課題名 | たまねぎの有機栽培における生産安定化 |
---|---|
研究機関名 |
北海道立北見農業試験場 |
研究分担 |
作物研究部病虫科 |
研究期間 | 継H16~18 |
年度 | 2005 |
摘要 | 試験目的:たまねぎ有機栽培の現地における栽培技術、病害虫発生の実態を把握する。また、安定生産のための栽培技術について検討する。成績の概要:○本年度のネギアザミウマの発生は、初発が遅かったが、最終的には平年並の多発生となった。有機栽培では慣行や減農薬栽培と比較して多かったが、初期の発生が少なかったため昨年よりは被害程度は少なかった。○白斑葉枯病の発生は有機栽培でも少なく、防除対策が必要なレベルではなかった。○ネギアザミウマ被害程度は移植日の早いほうが少なく、早期移植により被害を回避していると考えられた。 |
研究対象 | たまねぎ |
専門 | 病害虫 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | 有機栽培 病害虫 害虫 栽培技術 たまねぎ ねぎ 農薬 防除 |