千葉県農林総合研究センター

所属機関名 千葉県農林総合研究センター
部局名
連絡先(電話番号) 043-291-0151
266-0006
所在都道府県名 千葉県千葉市緑区大膳野町808
URL https://www.pref.chiba.lg.jp/lab-nourin/

関連情報

2021年度   千葉県で発生するナシ黒星病菌のCYP51遺伝子

2021年度   貫入式土壌硬度計を用いた飽和透水係数の推定

2021年度   可給態リン酸含量が過剰な褐色低地土の現地施設トマト栽培におけるリン酸減肥の実証

2021年度   黒ボク土におけるクロルピクリンを用いた土壌くん蒸後の塩素含量と窒素含量との関係

2021年度   千葉県版ニホンナシ害虫IPM防除体系の紹介

2021年度   ダゾメット微粒剤及び各種殺菌剤によりネギ黒腐菌核病の防除を行った圃場における次作の発病

2021年度   馬ふん堆肥の施用の有無と土壌消毒の実施時期が春夏どりニンジンの根部しみ症の発生に及ぼす影響

2021年度   スクミリンゴガイ被害抑制に向けた水田管理技術の再考

2021年度   イネカメムシ成幼虫による登熟歩合の低下と斑点米形成(ポットによる放虫試験)

2021年度   サトイモ疫病に対するアゾキシストロビン・メタラキシルM粒剤の生育期散布による防除効果と収量

2021年度   千葉県の秋冬どりニンジンにおける乾腐病に対する品種間差

2021年度   LAMP法およびPCR法によるトルコギキョウ斑点病菌Pseudocercospora nepheloidesの検出技術の開発

2021年度   ラッカセイ子実のショ糖含有率を向上させるための最適な茎葉切除時期の検討

2021年度   千葉県の水稲種子生産における出穂期予測R1モデルの検証及び他品種への応用可能性の検討

2021年度   サツマイモ「べにはるか」のウイルスフリーポット苗を利用した苗増殖における増殖床の栽植密度が採苗数および苗質に及ぼす影響

2021年度   落花生品種「千葉P114号」栽培における機械化体系の確立

2021年度   春夏どりニンジンにおける生育と抽苔株率の品種間差異

2021年度   春夏どりニンジンの花芽分化と抽苔の特性

2021年度   秋冬ネギ栽培におけるネギ黒腐菌核病に対する土壌消毒とピラジフルミド水和剤を組み合わせた防除効果

2021年度   千葉県におけるマルチ・べたがけ栽培による4月どりブロッコリー栽培法の検討

2021年度   夏まきダイコンのキスジノミハムシ防除における殺虫剤の検討および防虫ネットべたがけの効果

2021年度   一般化線形モデル(Generalized Linear Models)を用いたスイカ品質へ影響を及ぼす気象要因の解析

2021年度   全量基肥栽培における肥効調節型肥料の違いが5月中旬移植「粒すけ」の生育・収量に及ぼす影響

2021年度   ナガエツルノゲイトウの本田と畦畔との繁茂の関係

2021年度   「シルクスイート®」の 在ほ日数が食味関連成分に及ぼす影響

2021年度   ニホンナシ「千葉K3号」のみつ症発生実態と「豊水」との類似性

2021年度   ニホンナシ「豊水」の果実輸出に向けた品質保持方法の開発

2021年度   水稲品種「粒すけ」の晩植における乾物生産及び収量特性の解明-「コシヒカリ」との比較-

2021年度   サツマイモ「べにはるか」の形状の優れるウイルスフリー新系統「S-3」の選抜

2021年度   千葉県における2010~2020年のイネカメムシの発生状況

2021年度   サンダーソニア乾腐病菌汚染種子に対する乾熱処理の殺菌効果

2021年度   スクミリンゴガイ発生圃場におけるUAV撮影画像とRTK-GNSS測量を活用した田面均平度の評価

2021年度   ロータリー耕うんのPTOギア段数が水田土壌における砕土率と埋設したスクミリンゴガイに対する殺貝効果に及ぼす影響

2021年度   イネカメムシの卵巣発育の臨界日長

2021年度   サツマイモの地上部生育とドローンを用いたリモートセンシングによる植生指数との相関関係

2021年度   気象データを活用したラッカセイの開花期予測モデルの作成

2021年度   「シルクスイート®」の貯蔵に伴う食味変化

2021年度   根圏土壌アッセイ法を用いたニホンナシのいや地現象の特性解明

2021年度   ニホンナシ‘千葉K3号’における自家摘果性について

2021年度   指輪型振動硬度計を用いたニホンナシのみつ症重症果の非破壊判別

2021年度   収穫期および貯蔵前の加温処理がニホンナシ‘千葉K3号’の維管束褐変の発生に及ぼす影響

2021年度   千葉県における2020年度のナシ発芽不良の発生状況および冬期の花芽の状態

2021年度   千葉県内の水田地帯の産地で発生したニホンナシの発芽不良について

2021年度   簡易式の根域冷却システムの試作とプリムラ花苗の生育促進

2021年度   輸出用植木類の土壌除去に伴う生理障害の要因と対策

2021年度   有機質培地を用いた際の施肥方法がシクラメンの生育に及ぼす影響

2021年度   簡易ミスト冷房の利用と栄養診断がシクラメンの生育に及ぼす影響

2021年度   千葉県における天敵カブリダニ類を利用したニホンナシのハダニ類防除~IPM・総合的害虫管理の考え方~

2021年度   ホウレンソウ冬どりトンネル栽培の優良品種

2021年度   話題の品種 大果で良食味の日本ナシ「秋満月(あきみつき)」

2021年度   地域が誇る農の逸品2022 大果で良食味のニホンナシ新品種「秋満月」の育成

2021年度   果樹園管理のポイント 日本ナシ

2021年度   ニホンナシ「香麗」及び「なつみず」の千葉県における適応性

2021年度   エラチオール・ベゴニアにおける夏季の夜間冷房

2021年度   ジャンボ落花生「おおまさりネオ」の育成

2021年度   ナシ園およびビワ・ミカン園土壌

2021年度   ハウス栽培ナスのマンガン過剰症における対策事例

2021年度   ニホンナシに発生する害虫の生態と防除

2021年度   果樹ハダニ防除における天敵利用 ニホンナシにおける防除体系

2021年度   ビワ‘大房’果実の寒害と気温の関係および栽培適地判定マップの開発

2021年度   日本の線虫拠点照会シリーズ第24回「千葉県農林総合研究センター」

2021年度   千葉県におけるDMI剤耐性ナシ黒星病菌の発生リスク軽減に向けた取り組み

2021年度   結露センサー付き複合環境制御装置を用いたトマト好湿性病害の抑制技術

2021年度   低濃度エタノールを用いたナシ白紋羽病発病跡地の土壌還元消毒法

2021年度   北総地域に適する秋冬どりニンジンの優良品種の選定

2021年度   11月どりキャベツの優良品種の選定

2021年度   千葉県におけるナガエツルノゲイトウの発生状況

2021年度   パッションフルーツ「サマークイーン」の耐寒性

2021年度   樹体ジョイント仕立て法・2本主枝一文字整枝の経営的有用性の検証

2021年度   カラー新品種「Brilliant・Bell」の育成

2021年度   園芸基礎講座 すいか栽培の基本技術その2

2021年度   異常気象でも着果安定!ハウス抑制トマト栽培の高温障害対策

2021年度   スマートフォン用Webアプリを用いた中干し開始適期診断

2021年度   根こぶ病菌グループ2及び4のナバナ根こぶ病発病に影響を及ぼす諸要因

2021年度   ドローンを活用したマルチスペクトルカメラの空撮画像によるナバナ根こぶ病診断の可能性

2021年度   イノシシ対策用簡易電気柵に関する経営指標の導出

2021年度   非赤枯性溝腐病の病原菌チャアナタケモドキの乾燥及び高温に対する耐性

2021年度   千葉県におけるヒノキ雄花の時期別落下量

2021年度   チップ敷設厚の違いによる苗木成長への影響

2021年度   Elucidation of the Characteristics of Soil Sickness Syndrome in Japanese Pear and Construction of Countermeasures Using the Rhizosphere Soil Assay Method

2021年度   Host plant and humidity effects on phytoseiid mite, Gynaeseius liturivorus (Acari: Phytoseiidae) egg hatchability

2021年度   ナシ園における株元雑草の温存がハダニ類(ダニ目:ハダニ科)とカブリダニ類(ダニ目:カブリダニ科)などの天敵の発生に及ぼす影響

2021年度   枝打ちによるスギの非赤枯性溝腐病の発生抑制効果

2021年度   メタアナリシスを活用した新たなEBC

2021年度   園芸基礎講座 すいか栽培の基本技術その1

2021年度   大粒で食味の良いイチゴ新品種「千葉S4号(チーバベリーⓇ)」

2021年度   キュウリの土耕・培地耕交互栽培

2021年度   黒星病防除を支援する「梨なびアプリ」の開発

2021年度   スマートフォンでナシ黒星病防除を支援する「梨なびアプリ」の開発

2021年度   農産物の生産・流通の現状 1.野菜

2021年度   米飯および米粉の理科学分析による千葉県産米の評価

2021年度   海岸砂丘の3Dモデル化におけるCloud Compare を用いた UAV 撮影方法の比較

2021年度   千葉県君津市における湿地性カラー栽培

2020年度   千葉県における亜リン酸液体肥料の散布が 数種のナシ病害の発生及び着果率に与える影響

2020年度   千葉県におけるDMI剤耐性ナシ黒星病菌の発生リスク軽減に向けた取り組み

2020年度   千葉県で発生したXanthomonas campestris pv. raphaniによるダイコン根部の黒点症状について

2020年度   千葉県におけるサトイモ疫病の初発生時期と発病の進展

2020年度   スクミリンゴガイ水稲被害対策へのスマート農業技術の活用

2020年度   チャバネアオカメムシの発生量予測とビワ二重袋による防除効果 ~メタアナリシスを活用した新たなEBC~

2020年度   秋冬ネギ栽培におけるネギアザミウマに対するIPM防除体系の確立に向けた取り組み

2020年度   PCR法を用いたネギ黒腐菌核病菌の初期感染時期と感染部位の特定

2020年度   千葉県の水稲種子生産における出穂期予測モデルの適用性の検証及び出穂期予測Botの開発

2020年度   春夏どりニンジンの抽苔の発生を低減するトンネル除去時期

2020年度   ダイコンべたがけ栽培における抽苔発生の気象要因

2020年度   近接リモートセンシングに基づく水稲の追肥診断

2020年度   食用ナバナ根こぶ病の収穫終了時発病度から次作終了時発病度を推定する

2020年度   イノシシによる水稲被害が発生しにくい景観構造の解明

2020年度   スギ樹幹内部における非赤枯性溝腐病の病原菌の存在状況

2020年度   千葉県の県有林におけるスギ・ヒノキ立木の材質評価のための応力波伝播速度の測定

2020年度   千葉県におけるナシ早期成園化・省力化技術の経営的評価

2020年度   Evaluation of seven green manure crops as antagonists against larvae of Scepticus griseus (Coleoptera: Curculionidae), an insect pest of vegetables and field crops

2020年度   気象データと生育指標による秋まき年内どりダイコンの根重の予測モデルの開発

2020年度   海岸林の生育基盤盛土に植栽されたクロマツと広葉樹の根系発達 -千葉県山武市小松と富津市富津における調査結果の検討-

2020年度   ニホンナシ「幸水」幼木の樹皮とナシ萎縮病(Fomitiporia torreyae)の腐朽長の関係

2020年度   長期貯蔵における焼きいもの食味関連成分の変化を踏まえたサツマイモ「べにはるか」の貯蔵温度管理

2020年度   温暖地早期栽培における飼料用米多収品種の特性の評価

2020年度   イチゴ「千葉S4号」の栽培法 第4報 2本苗の育苗方法と株間が2月までの収量及び育苗時の作業時間に及ぼす影響

2020年度   落花生栽培における慣行の播種及び収穫・調製作業時間並びに島立て時の作業負荷程度評価

2020年度   冷房・冷蔵処理を用いたエラチオール・ベゴニアの秋出荷作型における安定開花及び品質改善技術の開発

2020年度   サツマイモの草高および葉色とUAV画像解析データとの相関関係

2020年度   黒ボク土におけるメチルイソチオシアネート(MITC)に対する土壌中窒素の形態変化と土壌病害虫の感受性比較

2020年度   端境期出荷に向けた加工・業務用キャベツの貯蔵方法の評価

2020年度   活性炭によるニホンナシのいや地軽減効

2020年度   振動硬度計を用いたニホンナシ‘豊水’の熟度判別

2020年度   輸出用植木類の根部土壌除去後の保湿資材の違いが水分ストレスに及ぼす影響

2020年度   農業用コンテナを用いた簡易的ラッカセイ乾燥方法の開発

2020年度   オオムギによるリビングマルチ栽培がラッカセイの生育及び雑草の抑制に及ぼす影響

2020年度   べたがけ被覆がラッカセイ「おおまさりネオ」の生育およびゆで豆用収量に及ぼす影響

2020年度   クロルピクリン、1,3-ジクロロプロペン及びカーバムナトリウム塩を用いた土壌くん蒸による硝酸化成阻害の持続性

2020年度   「ベニアズマ」ウイルスフリー新系統「系14-26」の特性

2020年度   緑肥の後作はリン酸を減らせる! -キャベツにおけるリン酸減肥栽培-

2020年度   ソルガムすき込み後の肥効を活用したキャベツ、レタスの減肥栽培

2020年度   千葉県におけるナシ黒星病の発生生態に合わせた防除対策

2020年度   なし 黒星病 心腐れ症 炭疽病

2020年度   千葉県におけるサトイモ疫病の発生実態と防除対策

2020年度   善玉菌資材で白紋羽病温水治療の効果をアップ!

2020年度   農産物の生産・流通の現状 1.野菜

2020年度   秋冬どりニンジンのエクボ症対策技術

2020年度   生育後期における茎葉切除がラッカセイ「千葉P114号」の収量及びショ糖含有率に及ぼす影響

2020年度   5月どりべたがけ栽培ダイコンの優良品種

2020年度   地域が誇る農の逸品2021 栽培しやすく多収で大粒の良食味水稲新品種「粒すけ」

2020年度   食用ナバナの移植栽培で秋期の天候不順による播種の遅れを回避

2020年度   大豆在来種と市販品種を組み合わせたエダマメの長期連続出荷体系

2020年度   7月どりスイートコーンの優良品種(第68回千葉県野菜品種審査会)

2020年度   紫外光を用いたイチゴのうどんこ病とハダニ類の防除

2020年度   ヒマワリ根腐萎縮病の発病要因と防除対策

2020年度   イノシシの被害が発生しにくい圃場の環境整備

2020年度   ナシ「幸水」の1-MCPと冷蔵による日持ち性向上技術

2020年度   リン酸が蓄積した砂質土の施設圃場におけるトマトのリン酸無施肥栽培の実証

2020年度   Positron-emitting Tracer Imaging System (PETIS) 法を用いたトマト果実への光合成産物の転流に果実直下の側枝葉が及ぼす影響の評価

2020年度   Selection of Trichoderma products to enhance the control of loquat white root rot by hot water drip irrigation.

2020年度   根の混和がニホンナシのいや地現象発生に及ぼす影響

2020年度   厳寒期どり加工・業務用キャベツに発生する結球内部障害

2020年度   キュウリの土耕・培地耕交互栽培

2020年度   国内の農業コンサルティング事情について教えてください

2020年度   キュウリの土耕・培地耕交互栽培-土耕と養液栽培のいいとこどりで安定多収を実現-

2020年度   少加温・無加温施設および露地栽培 (8,9 月および11,12 月収穫)

2020年度   少加温・無加温施設および露地栽培 (8,9 月および11,12 月収穫)

2020年度   改植時のいや地リスク診断法

2020年度   改植時のいや地リスク診断法

2020年度   日本ナシ果実の1-MCP処理と冷蔵による日持ち性向上

2020年度   ナシ開花予測システム

2020年度   千葉県における施設利用などによるパッションフルーツ栽培

2019年度   千葉県における防護柵によるイノシシ被害対策とその問題点

2019年度   食用ナバナ根こぶ病の発病度に基づく 収量減少予測と防除対策の選択

2019年度   サンダーソニアを加害するロビンネダニに対する各種薬剤の効果

2019年度   カーネーションを加害するアザミウマ類に対する各種薬剤の効果

2019年度   ヒマワリ根腐萎縮病の発病要因

2019年度   個別柵やグループ柵と比較した集落柵のイノシシ被害軽減効果

2019年度   白色粉体塗装骨材および遮光カーテンの利用が夏期のトマト施設栽培における温度と生育に及ぼす影響

2019年度   植物成長調整剤の利用が温州ミカン‘興津早生’の着果数に及ぼす影響

2019年度   スマートフォンカメラを用いた中干し開始適期の推定~第2報:栽植密度を考慮した推定モデルの作成~

2019年度   生育期間を通した高気温条件において栽植密度と株当たり苗本数が水稲の生育,収量および玄米の粒厚に及ぼす影響

2019年度   「コシヒカリ」露地プール育苗におけるべたがけ資材別の日積算気温の推定

2019年度   千葉県における2012~2018年のヒノキ雄花着生状況と雄花生産量の関係

2019年度   海岸林低湿地対策としての生育基盤盛土

2019年度   千葉県における1994~2018年のスギ雄花着生状況の年次変動

2019年度   未利用木質バイオマスのチップ敷設による雑草抑制効果の検証

2019年度   低湿地対策としての盛土施工効果の検討-富津海岸林における生育調査-

2019年度   異なる137Cs濃度の土壌に植栽したモウソウチク苗の137Csの経根吸収

2019年度   千葉県のナシ園におけるチャノキイロアザミウマ(アザミウマ目:アザミウマ科)越冬後成虫の春季飛翔開始に及ぼす気象条件の影響

2019年度   水田野菜導入による所得確保のためのシミュレーション-千葉県北部における水田ネギ作導入事例から-

2019年度   千葉県のヤマイモにおけるミナミネグサレセンチュウA 型(サツマイモ病原型)の寄生・加害事例

2019年度   春まきイネ科緑肥の草丈とC/N比との関係

2019年度   ラッカセイおよび緑肥作物を植栽した枠圃場におけるトビイロヒョウタンゾウムシ(コウチュウ目:ゾウムシ科)の寄主植物適性の評価

2019年度   白紋羽病発病抑止土壌の作製と抑止機構に関与する複数糸状菌種の特定

2019年度   UAVセンシングで測定した緑肥の生育量と土壌化学性の面的なばらつきとの関係

2019年度   土壌くん蒸による土壌中窒素の形態変化の温度依存性について

2019年度   Comparision of nitrogen use efficiency (NUE) in a field receiving long-term application of animal manure composts

2019年度   秋冬ネギ圃場におけるネギアザミウマとキイカブリダニに対する各種殺虫剤の影響

2019年度   ニホンナシの害虫カイガラムシ類の雄成虫の発生時期を気温条件から予測する

2019年度   千葉県におけるサトイモ疫病の2019年の発生状況

2019年度   千葉県の秋冬ネギにおけるネギ黒腐菌核病に対する薬剤の防除効果

2019年度   ナシ園に設置したナシ鉢苗を用いたナシ黒星病DMI剤耐性菌のモニタリング手法の検討

2019年度   千葉県におけるDMI剤耐性ナシ黒星病菌の発生リスク軽減に向けた取り組み

2019年度   千葉県における緑豆すきこみによるエダマメのダイズシストセンチュウ防除の試み

2019年度   土壌消毒と緑肥を組み合わせたネギのネコブセンチュウ防除

2019年度   低濃度エタノールを用いたナシ白紋羽病発病跡地の土壌還元消毒の効果

2019年度   千葉県の水稲採種技術

2019年度   移植時期が異なる「コシヒカリ」における種子生産の安定化要因の解析

2019年度   落花生「千葉半立」の地干し乾燥期間における茎葉,莢実および子実の含水率の推移

2019年度   トンネルの換気時期及び開孔率の違いが春夏どりニンジンの抽台発生に及ぼす影響

2019年度   ネギ春どり栽培における抽台遅延技術(第1報)品種による花芽分化および抽台条件

2019年度   べたがけ被覆による晩冬どり露地ダイコンの寒害低減効果

2019年度   メッシュ農業気象データを利用したダイコンべたがけ栽培における高温による脱春化予測モデル

2019年度   メロン品種‘タカミ’の収穫適期判断手法の開発 第2報 開花後の積算温度を用いた収穫適期判断

2019年度   ビワ白紋羽病の温水治療技術が新たに開発されました

2019年度   ナシ樹の定植後の生育促進法

2019年度   ナシ樹の定植後の生育促進法

2019年度   輸出実態に合わせたニホンナシ果実の鮮度保持方法

2019年度   パッションフルーツの少加温施設7~8月収穫作型

2019年度   葉菜類の有機栽培の土づくり ―可給態窒素の目標値―

2019年度   ナシ園土壌の現状と今後のほ場管理

2019年度   千葉県南房総地域におけるチャバネアオカメムシの発生量予測とメタアナリシスを用いたビワ二重果実袋の被害抑制効果の評価

2019年度   ニホンナシ栽培における天敵生物を活用したハダニ類の防除

2019年度   千葉県におけるナサイ害虫の発生動向と防除対策

2019年度   ナシ心腐れ症

2019年度   ミニトマトの裂果を減らす環境制御法

2019年度   千葉県におけるやまのいも類の種苗の生産・供給体制

2019年度   秋どりコカブの優良品種(第65回千葉県野菜品種審査会)

2019年度   千葉県の秋冬どりニンジン産地におけるしみ症の発生実態と品種間差異について

2019年度   5月どりダイコンべたがけ栽培の適品種

2019年度   有望な黒皮品種「ブラックジャック」糖度不足と日焼け果の防ぎ方

2019年度   5月どりダイコンのべたがけ栽培法

2019年度   南房総地域に適するレモン品種の選定

2019年度   LED電照を利用した秋出しトルコギキョウの高品質安定生産技術の確立

2019年度   イノシシ被害軽減のための除草剤等による電気柵下草の管理

2019年度   エンバクの3年目までの連年栽培による土壌化学性及び生物性の変化

2019年度   Fusarium proliferatumによるサンダーソニア乾腐病(病原追加)

2019年度   根圏土壌アッセイ法によるニホンナシのいや地リスクの評価

2019年度   ガスバリア性フィルム被覆下の黒ボク土におけるクロルピクリンおよび1,3-ジクロロプロペン濃度の維持効果

2019年度   Positron-emitting Tracer Imaging System (PETIS) 法を用いたトマト果実への光合成産物の転流に果実直下の側枝葉が及ぼす影響の評価

2019年度   ニホンナシのニセナシサビダニおよびモザイク症状に対する各種殺虫剤の効果

2019年度   Meta-analysis of the damage suppression effect of a double-layer fruit protection bag on fruit bug injuries of loquat fruits and evaluation by explicit solution of odds ratio

2019年度   土壌くん蒸剤3種のサツマイモネコブセンチュウMeloidogyne incognita(ティレンクス目; メロイドギネ科)二期幼虫及び卵に対する温度別殺虫効果

2019年度   Toothpick method to evaluate soil antagonism against the white root rot fungus, Rosellinia necatrix

2019年度   千葉県の春夏どりニンジン産地における乾腐病感受性の品種間差異について

2019年度   気象条件及び生育量による水稲「コシヒカリ」の稈長の簡易推定モデル

2019年度   防護柵の延伸がイノシシによる水稲被害軽減に直結しない理由

2019年度   A simple method using a folded structure for small scale rearing of a phytoseiid mite, Gynaeseius liturivorus (Acari: Phytoseiidae), on eggs of Ephestia kuehniella (Lepidoptera: Pyralidae)

2019年度   緑肥作物を活用した植生管理による土着天敵の保護・強化

2019年度   3.5 生物的防除

2019年度   サツマイモ線虫害に対する対抗植物と「べにはるか」の導入効果

2019年度   スマート農業の本質

2019年度   固有振動数を用いた「タカミ」メロンの熟度予測

2019年度   サツマイモ「べにはるか」の長期貯蔵における課題とその対策

2019年度   冬どりコマツナの優良品種の選定(第 65 回千葉県野菜品種審査会)

2019年度   効いていますか?炭酸ガス- 効果的な炭酸ガス施用とするために -

2019年度   千葉S4号(チーバベリー)

2019年度   落花生の乾燥中における呼吸量と子実成分の推移

2019年度   転炉スラグの施用による土壌pH調整がニンジン,バレイショ及びダイコンの生育,収量に及ぼす影響

2019年度   イチゴ「千葉S4号」の栽培法 第3報 チップバーンの発生に及ぼす肥料吸収特性とマルチ開始日及び灌水基準とする土壌pFの影響

2019年度   ニホンナシ新品種「はつまる」,「凛夏」,「ほしあかり」,「なるみ」及び「甘太」の千葉県における適応性

2019年度   ナシ萎縮病菌Fomitiporia torreyae接種による腐朽長とニホンナシの二次木部の関係

2019年度   安房地域の3市町における個別柵やグループ柵と比較した集落柵のイノシシ被害軽減効果

2019年度   極大粒落花生「おおまさりネオ」の長期的かつ安定的に収穫できる栽培方法

2019年度   自走式ハーベスタによる収穫に適するヤマトイモの高畝栽培法

2019年度   メロン品種「タカミ」における固有振動数と果肉硬度の関係

2019年度   熟度管理及びエチレン作用阻害剤を組み合わせたメロン「タカミ」の長期貯蔵技術

2019年度   水田野菜導入支援のためのシミュレーションモデルの策定

2019年度   大規模稲作経営体の生産技術管理-圃場区画、圃場集積等の条件が管理に及ぼす影響

2019年度   秋冬ニンジンの長期貯蔵における品種および貯蔵温度が品質に及ぼす影響

2019年度   キュアリング処理および機能性フィルム包装が船便輸送を想定したサツマイモの腐敗に及ぼす影響

2019年度   花壇苗生産の作業労力軽減のための軽量培養土について

2019年度   1-MCP処理と冷蔵がニホンナシ‘幸水’および‘豊水’の鮮度保持及びエチレン生成量に及ぼす影響

2019年度   ニホンナシ‘千葉K3号’に発生するみつ症に関する調査

2019年度   ニホンナシのいや地現象発生の台木間差および‘甘太’における発生程度

2019年度   ニホンナシ新品種‘千葉K3号’の育成

2019年度   振動硬度計を用いたニホンナシ‘豊水’の常温及び冷蔵貯蔵中のみつ症の非破壊調査

2019年度   根圏土壌アッセイ法によるニホンナシのいや地リスクの評価

2019年度   秋冬ニンジンにおける収穫時期および品種が長期貯蔵後の品質に及ぼす影響

2019年度   加工・業務用キャベツの端境期出荷に向けた貯蔵性評価

2015年度   行動変容ステージ理論を応用した青年農業者のキャリア評価手法の開発

2015年度   地域ブランド創出におけるメロンの購買評価と脳波に関する感性評価研究

2015年度   PCRによるナシ萎縮病菌Fomitiporia torreyaeの罹病樹からの検出

2015年度   クリーピングベントグラス2品種の夏季の芝生品質と芝生表面に結露した水滴のEC値及び電解質の溶出との関係

2015年度   津波により冠水した砂質水田における除塩に伴う塩化物イオン及びナトリウムイオンの挙動と交換性陽イオンへの影響

2015年度   Control of the dagger nematode Xiphinema brevicolle (Dorylaimida: Longidoridae) in wrapped root ball of the Japanese holly Ilex crenata (Celastrales: Aquifoliaceae) by drenching in fenitrothion or benomyl solution.

2015年度   千葉県におけるナシ疫病予察モデルの作成

2015年度   千葉県内でのナシ萎縮病菌Fomitiporia torreyaeにおけるmycelial compatibility gryoup(MCG)の分布

2015年度   摘葉がナシ萎縮病菌による材質腐朽伸展に与える影響

2015年度   施設栽培におけるトマト黄化葉巻病耐病性品種からのトマト黄化葉巻ウイルスの伝搬の確認

2015年度   小型UAVとSfMーMVSを使用した近接画像からの水稲生育モニタリング

2015年度   Leaf and spathe spot of calla lily caused by an undescribed species of Plectosphaerella

2015年度   Two new species, Phytophthora lilii sp. nov. and P. pseudolactucae sp. nov., isolated from Easter lily and lettuce, respectively, in Japan

2015年度   Diversity of Phytophthora species newly reported from Japanese horticultural production

2015年度   千葉県山武市におけるヒノキ雄花生産量の12年間の変化

2015年度   コナラ植栽木と萌芽枝における放射性セシウムの動態

2015年度   モウソウチクに含まれる放射性セシウム濃度の時期別変化及びタケノコにおける放射性セシウム濃度の予測手法の検討

2015年度   海岸防災林における帯状に残置した植生による植栽木保護効果

2015年度   Observations on the embolism and survival of Pinus thunbergii seedlings inoculated with Bursaphelenchus xylophilus

2015年度   Variations in Growth Characteristics and Stress-wave Velocities of Zelkova serrata Trees from Eight Half-sib Families Planted in Three Different Initial Spacings

2015年度   ターゲットアンプリコンシークエンス法による高オレイン酸ラッカセイ育種系統のゲノムワイドSNP遺伝子型の決定

2015年度   First report of trunk rot caused by Fomitiporia torreyae in Kyoto prefecture on cultivars of Japanese cedar with no relatedness to ‘Sanbu-sugi’

2015年度   キンセンカ(Calendula officinalis)に発生した3種Pythium属菌による根腐病(新称)

2015年度   アルストロメリアから初めて分離されたGrapevine Algerian latent virus

2015年度   SSRマーカーによるビワ品種識別技術

2015年度   落花生の栽植様式がラッカセイ収穫機の反転性能に及ぼす影響

2015年度   現地試験によるラッカセイ収穫機の作業特性について

2015年度   千葉県における近年の気温推移と水稲の乾物生産、収量及び玄米外観品質との関係

2015年度   雑草の葉令及び発生消長が水稲栽培における中耕除草効果に及ぼす影響

2015年度   千葉県における「メッシュ農業気象データ」を利用した水稲の生育予測

2015年度   ビワの花芽形成と収穫後の日射量の関係

2015年度   整枝方法がパッションフルーツの収穫期と果実品質に及ぼす影響

2015年度   冬季に栽培されるヒマワリに発生したPythium sp.による根腐萎凋病

2015年度   千葉県の秋冬ネギにおけるネギべと病の発生と気象条件との関係

2015年度   千葉県におけるミナミアオカメムシの分布の現状と拡大の可能性

2015年度   Pythium sp.によって引き起こされるヒマワリ根腐委縮病に対する薬剤の防除効果

2015年度   アスパラガス疫病菌から分離されたエンドルナウイルスの塩基配列解析および宿主菌の薬剤感受性について

2015年度   寒玉系キャベツ春どり栽培における保温方法が収穫期および結球重に及ぼす影響

2015年度   盛土上に造成した海岸防災林の植栽木の生育状況-千葉県九十九里浜の事例-

2015年度   シイタケの傘の直径、開き具合及び採取日による放射性セシウム濃度、存在量の違い

2015年度   千葉県富津市におけるスギカミキリ防除を兼ねた間伐後の被害率の推移

2015年度   千葉県山武市における「さんむ木の駅プロジェクト」の現状

2015年度   コナラ植栽木と萌芽枝における放射性セシウム濃度の経年変化

2015年度   肥効期間360日の緩効性肥料を用いたクロマツ1年生コンテナ苗の育苗

2015年度   千葉県におけるアカスジカスミカメの発生生態解明および発生予察手法開発に関する研究

2015年度   転炉スラグを用いた土壌pH調整がスイカ及び後作ニンジンの収量・品質に及ぼす影響

2015年度   晩秋に美味しいエダマメ生産を目指して-安房地域在来エダマメの選抜と熟度判定スケールの開発-

2015年度   1-MCP処理がメロン品種‘タカミ’における貯蔵中の熟度変化に及ぼす影響

2015年度   かん水回数の違いが落花生の収量および品質に及ぼす影響

2015年度   緑肥用ソルガムすき込み後の耕うん回数が夏まきニンジンの出芽と生育に及ぼす影響

2015年度   千葉県のニンジン産地におけるしみ症の発生状況について

2015年度   千葉県の春夏ニンジンで発生しているニンジン乾腐病に対する2種土壌消毒剤の防除効果

2015年度   千葉県で発生しているニンジンしみ症の原因について

2015年度   植物寄生線虫はウリ類ホモプシス根腐病の発生を助長する

2015年度   ネギ生産における育苗・定植委託の経営的効果に関する分析―千葉県を対象として―

2015年度   千葉県のネギ生産農家の規模拡大に関する研究―千葉県と他県との比較―

2015年度   AVR2とSIX5を喪失したトマト萎凋病菌の発生

2015年度   メタン発酵消化液を濃縮・炭化した資材の肥料的効果と温室効果ガスの発生に及ぼす影響

2015年度   千葉県のキク圃場におけるキク茎えそ病の発生状況及びChrysanthemum stem necrosis virus寄生植物の探索

2015年度   千葉県の茶樹及び茶園土壌における放射性セシウム濃度及び存在量の経年変化とその要因

2015年度   千葉県の転換畑における追肥窒素の施用方法が小麦品種「さとのそら」の収量,外観品質,子実タンパク質含有率に及ぼす影響

2015年度   培養苗を用いた検定法によるサトイモ萎凋病抵抗性系統の選抜

2015年度   遠赤色光照射によるアイアン系ストックの開花促進技術

2015年度   イチゴ「千葉S4号」の栽培法第2報 育苗日数,育苗中のポットサイズ,施肥量が苗の生育及び開花,収量に及ぼす影響

2015年度   落花生新品種「千葉P114号」の育成とその特性

2015年度   シアナミド剤の散布によるニホンナシ「幸水」幼木の生育促進効果の検証及び散布適期判定システムの開発

2015年度   QoI剤に依存しないナシ炭疽病の防除薬剤の選抜及びその他の数種病害に対する防除効果の確認

2015年度   幼若性の軽減によるニホンナシの育種年限の短縮

2015年度   キュウリにおける夏期のヤシ殻袋培地耕の収量性および畝内土壌中のネコブセンチュウ密度に及ぼす影響

2015年度   施設栽培におけるトマト黄化葉巻病耐病性品種からのトマト黄化葉巻ウイルスの伝搬

2015年度   千葉県のイチゴから分離されたColletotrichum gloeosporioides種複合体の同定とイチゴ品種に対する病原力

2015年度   爪楊枝・プラントボックス法による微生物資材の白紋羽病菌に対する抑止効果の比較

2015年度   ミニトマト促成栽培における 結露センサー付き複合環境制御装置を利用した葉かび病及び斑点病の発病抑制

2015年度   ムギ間作及び減農薬栽培を行った秋冬ネギにおけるネギアザミウマ土着天敵の発生と害虫抑制効果

2015年度   摘葉がナシ萎縮病菌による材質腐朽伸展に与える影響

2015年度   「リアルタイム梨なび」の開発

2015年度   黒ボク土露地畑におけるガスバリア性フィルム適用によるクロルピクリン処理量削減の可能性

2015年度   生育中薬剤潅注処理による輸出用植木のオオハリセンチュウ密度低減対策

2015年度   家畜ふん堆肥の窒素肥効を考慮した施用が黒ボク土野菜畑における硝酸態窒素の影響

2015年度   千葉県におけるナシ疫病予察モデルの作成

2015年度   マルチ処理でニホンナシ幼木の生育が促進される要因

2015年度   気象条件の異なる地域におけるアジサイへのEOD-heating処理が生育及び開花に及ぼす影響

2015年度   間欠冷蔵処理と短日処理の併用がエラチオール・ベゴニアの開花および生育に及ぼす影響

2015年度   EOD-heatingがシクラメンの花柄伸長と草姿に与える影響

2015年度   落花生新品種「千葉P114号」の育成とその特性

2015年度   黒ボク土露地畑における土壌くん蒸時の大気中くん蒸剤濃度の分布と推移

2015年度   水田土壌における可給態窒素の煮沸浸出法による推定

2015年度   褐色低地土のトマト施設栽培におけるリン酸減肥が収量及び土壌リン酸含量へ及ぼす影響

2014年度   千葉県の秋冬ネギ産地におけるネコブセンチュウの発生状況

2014年度   千葉県の春夏ニンジンに発生しているしみ症について

2014年度   米と米飯食に関する 消費者ニーズの把握と 商品コンセプトの検討

2014年度   低濃度エタノール土壌還元消毒法の畝処理におけるエタノール濃度がネコブセンチュウ密度とキュウリの生育及び収量に及ぼす影響

2014年度   イチゴの種子繁殖型品種におけるセル成型苗に及ぼす地下部の高温の影響

2014年度   ニホンナシの改植における客土の軽減効果およびマルチ処理の苗木生育促進効果

2014年度   温暖化が千葉県内におけるニホンナシの収穫期および果実品質に及ぼす影響

2014年度   エラチオール・ベゴニアの再電照栽培における光量・光源の違いが生育に及ぼす影響

2014年度   千葉県における水田土壌の実態と30年間の変化

2014年度   農耕地土壌における農薬の動態解明と農薬による硝酸化成阻害に関する研究、

2014年度   カドミウム低吸収品種のヒ素及びカドミウム吸収に及ぼす水管理の影響

2014年度   黒ボク土におけるガスバリア性フィルム被覆による土壌くん蒸剤の大気中濃度低減効果、

2014年度   腐朽材組織の除去がナシ萎縮病の病徴発現に与える影響

2014年度   ナシ炭疽病のQoI剤に依存しない防除薬剤の探索

2014年度   千葉県のソラマメに発生した新規土壌伝染性ウイルス病害に対する各種薬剤の防除効果

2014年度   秋季におけるナシ芽鱗片生組織の露出状況とナシ黒星病に対する感受性の関係

2014年度   腐朽材組織の除去がナシ萎縮病の病徴発現に与える影響

2014年度   ナシ萎縮病菌Fomitiporia torreyaeにおけるmycelial compatibility group(MCG)の分布状況

2014年度   Control of the dagger nematode Xiphinema brevicolle (Dorylaimida: Longidoridae) in wrapped root ball of the Japanese holly Ilex crenata (Celastrales: Aquifoliaceae) by drenching in fenitrothion or benomyl solution

2014年度   イチジク挿し穂の一年生休眠枝における採取部位及び形質が挿し木の活着と生育に及ぼす影響

2014年度   他樹種に存在するFomitiporia sp. のナシ萎縮病の伝染源としての可能性

2014年度   サツマイモ新品種「べにはるか」に対する消費者ニーズの特性と産地販売戦略

2014年度   電照栽培時の波長及び放射照度の違いがエラチオール・ベゴニアの開花及び生育に及ぼす影響

2014年度   アメダスデータを用いたナシ葉の濡れ継続時間の推定

2014年度   サツマイモ育苗ハウスにおける太陽熱消毒及び土壌還元消毒による立枯病の防除効果

2014年度   ラッカセイ茎腐病に対するチウラム剤の種子塗沫処理及びチオファネートメチル剤の茎葉散布による防除効果

2014年度   水稲種子の収穫直後において発芽能力を効果的、効率的に評価するための休眠打破法

2014年度   房総丘陵のヒメコマツ天然個体群の遺伝子保存方法と種子生産方法の検討

2014年度   近年千葉県で流通している家畜ふん堆肥の化学性の特徴

2014年度   幼苗検定による土壌中のウリ類ホモプシス根腐病菌の密度および圃場における発病の推定

2014年度   台切りした茶樹における放射性セシウムの動態

2014年度   千葉県におけるゲルマニウム半導体検出器を用いた農林産物中の放射性物質検査法

2014年度   萎縮病が発症したニホンナシ「幸水」樹の解体調査

2014年度   ナシ枝を利用したラッカセイ茎腐病菌(Lasiodiplodia theobromae)の分生子の簡易な形成法

2014年度   大規模稲作経営体の生産技術管理に関する研究

2014年度   地床アールス系メロンに発生したヨウ化メチル土壌くん蒸剤による薬害

2014年度   千葉県における作目間の土地利用の変化と農業成長への影響について

2014年度   メタン発酵消化液脱水ケーキ炭化物のリン酸肥効

2014年度   Effect of biogas digested slurry based-biochar and digested liquid on N2O, CO2 flux and crop yield for three continuous cropping cycles of komatsuna (Brassica rapa var. perviridis)

2014年度   千葉県のシイタケ原木における2012年と2013年の放射性セシウム濃度の比較

2014年度   ビワ疫病菌Phytophthora cactorumによるビワ新梢及び花房の枯死(病徴追加)

2014年度   カーネーション萎凋細菌病に対するカーネーション品種の抵抗性

2014年度   メロン幼苗を使ったメロン黒点根腐病菌の土壌からの検出

2014年度   ホワイトレースフラワー黄斑病の種子伝染の解明

2014年度   Diversity of Phytophthora species newly reported from Japanese horticultural production

2014年度   ストックと食用ナバナに発生したPythium属菌による病害(病原追加)

2014年度   果樹カメムシ類発生数増減の裏で何が起きているか ~親が食べ過ぎ子が困る~

2014年度   千葉県鴨川市のヒノキ高齢林における個体サイズと胸高直径成長量の関係

2014年度   スギ精英樹の苗木を用いた非赤枯性溝腐病に対する抵抗性評価

2014年度   千葉県におけるアカスジカスミカメ被害解析

2014年度   千葉県内の竹林における落葉、土壌、タケ各部位の放射性セシウム存在量と濃度

2014年度   コナラ植栽木と萌芽枝における放射性セシウムの動態

2014年度   モウソウチクに含まれる放射性セシウム濃度の時期別変化及びタケノコにおける放射性セシウム濃度の予測手法の検討

2014年度   海岸防災林における帯状に配置した植生による植栽木保護効果

2014年度   千葉県山武市におけるヒノキ雄花生産量の12年間の変化

2014年度   千葉県におけるハラアカコブカミキリの発生初確認

2014年度   森林管理による花粉生産の抑制-間伐の可能性について

2014年度   Pollination system and the effect of inflorescence size on fruit set in the deceptive orchid Cephalanthera falcata

2014年度   シイタケ原木栽培における放射性セシウムの移行特性

2014年度   Yellow spot of white lace flower caused by Pleospora herbarum in Japan

2014年度   千葉県産コナガ個体群のジアミド系殺虫剤に対する感受性

2014年度   ミニトマト促成栽培における結露センサー付き複合環境制御装置を利用した疫病の発病抑制

2014年度   千葉県の栽培管理の異なるナシ園におけるハダニ類およびチャノキイロアザミウマの土着天敵の発生消長

2014年度   黒ボク土におけるクロルピクリン処理時のガスバリアー性フィルム被覆によるサツマイモネコブセンチュウ防除効果の改善

2014年度   秋冬ネギにおけるハゼリソウ間作によるネギアザミウマ密度抑制

2014年度   プリントキャプチャーRT-PCR法によるキク茎えそウイルス(CSNV)の検出

2014年度   ウリ類ホモプシス根腐病菌汚染土壌に、おけるreal-time PCR による本菌の定、量値とキュウリ幼苗検定法による発病、度との関係

2014年度   炭疽病菌の比較ゲノム解析とその利用

2014年度   リアルタイムPCRによる土壌からのウリ類ホモプシス根腐病菌高感度定量のための土壌DNA抽出法の改良

2014年度   千葉県の水稲種子生産における調製歩留りおよび収量の変動とその要因 第4報 栽培条件による籾数、粒厚歩留りおよび収量の品種間差

2014年度   千葉県の水稲生育期間のおける31年間の気温推移が水稲の生育ステージに及ぼす影響

2014年度   Seed formation in triploid loquat (Eriobotrya japonica) through cross-hybridization with pollen of diploid cultivars

