10 農作物の病害虫防除技術(1)野菜病害虫の合理的防除(i)野菜類病害虫に対する薬剤選定

課題名 10 農作物の病害虫防除技術(1)野菜病害虫の合理的防除(i)野菜類病害虫に対する薬剤選定
研究機関名 大分県農業技術センター
研究分担 植物防疫部
研究期間
年度 2004
摘要 ■目的:新農薬の防除効果を検定し、登録資料及び病害虫雑草防除指導指針作成のための資料とする。 ■成果(野菜病害の防除試験)サルバトーレMEはキュウリうどんこ病に対して防除効果は低く、連続散布してもその効果はみられなかった。パンチョTF顆粒水和剤は発病初期においての防除効果は高く、発病後期においても防除効果はあると考えられる。カンタスドライフロアブルはキュウリ褐斑病に対して対照のダコニール1000より優る防除効果であった。 (野菜害虫の防除試験)ニラのネギアザミウマ、ネギアブラムシに対し、スタークル顆粒水和剤、ダントツ水溶剤の防除効果が高かった。小ネギのネギハモグリバエに対し、モスピラン粒剤、ガゼットMCフロアブル、プレオフロアブル、カスケード乳剤、トリガード液剤の防除効果が高かった。またキャベツの鱗翅目害虫、アブラムシ類に対してスタークル顆粒水和剤のセルトレイ処理が省力的でかつ防除効果が高かった。 
研究対象 野菜
戦略 園芸
専門 病害虫
部門 野菜
カテゴリ 病害虫 うどんこ病 害虫 キャベツ きゅうり 雑草 にら ねぎ 農薬 病害虫防除 防除 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S