イネいもち病の地域リスク評価に基づく環境保全型防除導入の実証研究

課題名 イネいもち病の地域リスク評価に基づく環境保全型防除導入の実証研究
研究機関名 宮城県古川農業試験場
研究分担 作物保護部
研究期間 継H15~19
年度 2005
摘要  イネいもち病の地域やほ場及び農家等のリスクを考慮し,地域や栽培条件,栽培 組織に即した慣行防除体系を構築する。防除所巡回調査の葉いもち・穂いもちの発病データを説明変数としてクラスター分析及び主成分分析を行い、県内61地点を5つグループ分けした。そのうちいもちリスクの小さいと類別された 地域で穂いもち防除を省略したが,発生は少なく防除節減の可能性が示された。分光反射計を利用した植生指数(NDVI)といもち病発生の関係を検討した結果、出穂30日前のNDVIから穂いもちリスクを予測できる可能性が示唆された。
研究対象 水稲
専門 病害
部門
カテゴリ いもち病 栽培条件 水稲 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる