課題名 | 園芸作物の環境こだわり農産物生産安定化技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
滋賀県農業総合センター(農業試験場) |
研究分担 |
栽培部・環境部・花き・果樹分場 |
研究期間 | 継H15~17 |
年度 | 2004 |
摘要 | 各種有機質肥料の低温条件下における肥効特性を調査し、冬期露地軟弱野菜の減化学肥料栽培の生産安定を目指す。また、施設キュウリやキャベツの農薬削減技術を開発するため、なたね油製剤や黄色灯、昆虫病原性糸状菌等の効果的活用法を検討する。さらに、農薬散布の多いナシについては、簡易な雨よけやフェロモン剤等の活用により安定した農薬削減技術の確立を図る。 |
研究対象 | 共通 |
戦略 | 園芸・環境 |
専門 | 土壌肥料、病害・虫害 |
部門 | 野菜・果樹 |
カテゴリ | 土づくり 肥料 病害虫 害虫 キャベツ きゅうり 土壌管理技術 なたね 農薬 フェロモン |