高香気性および晩抽性ヒロシマナの育成

課題名 高香気性および晩抽性ヒロシマナの育成
研究機関名 広島県立農業技術センター
研究分担 生物工学
研究期間 継H14~17
年度 2004
摘要 育成した根こぶ病抵抗性品種は,在来系統より香りが弱いため,香気形質の改良が求められている。また,漬物業者からの原菜の周年需要に応えるために,春作では抽苔しにくく,品質や収量が低下しにくい晩抽性品種が要望されている。根こぶ病抵抗性品種に香りの強い在来系統を交配して,根こぶ病抵抗性で,香りが強く,漬物品質の優れる系統を育成する。また,晩抽性アブラナ科近縁種とヒロシマナの交配により,春作で安定して栽培できる晩抽性品種を育成する。
研究対象 ヒロシマナ
戦略 園芸
専門 育種
部門 野菜
カテゴリ あぶらな 育種 抵抗性 抵抗性品種 春作 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる