舎施設における生物脱臭技術の確立

2020年度   ゲノム育種による肉用奥美濃古地鶏の増体性及び食味性の改良

2020年度   肉用奥美濃古地鶏原種鶏の改良および雄系原種鶏の作出に関する研究

2020年度   採卵鶏における育成鶏からの飼料用米長期給与技術の確立

2020年度   ゲノム情報を活用した肉用奥美濃古地鶏の改良によるブランド力の強化

2019年度   平成29年度 和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~「広茂清」号について~

2019年度   平成30年度 和牛種雄牛産肉能力検定直接検定成績

2019年度   肉用奥美濃古地鶏の飼料用米(モミ米)給与試験

2019年度   採卵鶏における飼料用米(モミ米)給与方法

2019年度   卵用奥美濃古地鶏における飼料用米(モミ米)給与方法

2019年度   豚肥育後期用飼料への脂肪酸製剤添加が飼養成績と肉質に及ぼす影響(第2報)

2019年度   豚肥育後期用飼料への脂肪酸製剤添加が飼養成績と肉質に及ぼす影響(第1報)

2019年度   飼料イネにおける近赤外分析法の検量線の検討

2019年度   乳牛の初-2産間における乾乳期短縮技術の検討(第1報)

2019年度   脂肪組織由来幹細胞破砕ろ液がウシ体外胚生産に及ぼす影響

2019年度   枝肉重量及びロース芯面積を増加させる飼料給与方法の開発(第1報)

2019年度   黒毛和種肥育牛における飼料用米給与技術の検証

2019年度   CSFにより防疫措置を受けた浄化槽の浄化能力再生

2019年度   平成29年度 和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~「白安原」号について~

2019年度   Verification of the Effectiveness of an SNP Marker in the Cholecystokinin Type A Receptor Gene for Improving Growth Traits in Okumino-kojidori Chickens

2019年度   Effect of Mycoplasma pneumonia of swine lesion severity on backfat thickness and marbling score

2019年度   パターン認識受容体遺伝子(NOD1及びNOD2、TLR5)の一塩基多型と種豚の繁殖成績との関連

2019年度   枝肉重量及びロース芯面積を増加させる飼料給与方法の開発(第1報)

2019年度   乳牛の初-2産間における乾乳期間とタンパク質強化の違いが血液性状、ルーメン発酵に及ぼす影響

2019年度   岐阜県における牧草地のミネラル組成

2019年度   平成29年度 和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~「白梅萌」号について~

2019年度   脂肪組織由来幹細胞を活用した繁殖技術の開発

2019年度   県内で生産される飼料用米の品種別成分表について

2019年度   乳牛の初-2産間における乾乳期の短縮効果

2019年度   飼料作物品種比較試験(37)

2019年度   岐阜県における性判別胚供給事業

2015年度   黒毛和種のリブロースと外モモの遊離アミノ酸含量について

2015年度   飛騨牛らしさに関する形質(霜降りの細かさ)の評価技術の開発

2015年度   黒毛和種雌牛群の繁殖成績に関する一考察

2015年度   黒毛和種の人工授精受胎率に影響する要因の解明

2015年度   黒毛和種の人工授精受胎率についての一考察

2015年度   平成25年度和牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~「義正福」号について~

2015年度   平成25年度和牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~「花福桜」号について~

2015年度   平成25年度和牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~「福平国」号について~

2015年度   平成25年度和牛産肉能力検定直接法成績

2015年度   黒毛和種子牛における10日齢および3ヶ月齢の群編成時のトルトラズリル製剤投与の効果

2015年度   黒毛和種肥育牛における飼料用籾米の多給が肥育成績に及ぼす影響

2015年度   飼料作物品種比較試験(33)

2015年度   品種の異なる飼料用玄米および籾米の成分組成と乳牛での栄養価

2015年度   奥美濃古地鶏の鳥インフルエンザ防疫対策への取組み-原種卵の長期貯卵が孵化成績に及ぼす影響について-

2015年度   開放鶏舎における肉用奥美濃古地鶏への籾米給与実証

2015年度   豚ぷん堆肥・硫安溶液混合物の乾燥処理における成分変化

2015年度   飼料用米の繊維質による豚尿中窒素低減効果の有無

2015年度   独自に作成した評価スコアによる豚ロース芯中粗脂肪含量(霜降り割合)の推定について

2015年度   肉用奥美濃古地鶏の飼料用米(モミ米)給与試験 -6.モミ米の給与割合と給与開始時期の検討及び実証-

2015年度   採卵鶏への飼料用米(モミ米)給与試験、-添加割合と銘柄比較-

2014年度   黒毛和種子牛の発育とCW-1/PLAG1およびCW-2/NCAPGの遺伝子型との関連

2014年度   密閉縦型発酵装置による豚ぷんの堆肥化時におけるアンモニア回収

2014年度   肉用奥美濃古地鶏の飼料用米(モミ米)給与試験 ~4.同一代謝エネルギー条件での飼料用米給与比較~

2014年度   肉用奥美濃古地鶏の飼料用米(モミ米)給与試験 ~5.餌付け時から飼料用米給与~

2014年度   平成24年度和牛種雄牛産肉能力検定直接法成績

2014年度   平成24年度和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~「永光清」号について~

2014年度   平成24年度和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~「花安鶴」号について~

2014年度   平成24年度和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~「立花国」号について~

2014年度   国産赤玉高品質鶏の開発 ~平成25年度経済性検定成績~

2014年度   飼料作物品種比較試験(32)

2014年度   IARS異常症発症牛にみられる身体的・生理的特徴

2014年度   黒毛和種去勢牛の肥育過程における多様な血漿中代謝産物濃度変化と肉質との関係

2014年度   IARS異常症子牛にみられた出生期の発育遅延と生存性

2014年度   黒毛和種肥育牛における飼料用籾米の多給が肥育成績に及ぼす影響

2014年度   飼料用米給与が肉用奥美濃古地鶏の生産性および肉質に及ぼす影響

2014年度   肥育豚への飼料用米多給が発育と肉質に及ぼす影響について

2014年度   ホルスタイン種性選別精液を用いた体内胚生産における過排卵処理法の検討

2014年度   超急速ガラス化保存したウシ性判別胚のストロー内希釈における温度および時間の検討

2014年度   ホルスタイン種初産牛へのファフィア酵母の給与が繁殖成績等に及ぼす影響

2014年度   ホルスタイン種初産牛における泌乳前期飼料中の非繊維性炭水化物含量が血液性状、ルーメン内容液性状、産乳および繁殖成績に及ぼす影響

2014年度   飼料用籾米を60%配合した飼料給与による黒毛和種去勢牛の肥育成績

2014年度   黒毛和種肥育牛を訓練集団とした枝肉形質ゲノム育種価評価の試み

2014年度   黒毛和種リブロースの各筋肉の遊離アミノ酸含量について

2013年度   黒毛和種子牛における群編成時のトルトラズリル製剤再投与の有効性

2013年度   WHOラボマニュアルをもとにした牛精子活力の客観的検査

2013年度   飼料作物品種比較試験(31)

2013年度   国産赤玉高品質鶏の開発 -平成24年度経済性検定成績ー

2013年度   平成24年度和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績~若光清85について~

2013年度   平成23年度和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績~飛騨之匠について~

2013年度   平成23年度和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績~勝一郎について~

2013年度   平成23年度和牛種雄牛産肉能力検定直接法成績

2013年度   肉用奥美濃古地鶏の飼料用米(モミ米)給与試験 -3.肉用奥美濃古地鶏およびブロイラーの比較ー

2013年度   肉用奥美濃古地鶏の飼料用米(モミ米)給与試験 -2.2週齢から10週齢給与ー

2013年度   肉用奥美濃古地鶏の飼料用米(モミ米)給与試験 -1.3週齢から9週齢給与ー

2013年度   多様なニーズに対応した優良種豚の開発研究

2013年度   豚増殖性腸炎生ワクチンの応用

2013年度   Bovine BeadChip を用いた岐阜県産黒毛和種のQTL解析

2013年度   肉用奥美濃古地鶏コマーシャルひなの羽装について

2013年度   飼料用米の代替割合と給与開始時期が地鶏の生産性および肉質に及ぼす影響

2013年度   季節別の不良肉質発生割合の推移について

2013年度   豚への飼料用米給与による差別化豚肉製造技術

2013年度   飛騨牛らしさに関する形質の改良指標

2013年度   飼料用もち米品種「もちだわら」の乳牛における消化特性と栄養価

2013年度   アスタキサンチンの給与がホルスタイン種泌乳牛の繁殖成績に及ぼす影響

2013年度   黒毛和種肥育牛におけるIARS遺伝子型と枝肉形質との関連

2013年度   緑茶粕サイレージ給与による牛肉色の制御技術の開発

2013年度   黒毛和種子牛における群編成時のトルトラズリル製剤再投与の有効性

2012年度   飼料作物品種比較試験(30)

2012年度   県内産黒毛和種肥育牛の枝肉成績とCW-1及びCW-2の各遺伝子型との関連

2012年度   国産赤玉高品質鶏の開発-平成23年度経済性検定成績-

2012年度   平成22年度 和牛産肉能力検定現場後代検定成績~景幸福について~

2012年度   平成22年度 和牛産肉能力検定現場後代検定成績~福糸桜王について~

2012年度   平成22年度 和牛産肉能力検定現場後代検定成績~神白幸について~

2012年度   平成22年度 和牛種雄牛産肉能力検定直接法成績

2012年度   アンモニアリサイクラーにより回収した硫酸アンモニウム水溶液を用いたコマツナ栽培試験

2012年度   鶏用混合油性アジュバント加不活化ワクチン接種が産卵性および抗体価に及ぼす影響

2012年度   飼料用玄米の加工粒度の違いが乾乳牛の消化性に及ぼす影響

2012年度   黒毛和種繁殖雌牛における飼料用籾米給与試験(第2報)

2012年度   飼料用米給与試験牛に認められた恒常的な酸性尿についての検討

2012年度   黒毛和種繁殖雌牛の泌乳量が子牛生産性に及ぼす影響

2012年度   乾乳期の短縮に向けた検討 、 乳生産性、繁殖性に影響は見られない

2012年度   ブタの椎骨数遺伝子の単離と遺伝子診断を用いた枝肉生産技術

2012年度   酒精酢による鶏卵輸送用プラスチックトレイの消毒実用化試験

2012年度   凍結精液流通管理の電子化の試み

2012年度   色米や飼料米の消化性・栄養価等飼料特性の解明

2012年度   飼料用トウモロコシ畑におけるアメリカイヌホオズキの化学的防除法

2012年度   トウモロコシの品種比較 、 地域に見合った病害に強い多収種の選定を

2012年度   飼料用米の消化特性 、 加工粒度の違いが影響を及ぼす

2012年度   抗酸化機能性物質の給与と乳用初産牛の繁殖 、 アスタキサンチン給与で良好な結果を得る

2012年度   性選別済み受精卵の保存法と受胎率 、 現場で利用しやすい技術を目指して

2012年度   飼料分析結果から見た粗飼料の硝酸態窒素 、 特に輸入スーダンの給与に注意しよう

2009年度   長期冷凍保存組織より誕生した体細胞クローンウシの発育

2009年度   凍結保護材を添加することなくー80℃の冷蔵庫で凍結された臓器からのクローン技術による種雄牛の復活

2009年度   牛枝肉のロース芯内のBMSナンバーと小ザシについて

2009年度   黒毛和種肥育牛におけるFABP4の遺伝子型と枝肉重量との関連

2009年度   黒毛和種における血液凝固第XI因子欠乏症

2009年度   黒毛和種繁殖雌牛の繁殖成績とSTAT5A遺伝子およびFGF2遺伝子の遺伝子型との関連

2009年度   Pythium helicoides Drechslerによるベゴニア根腐病(新称)、

2009年度   牛肉の脂肪含量に関する官能評価

2009年度   13年間冷凍されていた精巣組織から体細胞クローンウシ作製に成功

2009年度   長期保存された冷凍組織からの体細胞クローン牛「望安福」誕生

2009年度   飛騨牛の食味の官能評価について

2009年度   伝説の種雄牛「安福」号の冷凍精巣から体細胞クローンウシの作出に成功

2009年度   肥育牛への飼料米給与

2009年度   肥育牛への飼料米の給与と肉質への影響

2009年度   飼料米の給与方法、肥育牛への飼料米給与と肉質への影響

2009年度   黒毛和種のF11欠乏症

2009年度   無線ICタグを用いた凍結精液ストロー流通管理システム(第3報)

2009年度   Viable cells can be derived from frozen fat without cryoprotection

2009年度   Gene expression analysis on the liver of cholestyramin、e-treated type 2 diabetic model mice

2009年度   Preparation of soy isoflavonoids for the production of anti-equol monoclonal antibody

2009年度   Characterization of an O-desmethylangolensin-producing bacterium isolated from human feces.

2009年度   Bile acid-binding activity of young persimmon (Diospyros kaki) fruit and its hypolipidemic effect in mice.

2009年度   ハスモンヨトウ核多角体病ウイルスを用いた微生物防除剤の開発

2009年度   Tobacco mild green mosaic virusによるピーマンかすり状えそ病(新称)及び伝染環

2009年度   Pythium helicoides Drechslerによるベゴニア根腐病(新称)

2009年度   シクラメン葉腐細菌病の防除方法に関する研究

2009年度   伏見甘長ピーマンに対するタバコマイルドグリーンモザイクウイルスの防除対策

2009年度   天敵ウイルスを用いたハスモンヨトウに対する微生物防除剤の開発

2009年度   タバコマイルドグリーンモザイクウイルスによるピーマンかすり状えそ病(新称)

