有望新系統の栽培特性と産米の高品質安定栽培技術の確立

課題名 有望新系統の栽培特性と産米の高品質安定栽培技術の確立
研究機関名 岩手県農業研究センター
研究分担 水田作
研究期間 継H14~18
年度 2005
摘要 ○目的:奨励品種決定調査において、極めて有望と判断される系統について、栽培特性を早期に把握し、奨励品種編入時の資とするとともに、新品種の早期普及拡大・高品質安定生産のための栽培法を確立する。○到達目標:奨励品種候補となる有望品種・系統の栽培特性を明らかにする。良食米の生産のための栽培法を確立する。○期待効果:新品種の期待生育量、栽培法、及び栄養診断基準を早期に確立することにより、高品質・良食味米の安定生産が可能となる。これにより以下の効果が期待できる。農家が安心して新品種栽培に取り組める。県産米の評価向上。
研究対象 水稲
専門 栽培生理
部門 水稲
カテゴリ 安定栽培技術 栄養診断 新品種 水稲 品種 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる