花色、香気成分の解析法と育種法の開発による「新芳香シクラメン」の育成

課題名 花色、香気成分の解析法と育種法の開発による「新芳香シクラメン」の育成
研究機関名 埼玉県農林総合研究センター
研究分担 野菜・花
研究期間 継H14~18
年度 2005
摘要 (目的)これまでシクラメンの育種では行われていない芳香性野生種との交配及びイオンビーム照射による突然変異育種により「新芳香シクラメン」を育成する。 なお、17年度においては、既に作出した種間雑種、突然変異株について、香気成分の分析、花色と色素成分の解析、ゲノム構成の解析を行う。(成果)葉柄イオンビーム照射により10個体の変異株を獲得した。3個体は斑入りで7個体は花色変異であった。花色と色素の関係では、濃いピンクはペオニジンの比率が高いことが判明した。香り成分ではモノテルペンの増加により香りの良い「フローラル」さが増した。
研究対象 シクラメン
戦略 園芸
専門 育種
部門 花き
カテゴリ 育種 香り成分 シクラメン

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる