課題名 | カツオ・ビンナガ竿釣り漁業効率化研究 |
---|---|
研究機関名 |
静岡県水産試験場 |
研究分担 |
漁業開発部 |
研究期間 | 新H17~21 |
年度 | 2004 |
摘要 | 研究目的:竿釣り船は、操業隻数が減少したことにより漁場探索に多くの時間を要するようになった。このため、リモートセンシング技術の活用により効率的な漁場探索技術の開発を行う。また、餌イワシに替わる餌料の開発を行う。 内容:リモートセンシング技術の活用により、漁場環境とカツオ・ビンナガ漁況との関係を検討し、効率的な漁場探索技術の開発を行う。また、竿釣り船の餌イワシ代替餌料の開発試験として、サバヒーや人工餌料による船上蓄養試験や釣獲誘導効果試験を実施する。 期待される成果:人工衛星情報とデータベース化した過去の漁場環境情報の解析結果から、漁場予測を行うことにより、カツオ・ビンナガ竿釣り船の操業の安定化に役立てることが出来る。また、餌イワシに替わる代替餌料が開発され、かつお竿釣り船用餌料の安定供給に寄与できる。 |
戦略 | 水産 |
専門 | 水産資源 |
部門 | 海洋 |
カテゴリ | データベース リモートセンシング |