課題名 | 農家支援組織の運営による地域環境改善効果の実証 |
---|---|
研究機関名 |
北海道立根釧農業試験場 |
研究分担 |
経営科・草地環境科・酪農施設科 |
研究期間 | 継H16~18 |
年度 | 2005 |
摘要 | 農協やコントラクター組織等が主体となり対応困難な農家に代わって、農家個々の草地の植生や土壌分析に基づいた家畜ふん尿利用と化学肥料施肥を実施できるシステムを構築すると共に、地域環境改善効果を実証する。・地域環境改善効果の検証農家の環境への意識は、自発的に河川近傍の採草地においてスラリー散布量を低減したり(2戸)、牛舎廃水の処理施設の設置する農家(1戸)が現れるなど、環境に対する意識の向上が見られました。また、昨年散布しきれなかった牧草地の野積み堆肥についても、今年の秋でほぼ解消された。 |
研究対象 | 乳用牛 |
専門 | 経営 |
部門 | 牛 |
カテゴリ | 肥料 経営管理 コントラクター 施肥 |