78.地上部病害の発生生態と防除(3)リアルタイム現場モニタリングによるナシ病害発生予察技術の開発

課題名 78.地上部病害の発生生態と防除(3)リアルタイム現場モニタリングによるナシ病害発生予察技術の開発
研究機関名 千葉県農業総合研究センター
研究分担 病理
研究期間 継H16~20
年度 2005
摘要  平成17年7月に現地ナシ園にフィールドサーバを設置し、気象観測を開始した。伝染源量と発病予測モデルによる感染条件のモニタリングにより、ナシ黒星病の発生量や発生時期を説明できた。フィールドサーバで取得した濡れ及び温度データにより発病予測モデルを稼働させ、ナシ黒星病の発生予測に利用できる目途を得た。
研究対象 ナシ
戦略 園芸・環境
専門 病害
部門 果樹
カテゴリ 黒星病 防除 モニタリング 予察技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる