4 水稲の青森型有機農産物等栽培技術の確立(1) 無農薬・無化学肥料農産物栽培技術の確立 (i) 無農薬農産物栽培技術の確立 ア 病害防除技術の確立  (イ)温湯種子消毒による病害防除

課題名 4 水稲の青森型有機農産物等栽培技術の確立(1) 無農薬・無化学肥料農産物栽培技術の確立 (i) 無農薬農産物栽培技術の確立 ア 病害防除技術の確立  (イ)温湯種子消毒による病害防除
研究機関名 青森県農林総合研究センター
研究分担 病害虫防除室
研究期間 継H16~18
年度 2005
摘要 温湯消毒による防除効果は、ばか苗病では対照のモミガードC水和剤に比べ、同等~やや劣った。また、いもち病に対しては、は種後32日後の調査となったため、二次以上の感染を含む結果となり、対照に比べ効果が劣り、無処理と同等であった。
研究対象 水稲
専門 病害
部門 水稲
カテゴリ 肥料 病害虫 有機農産物 いもち病 温湯消毒 栽培技術 種子消毒 水稲 農薬 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる