課題名 | 露地野菜の生育・環境を制御する機能性被覆資材の利用技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
宮崎県総合農業試験場 |
研究分担 |
畑作園芸支場 |
研究期間 | H16~18 |
年度 | 2004 |
摘要 | 植物の生長制御等を目的とした機能性被覆フィルムは、温度上昇や病害虫の抑制効果の他、長日、短日効果がある。これらの機能性を更に高度に利用し、露地野菜の生育促進、抽台抑制、機能性成分の増加などによる高付加価値、安定生産技術を確立する。○遠赤外部、赤色部及び有色不織布の利用技術の確立。 |
研究対象 | タマネギ、レタス、イチゴ |
戦略 | 園芸 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | いちご 害虫 機能性 機能性成分 高付加価値 たまねぎ レタス |