2009年度   岐阜県地域特産野菜「飛騨・美濃伝統野菜」に含まれる機能性成分

2009年度   泌乳前期の飼料中の蛋白質水準が初産牛の血液性状、ルーメン液性状および窒素出納に及ぼす影響

2009年度   岐阜県の黒毛和種肥育牛における脂肪酸合成酵素遺伝子の多型と胸最長筋内脂肪の脂肪酸組成との関係

2009年度   飼料米の代替給与が肉用奥美濃古地鶏とブロイラーの発育及び産肉性に及ぼす影響について

2009年度   アンモニアリサイクラ装置の脱臭効果について

2009年度   飼料米給与による採卵鶏への影響

2009年度   飼料米給与による産卵と卵質への影響

2009年度   飼料米給与による産卵と卵質への影響

2009年度   地域特産鶏「奥美濃古地鶏」のコクシジウム症に対する感受性について

2009年度   凍結精液における品種の違いが耐凍剤の濃度及び受精率に及ぼす影響-第2報-

2009年度   コクシジウム症に対する奥美濃古地鶏とブロイラーの感受性の違い

2009年度   系統豚「ナガラヨーク」の離乳時体重の改良について

2009年度   豚ぷんに散布した鶏ふん焼却灰の脱臭効果-臭気発生装置を利用した効果の確認

2009年度   密閉縦型発酵装置に設置したアンモニアリサイクラーの稼働状況について

2009年度   DNAマーカー選抜によるしもふり種豚の開発

2009年度   肥育後期飼料へのキャノーラ粕の配合割合の違いが肥育豚の飼養成績、血中成分および肉質関連形質に及ぼす影響

2009年度   飼料用米の加工および給与方法の違いが乾乳牛の消化性におよぼす影響

2009年度   飼料作物品種比較試験

2009年度   脂肪交雑、胸最長筋内の脂肪酸組成に影響する遺伝子座の同定

2009年度   新技術を取り込んだ和牛繁殖経営の生産率向上技術の開発

2009年度   平成19年度和牛種雄牛産肉能力検定直接法成績

2009年度   平成19年度和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~花清国について~

2009年度   平成19年度和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~平春王について~

2009年度   平成19年度和牛種雄牛産肉能力検定現場後代検定成績 ~谷白清について~

2009年度   飼料米の加工および給与法の違いが乾乳期の消化性に及ぼす影響

2009年度   乳牛の飼料米給与技術の確立に向けて

2009年度   「電子タグ」による胃内温度の測定とその展望

2009年度   乳牛の乾乳期間を40日に短縮しても分娩状況、乳生産性、繁殖性に影響しない

2009年度   飼料用米の加工および給与方法の違いが乾乳牛の消化性におよぼす影響

2009年度   品種および栽培条件の異なる飼料用米の化学組成および栄養価

2008年度   Hypolipidemic effect of young persimmon in C57BL/6.KOR-ApoEshl mice.

2008年度   豚ぷんに散布した鶏糞焼却灰の脱臭効果について

2008年度   リン酸溶液へのバブリング方式による堆肥舎の脱臭

2008年度   MHC固定デュロックブタに関する免疫生物学的研究

2008年度   ブタの筋肉内脂肪蓄積に及ぼす因子の探索

2008年度   経膣法による妊娠牛からの羊水採取方法の検討と核移植成績について

2008年度   乾乳期間の短縮が飼料摂取状況、分娩状況及び乳生産性に及ぼす影響

2008年度   冷蔵保存組織由来細胞を利用したクローン牛生産について

2008年度   飼料畑におけるアメリカイヌホウズキの防除法

2008年度   飼料作物品種比較試験(26)

2008年度   無線ICタグを用いた凍結精液流通管理システム(第2報

2008年度   近赤外画像を用いた牛脂肪の非破壊脂肪酸測定

2008年度   黒毛和種種友牛のPit-1遺伝子多型が各種育種価推定値に及ぼす影響

2008年度   黒毛和種肥育牛における成長ホルモン受容体遺伝子型と枝肉成績及び胸最長筋内脂肪酸組成との関係、

2008年度   産子の胸囲測定による黒毛和種繁殖牛の種牛性評価の検討

2008年度   黒毛和種における胸最長筋内脂肪酸組成と脂肪酸合成関連遺伝FASN・SCD・SREBPおよび成長ホルモン遺伝子多型との関連

2008年度   岐阜県地域特産野菜「飛騨・美濃伝統野菜」の抗酸化活性と機能性成分

2008年度   O-desmethylangolensinを産生するヒト由来腸内細菌の単離と諸性質解析

2008年度   核多角体病ウイルス微生物農薬のハスモンヨトウに対する防除効果

2008年度   土壌地下水汚染の拡散防止に対する植生地盤における封じ込め機能の評価

2008年度   ヒト糞便由来の新規Equol産生菌の単離と諸性質について

2008年度   鉛汚染土壌におけるリン資材併用によるPhytostabilizationの効果

2008年度   堂上蜂屋柿未成熟果実の血中コレステロール低減効果

2008年度   油汚染土壌への植物由来資材の添加効果

2008年度   シクラメン黄花色識別マーカーの適用性

2008年度   アポE欠損shlマウスにおける未成熟柿の高脂血症改善効果

2008年度   コナガから分離された昆虫疫病菌の特性評価

2007年度   黒毛和種肥育牛における脂肪酸不飽和酵素(SCD)遺伝子多型と胸最長筋脂肪酸組成との関連

2007年度   抗真菌性Bacillus subtilis株の分類とそのオカラ発酵物の土壌改良材への応用

2007年度   黒毛和種種雄牛のウシ成長ホルモン遺伝子多型が子牛市場体重の母性効果等に及ぼす影響について

2007年度   食餌誘導型および遺伝的背景高コレステロール血症マウスにおける未成熟柿の血中コレステロール抑制効果

2007年度   ハスモンヨトウに対する天敵ウイルスを用いた微生物農薬の実用化

2007年度   ハスモンヨトウ核多角体病ウイルスの変異クローンゲノムDNA欠損領域の解析

2007年度   Characterization of defective Spodoptera litura nucleopolyhedrovirus clones

2007年度   Wavelength selection for estimating biomass, LAI, and leaf nitrogen concentration in winter wheat of Gifu prefecture using in situ hyperspectral data

2007年度   植物機能を活用した射撃場跡地の汚染土壌管理と環境修復

2007年度   室内実験による植物の排水抑制効果と土中水移動との関係

2007年度   シクラメン黄花色判別DNAマーカーの開発

2007年度   室内実験による植生土壌の鉛拡散防止効果と土中水の移動

2007年度   土壌地下水汚染の拡散防止に対する植生地盤における封じ込め機能の評価

2007年度   黒毛和種のワンショット過剰排卵処理法の確立に関する研究ー第2報 筋肉内投与法におけるホルモン量及び試作ゲルの有効性の検討ー

2007年度   乾乳牛における尿の採取時間間隔が尿中カリウム排泄日量の推定制度に及ぼす影響について

2007年度   哺乳期におけるエネルギー及びタンパク質給与量の制限がブタの筋肉内脂肪蓄積に及ぼす影響

2007年度   Season-dependent effect of frequecy of feed distribution on the rate of feed consumption and reproductive performance in sows during lactation

2007年度   Seasonal Changes in Semen Charactenistics Compositions of Seminal Plasma and the Frequency of the Acrosome Reaction Induced by Calcium and Calcium Ionophore A23187 in Large White Boar

2007年度   飼料作物品種比較試験(25)

2007年度   平成17年度和牛種雄牛産肉能力検定直説法成績~「広景福」について~

2007年度   平成17年度和牛種雄牛産肉能力検定直説法成績~「糸白桜」について~

2007年度   平成17年度和牛種雄牛産肉能力検定直接法成績~「福糸晴」について~

2007年度   平成17年度和牛種雄牛産肉能力検定直接法成績

2007年度   高品質赤玉鶏の経済性調査ー平成17年度卵用鶏能力検定試験成績ー

2007年度   豚舎臭気の除去について(第3報)-排気形ルーフファンの上部に接続できる脱臭装置の開発

2007年度   飛騨牛への電子タグ高度利用活用技術に関する研究(第2報)

2007年度   デュロック(D)種豚の新系統の開発研究~第六世代(最終世代)豚の成績について~

2006年度   Control of lead contaminated Leachate in a box Scale phytoremediation test using common buckwheat(Fagopyrum esculentum Moench) grown on lead contaminated soil

2006年度   Remaining acetamide in acetonitrile degradation using nitrile hydratase- and amidase-producing microorganisms

2006年度   Convenient treatment of acetonitrile-containing wastes using the tandem conbination of nitrile hydratase and amidase-producing microorganisms

2006年度   ハスモンヨトウ核多角体病ウイルスの分離と選抜クローンを用いた微生物農薬の実用化

2006年度   現地実証試験における植物による鉛汚染土壌の浄化と拡散防止効果

2006年度   土壌地下水汚染の拡散防止に対する植生土壌の封じ込め機能評価

2006年度   A rapid and conventent detection of urinary equol by thin-layer chromatography

2006年度   Okara,Soybean Residue,Prevents Obesity in a Diet-Induced Murine Obesity Model 

2006年度   Young Persimmon Fruits Prevent the Rise in Plasma Lipids in a Diet-Induced Murine Obesity Model

2006年度   生石灰によるオカラの腐敗抑制効果の解析

2006年度   未成熟柿の脂質代謝改善効果

2006年度   非晶質クエン酸カルシウム・炭酸カルシウム複合体が土壌中の微生物に及ぼす影響

2006年度   現地実証試験における植物による鉛汚染土壌の浄化

2006年度   現地実証試験における植物による鉛汚染土壌の浄化と拡散防止効果

2006年度   汚染土壌管理のためのファイトスタビリゼーションの圃場実験

2006年度   汚染土壌管理のためのファイトスタビリゼーションの圃場実験

2006年度   無線ICタグによる凍結精液管理システム確立に関する研究

2006年度   射撃場鉛汚染のファイトレメディエーション

2006年度   メラノコルチン1-受容体遺伝子のアミノ酸置換を指標とした肉用奥美濃古地鶏の雌種鶏に出現する「黒色羽装」雛の除去

2006年度   Effects of cortisol on muscle proreolysis and meat quality in piglet

2006年度   高品質赤玉鶏の経済性調査~平成16年度卵用鶏能力検定試験成績~

2006年度   豚舎臭気の除去について(第2報)散水、バブリング及び噴霧による豚舎臭気の除去効果)

2006年度   硫酸溶液へのバブリング方式による堆肥舎の脱臭

2006年度   デュロック(D)種豚の新系統の開発研究~第五世代豚の成績について~

2006年度   飼料作物品種比較試験(24)

2006年度   バイオ技術を活用した高能力乳用牛群作出に関する研究

2006年度   DNA情報を利用した飛騨牛の育種改良手法の確立に関する研究(第3報)

2006年度   平成16年度和牛産肉能力検定現場後代検定成績~利優福について~

2006年度   平成16年度和牛産肉能力検定現場後代検定成績~天晴白清について~

2006年度   平成16年度和牛産肉能力検定間接法成績~清優福について~

2006年度   平成16年度和牛種雄牛産肉能力検定直接法成績

2006年度   可溶性メタンモノオキシゲナーゼコンポーネントの発現および精製(短報)

2006年度   ニトリルヒドラターゼ産生菌とアミダーゼ産生菌を利用したアセトニトリル廃液の処理

2006年度   環境ホルモン物質を簡便・迅速に検出するバイオセンサーの開発

2006年度   育種情報の高度化によるおいしい牛肉の開発

2005年度   葉緑体DNAへの外来遺伝子導入技術等を利用した有用植物の開発

2005年度   Xanthones induce cell-cycle arrest and apoptosis in humann colon cancer DLD-1 cell

2005年度   「ぎふクリーン農業」を支える生物農薬の開発と実用化研究

2005年度   環境ホルモン物質を簡易・迅速に検出するバイオセンサーの開発

2005年度   肥満実験モデル系によるオカラの抗肥満機能の評価

2005年度   微生物によるアセトニトリル廃液処理プロセスの開発

2005年度   非晶質カルシウム資材の開発とその産業への応用

2005年度   植物による鉛汚染土壌の浄化と鉛汚染の拡散抑制

2005年度   尿中エクオールの簡便・迅速な検出法

2005年度   花卉形成に関わる遺伝子を用いたシクラメンの変異体作出

2005年度   Establishment of highly specific and quantitative immunoassay systems for staphylococcal entertoxin A,B and C using newly-developed antibodies

2005年度   ファイトレメディエーションの現地実証試験

2005年度   RNA-interference法による黄色系シクラメンの作出

2005年度   アミターゼが触媒するアミドの生成反応

2005年度   生物機能を利用した環境汚染物質の浄化と再資源化技術の開発

2005年度   植物の機能を利用した鉛汚染の拡散抑制技術

2005年度   2種類のハスモンヨトウ核多角体病ウイルスクローンの混合効果

2005年度   近交途上のデュロック系雄ブタに高発現する異常表現型について

2005年度   平成15年度和牛産肉能力検定間接法成績~安福福について~

2005年度   近交途上のデュロック系雄ブタに高発現する異常表現型について

2005年度   胎子娩出所要時間(娩出時間)に関する要因分析と娩出時間が死産数、1週齢時の子豚体重及び育成率に及ぼす影響

2005年度   ブタ組織適合性抗原(SLA)タイプが固定された近交系実験動物用ブタの作出

2005年度   乾乳牛における尿中クレアチニンをインデックスに利用した尿中カリウム排泄日量の推定

2005年度   肉用奥美濃古地鶏のサトウキビ抽出物飼料添加による発育及び免疫効果

2005年度   高品質赤玉鶏の経済性調査~平成15年度卵用鶏能力検定試験成績~

2005年度   豚舎臭気の除去について(第1報)散水ー寒冷紗方式による豚舎臭気の除去効果)

2005年度   堆肥舎からの臭気除去のための簡易脱臭装置の検討(スポットクーラーを用いた脱臭)

2005年度   デュロック(D)種豚の新系統の開発研究~第4世代豚の成績について~

2005年度   乾乳牛におけるスポット尿より推定した1日の尿中窒素排泄量と窒素摂取量の関係

2005年度   平成15年度和牛種雄牛産肉能力検定直接法成績

2005年度   平成15年度和牛産肉能力検定現場後代検定成績~浜清福について~

2005年度   平成15年度和牛産肉能力検定現場後代検定成績~若姫福について~

2005年度   和牛産肉能力検定法(現場後代検定法)成績~宝徳福及び姫水晶について~

2005年度   飛騨牛への電子タグ高度利活用技術に関する研究(第1報)

2005年度   飼料作物品種比較試験(23)

2005年度   OPSで超急速ガラス化保存した牛バイオプシー胚の移植成績

2005年度   平成16年度飼料作物品種選定試験

2005年度   黒毛和種のワンショット過剰排卵処理法の確立に関する研究第1報筋肉内投与法の検討

2004年度   環境に配慮した飼料作物栽培技術の開発(第4報)

2004年度   家畜ふん尿と生ごみの混合堆肥化施設での臭気対策と硫酸スクラバー装置から排出される脱臭廃液の評価

2004年度   環境に配慮した飼料作物栽培技術の開発(第5報)

2004年度   飼料作物品種比較試験(22)

2004年度   乳牛におけるクレアチニンをインデックスに用いた尿中カリウム排泄日量の推定法

2004年度   尿採取の時間間隔の違いが1日の尿中カリウム排泄量の推定精度に及ぼす影響

2004年度   生ごみと家畜糞混合処理の現状と課題

2004年度   板状堆肥の作り方と使い方

2004年度   ホテルの生ごみをペットフードに

2004年度   畜産事業所における臭気発生実態と臭気軽減手法について

2004年度   「堆肥の利用促進」への取り組み

2004年度   肉用牛およびブロイラー農家の悪臭排出について

2004年度   愛知県と岐阜県に集団を分割したデュロック種の系統開発

2004年度   デュロック(D)種豚の新系統の開発研究-第三世代豚の成績について

2004年度   畜産事業所における臭気発生実態と臭気軽減手法について

2004年度   高品質赤玉国産鶏の開発

2004年度   牛バイオプシー胚の保存方法と受胎性

2004年度   乳牛の分娩前後の使用法に関する研究

2004年度   Estimation of daily urinary potassium excretion using urinary creatinine as an index substance in prepartum dairy cows

2004年度   黒毛和種繁殖雌牛における泌乳量の差が乳質に及ぼす影響

2004年度   肉用牛への飼料用モミ給与について

2004年度   SOMATIC CELL CLONING WITH CELLS OBTAINED FROM BOVAINE COOLED CARCASS STORED FOR SEVERAL DAYS

2004年度   QTL mapping for carcass traits on BTA2 and BAT24 in a patemal half-sib family comprising purebred Japanese Black cattle(Wagyu)population

2004年度   仇肉成績が判明するまでの耳組織保存方法の検討

2004年度   数日間冷蔵保存された和牛脂肪組織からの核移植ドナー細胞の確保について

2004年度   特定JAS認定奥美濃古地鶏について

2004年度   アロウカナ種を用いた特殊卵用鶏の開発

2004年度   枝肉精液が判明するまでの耳組織保存方法の検討

2004年度   DNA情報を利用した飛騨牛の育種改良手法の確立に関する研究(第2報)

2004年度   和牛産肉能力検定現場後代検定法成績 ~白清85の3について~

2004年度   平成14年度和牛産肉能力間接検定法成績 ~糸福171の8について~

2004年度   平成14年度和牛産肉能力直接検定法成績

2004年度   豚ぷん堆肥から発生する「におい」のリサイクル

2004年度   畜産研究所養鶏研究部における鶏インフルエンザ対策について

2004年度   高品質国産赤玉開発鶏の能力と特徴について

2004年度   畜産研究所養鶏研究部における鶏インフルエンザ対策について

2004年度   高濃度悪臭ガスに対応した「脱臭・発電ディーゼルシステム」の開発

2004年度   肉用奥美濃古地鶏におけるブランド化の取り組みについて

2004年度   ディーゼルエンジンを利用した燃焼能脱臭・発電システム

2004年度   ディーゼルエンジンを使用した高機能脱臭・発電装置の開発

2004年度   鶏インフルエンザ対策における危険分散の試み

2004年度   地鶏とその生産・飼育の特徴、肉用奥美濃古地鶏生産の概要

2004年度   肉用奥美濃古地鶏の胸部水疱発生防止対策

2004年度   採卵実用鶏の作出に関する研究(平成14年度ら卵用鶏組合せ能力検定試験成績)

2004年度   採卵実用鶏の開発(組合せ検定試験)

2004年度   保有系統の産卵成績、選抜状況について

2004年度   高品質国産赤玉鶏の開発について

2004年度   卵用奥美濃古地鶏の飼育管理について

2004年度   耕畜連携を推進する堆肥共励会

2004年度   山地森林の快適環境について-音刺激が快・不快に与える影響-

2004年度   ブタMHCクラスI、II遺伝子の多型解析-SLAホモ接合体サンプルを用いた解析-

2004年度   The influence of transport stress on serum cortisol and thyroid hormones in pigs with Halothane gene

2004年度   大ヨークシャー種4系統におけるDNAマーカーから見た遺伝的特性

2004年度   ブタMHCクラスI、II遺伝子のSLAホモ接合体サンプルによる多型性解析

2004年度   Ceramid Enhances Acrosomal Exocytosis Triggered by Calcium and the Calcium Ionophore A23187 in Boar Spermatozoa

2004年度   高筋肉内脂肪豚における脂質代謝および脂肪蓄積の解析

2004年度   施設園芸・花づくり用の減塩堆肥製造のための処理技術の開発

2004年度   脱臭装置、及び脱臭システム

2004年度   サトウキビ抽出物および食酢を利用した肉用奥美濃古地鶏の特別飼育

2004年度   食品リサイクルと畜産業の役割-ホテル生ごみを利用したペットフードの製造-

2004年度   家畜ふん堆肥の特徴

2004年度   銘柄豚肉開発のシーズとなるデュロック種の改良について

2004年度   胎子娩出所要時間(娩出時間)に関与する要因分析と娩出時間が死産数、1週齢時の子豚体重および育成率に及ぼす影響

2004年度   デュロック種新系統の開発

2003年度   黒毛和種種雄牛の父方半きょうだい家系における枝肉形質のQTL解析と育種改良への応用

2003年度   畜産臭気の環境への影響

2003年度   有機亜鉛給与が黒毛和種の血漿中亜鉛濃度および糞中亜鉛含量に及ぼす影響

2003年度   枝肉成績が判明するまでの組織保存方法の検討

2003年度   堆肥脱臭装置廃液の肥料としての利用と撒布機の開発

2003年度   ルーメンバイパスメチオニン製剤の利用によるに乳生産の効率化と窒素排泄量の低減

2003年度   乳牛における粗飼料の繊維成分組成が消化率及び乾物摂取量に与える影響

2003年度   環境に配慮した飼料作物栽培技術の開発(II)

