課題名 | 1 水稲湛水直播栽培の収量向上と省力・低コスト技術の開発(2)生育の安定化と収量向上 (i)低温下における苗立の安定化 イ気象条件による出芽・苗立率の推定 |
---|---|
研究機関名 |
青森県農林総合研究センター |
研究分担 |
水稲栽培部 |
研究期間 | 完H15~17 |
年度 | 2005 |
摘要 | 出芽・苗立率に影響を与える日平均地温は日平均気温と相関が高く、日平均気温で出芽・苗立率を推定できると考えられた。 「つがるロマン」・「ゆめあかり」とも、播種~出芽終期の日平均気温とそれに要した日数には高い相関があり、日平均気温を用いることで各品種の出芽終期までの日数を推定できるものと考えられた。また、同様に播種~出芽終期の日平均気温と苗立率にも高い相関があり、日平均気温により各品種の苗立率が推定できるものと考えられた。以上のことから、播種前後の気温の推移(週間予報等を活用)を見ることで、播種量の設定、除草剤の選択・使用時期等の栽培管理に活用できると考えられた。 |
研究対象 | 水稲 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 水稲 |
カテゴリ | 病害虫 栽培技術 直播栽培 収量向上 除草剤 水稲 低コスト 播種 品種 |