課題名 | 新品種・新資材等の活用による産地化のための野菜生産技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
茨城県農業総合センタ-園芸研究所 |
研究分担 |
野菜研究室 |
研究期間 | 完H15~17 |
年度 | 2005 |
摘要 | キュウリの不耕起養液土耕栽培は2作目で収量が減少したが、土壌物理性の悪化は認められず、ネコブセンチュウの被害が主要因と見られた。熱水土壌消毒を行うと、5回連作しても収量・品質を損なうことがなく、実用性が高い。同様に、イチゴでも養液土耕と熱水土壌消毒を組み合わせた連続不耕起栽培の効果が大きいことが明らかになった。 |
研究対象 | キュウリ・イチゴ |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | いちご きゅうり 新品種 土壌消毒 不耕起栽培 |