課題名 |
中山間地域に適合した新規球根花きの栽培技術体系の確立 |
研究機関名 |
高知県農業技術センター
|
研究分担 |
山間試験部
|
研究期間 |
完H11~16 |
年度 |
2004 |
摘要 |
目的:サンダーソニアとオーニソガラムにおいて、球根の購入経費節減のため、実生から球根を養成し、切り花を生産する花きの一貫栽培技術体系を確立する。 計画:(i)サンダーソニアの実生球根養成技術の確立(H11~13) (ii)サンダーソニアの夏秋どり作型の確立(H11~14) (iii)オーニソガラムの実生球根養成技術の確立(H11~12) (iv)オーニソガラムの春どり栽培(3~4月)技術の確立(H11~12) (v)オーニソガラムの夏秋どり栽培(11~2月)技術の確立 (vi)サンダーソニアの効率的球根養成技術の確立(H15~16) (vii)オーニソガラムの実生による1年採花技術の確立(H15~16) 期待される効果:サンダーソニアの夏秋どり作型とオーニソガラムの秋冬どり栽培の確立により、中山間地域での花き園芸の振興を図る。 成果の受け渡し先:県内中山間地域
|
研究対象 |
オーニソガラム、サンダーソニア
|
戦略 |
園芸
|
専門 |
栽培生理
|
部門 |
花き
|
カテゴリ |
栽培技術
サンダーソニア
中山間地域
|