課題名 | 7.森林病害虫や野生鳥獣などによる被害の回避・防除技術の開発(1)病害虫による被害の回避・防除技術の開発 (i) 台風被害発生林分におけるカラマツヤツバキクイムシ被害対策及び防除技術の改善 |
---|---|
研究機関名 |
北海道立林業試験場 |
研究分担 |
病虫科他 |
研究期間 | 継H17~18 |
年度 | 2005 |
摘要 | 平成14年度の十勝地方の台風被害発生林分では穿孔性害虫であるカラマツヤツバキクイムシが風倒木を繁殖源に増加している。現地では風倒木が一部に存在するなどして,他の立木にまで被害が発生する危険性が高まっている。そこで,十勝地方の台風被害発生林分においてカラマツヤツバキクイムシの繁殖状況や発生数のモニタリング調査および環境に影響がない集合フェロモンを使用した被害回避試験を行うことで,より効果的かつ経済的な防除方法を提示する。 |
部門 | 森林生物 |
カテゴリ | 害虫 繁殖性改善 フェロモン 防除 モニタリング |