2003年度   環境に配慮した飼料作物栽培技術の開発(III)

2003年度   20年間のトウモロコシ品種比較試験成績の解析

2003年度   飼料作物品種比較試験(21)

2003年度   デュロック(D)種豚の新系統の開発状況について

2003年度   畜産研究所・養豚研究部における研究の概要

2003年度   筋肉内高脂肪豚における脂質代謝と脂肪蓄積

2003年度   愛知県と岐阜県に集団を分割したデュロック種の系統開発

2003年度   臭気排出強度に基づく酪農家の悪臭対策研究

2003年度   飼料イネ(モミ)の給与時期が牛脂の脂肪酸組成に及ぼす影響

2003年度   ボディコンディションコントロール型雌子牛育成法の確立に関する試験(2)離乳直後からの導入牛の場合

2003年度   黒毛和種エリート種雄牛の父方半きょうだい家系におけるQTL解析

2003年度   DNA情報を利用した飛騨牛の育種改良手法の現状と将来

2003年度   Association analysis between the deletion mutant allele of Claudin-16 deficiency and carcass traits in Japanese Black cattle

2003年度   飼料イネに関する研究IV 飼料イネ(モミ米)を用いた高品質牛肉生産(2)モミ米の給与時期について

2003年度   ボディコンディションコントロール型雌子牛育成法の確立に関する試験

2003年度   体細胞クローン牛の正常性について(第1報)

2003年度   DNA情報を利用した飛騨牛の育種改良手法の確立に関する研究(第1報)

2003年度   和牛産肉能力検定現場後代検定法成績~平勝福および景平勝について~

2003年度   平成13年度和牛産肉能力間接検定法成績~景清31および糸安恒について~

2003年度   平成13年度和牛産肉能力直接検定法成績

2003年度   迅速かつ簡単に核酸を単離するための組成物および方法

2003年度   汚染物に含有されたテトラクロロエチレンを分解する方法

2003年度   クリストジウム・ビフェルトメンタスDPH-1株に特異的なオリゴヌクレオチド及びその利用

2003年度   植物機能による重金属土壌からの汚染防止法

2003年度   高品質国産赤玉鶏の研究開発

2003年度   高品質赤玉鶏の研究開発

2003年度   赤玉基礎系統の成績について

2003年度   組合せ検定試験成績について

2003年度   鶏卵輸送用プラスチックトレイの食酢による消毒方法について

2003年度   畜産農家を対象にした脱臭・発電ディーゼルシステムの開発

2003年度   低卵価時代を生き抜く養鶏経営事例ー平成14年度採卵経営診断結果よりー

2003年度   畜産農家を対象にした脱臭・発電ディーゼルシステムの開発

2003年度   鶏卵輸送用プラスチックトレイの食酢による消毒方法について

2003年度   地鶏とその生産、飼育の特徴

2003年度   奥美濃古地鶏の発育および免疫応答に及ぼす飲水給与した酒精酢の影響

2003年度   高品質国産赤玉鶏の開発

2003年度   密閉型畜ふん発酵装置を対象にした脱臭・発電ディーゼルシステム

2003年度   機械力による擦り洗いが鶏舎床面の汚染細菌数の減少に及ぼす効果

2003年度   赤玉基礎系統の改良研究

2003年度   鶏の組合せ検定成績 1.赤玉実用鶏の作出に関する研究

2003年度   卵用奥美濃古地鶏の介在・飼育活動における意識調査

2003年度   分娩時間に及ぼす要因分析

2003年度   赤玉採卵実用継の開発研究について

2003年度   卵用奥美濃古地鶏の飼育管理技術

2003年度   奥美濃古地鶏の作出・普及

2003年度   系統豚「ナガラヨーク」の母性遺伝効果の遺伝的趨勢と今後の改良について

2003年度   ホテル生ごみを利用したペットフードの開発ー(1)魚のあらのフードカッタ処理の効果

2003年度   デュロック(D)種豚の新系統の開発研究ー第二世代豚の成績についてー

2003年度   耕畜連携を推進する堆肥共励会

2003年度   生ごみと家畜ふん尿の混合処理施設に由来する脱臭廃液のリサイクル

2003年度   堆肥の肥料成分と利用方法について

2003年度   生ごみと家畜ふん尿の混合処理施設の臭気対策と脱臭廃液のリサイクル

2003年度   家庭生ごみの堆肥化過程で発生するアンモニアガスと堆肥中の窒素量

2003年度   高筋肉内脂肪豚における脂質代謝と脂肪蓄積

2003年度   豚骨格筋タンパク質分解に対するグルココルチコイド投与の影響

2003年度   カルシウム・イオノホアA23187により誘起されたブタ精子の先体反応におけるセラミドの関与

2003年度   分娩時間に及ぼす要因分析と分娩時間の長短が子豚の初期発育や生存性および死産数に及ぼす影響

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S