2014年度   種子なしビワ‘希房’の着果位置の違いが労働時間,植物成長調整剤処理量,果実品質およびさび症状の発生に及ぼす影響

2014年度   新たな仕立て方を用いたパッションフルーツ夏採り栽培の可能性

2014年度   Phytophthora niederhauserii sp. nov., a polyphagous species associated with ornamentals, fruit trees and native plants in 13 countries

2014年度   Re-evaluation of Japanese Phytophthora isolates based on molecular phylogenetic analyses

2014年度   Two new species, Phytophthora nagaii sp. nov. and P. fragariaefolia sp. nov., causing serious diseases on rose and strawberry plants, respectively, in Japan

2014年度   春夏ニンジンのべたがけ栽培における被覆資材の違いが収量および抽台発生に及ぼす影響

2013年度   黒ボク土における緑肥すき込み後の分解特性と後作物への窒素肥効

2013年度   窒素肥沃度の異なる黒ボク土における植物質堆肥の窒素肥効

2013年度   非かんがい期間中に水田へ施用された牛ふん堆肥に含まれる無機態窒素の消長

2013年度   黒ボク土露地畑における牛ふん炭化物多量施用後のリン酸と加里の溶脱評価

2013年度   正規化植生指数による水稲の生育評価と追肥判断指標としての有用性

2013年度   牛ふん堆肥連用が水稲品種「ふさこがね」の生育、収量及び品質に及ぼす影響

2013年度   稲作の規模拡大に対応した生産技術管理

2013年度   千葉県における早期乾田直播栽培技術の確立と大規模稲作経営体への導入

2013年度   千葉県における播種時期の違いが小麦品種「さとのそら」の収量及び品質に及ぼす影響

2013年度   疎植栽培した「コシヒカリ」の生育、収量、及び玄米の品質

2013年度   花き栽培部門からのリクエスト

2013年度   ピートモスを用いて土壌改良を行った石灰ダストにおけるハイブリッドバミューダグラスの生育反応

2013年度   間欠冷蔵処理がエラチオール・ベゴニアの生育に及ぼす影響

2013年度   堆肥及び有機質肥料の窒素肥効率を考慮した化学肥料代替施用が土壌の炭素貯留及び窒素肥沃度に及ぼす影響

2013年度   難透過性フィルム被覆下における黒ボク土気相中の土壌くん蒸剤濃度

2013年度   秋冬ネギ栽培におけるオオムギ間作及び土着天敵温存によるネギアザミウマ密度抑制

2013年度   千葉県のアカスジカスミカメおよびアカヒゲホソミドリカスミカメ混発水田における合成性フェロモントラップの利用

2013年度   降雨時の枝における分生子流下および落葉程度からみたナシ黒星病の秋季防除の終了時期の推定

2013年度   千葉県キク生産圃場におけるCSNVによるキク茎えそ病の発生状況

2013年度   千葉県秋冬ネギべと病防除支援情報システム「ねぎべと病なび」の構築

2013年度   千葉県コナガ個体群におけるジアミド系殺虫剤への感受性

2013年度   輸出用植木の生育中薬剤潅注処理によるオオハリセンチュウ密度低減効果

2013年度   Fomitiporia punctataの接種によるナシ萎縮病の病徴の再現(病原追加)

2013年度   千葉県でのトマト萎凋病レースの発生状況について

2013年度   Real-time PCRによる土壌中のウリ類ホモプシス根腐病菌の高感度定量のための土壌DNA抽出法の検討

2013年度   春ダイコンの簡易被覆栽培における抽台特性

2013年度   トマト葉かび病菌新レース4.9.11に対するトマト市販品種の抵抗性

2013年度   土壌くん蒸剤のリスク削減と管理技術開発に向けた土壌病害虫のクロルピクリンに対する感受性検定

2013年度   千葉県南房総地域における食用ナバナの根こぶ病菌の病原性分類と栽培品種の抵抗性

2013年度   千葉県のナシ病害防除におけるアニリノピリミジン系剤及びコハク酸脱水素酵素阻害剤の利用

2013年度   千葉県における農林水産物直売所の類型別販売状況と県関連施策の方向性

2013年度   イチゴ「千葉S4号」の栽培法 第1報 夜冷短日処理による収穫期の前進効果及び収量に与える影響

2013年度   ナシ剪定枝の堆肥化過程における糸状菌相の変化

2013年度   緑肥作物の窒素吸収特性と硝酸態窒素溶脱抑制効果

2013年度   非かんがい期間中に水田へ施用された牛ふん堆肥に含まれる無機態窒素の消長

2013年度   画像解析法によるオウトウ「佐藤錦」の根系解析

2013年度   千葉県の茶園・茶樹における放射性セシウムの分布実態とせん枝による低減効果

2013年度   イチゴ新品種「千葉S4号」の育成とその特性

2013年度   不織布を利用したトンネル栽培の保温効果とニガウリ収穫期の前進化

2013年度   水素化物発生法による肥料・飼料の総ヒ素分析における湿式分解温度の影響

2013年度   ナシ苗木の栽培方法の違いがナシ萎縮病の病徴発現に及ぼす影響

2013年度   黒ボク土への米ぬか施用によるサツマイモ立枯病の発病抑制効果及びその品種間差異

2013年度   ニホンナシの育成系統及び「豊水」樹に対するみつ症発生難易度の検定法

2013年度   非赤枯性溝腐病と病原菌チャアナタケモドキに関する最近の知見

2013年度   療法的活用を目的とした身近な森づくりに関する研究

2013年度   サツマイモ品種における食味特性の解明および食味官能値による食味関連要素の予測

2013年度   行動変容ステージ理論を応用した青年農業者の評価手法の開発

2013年度   南房総市における6次産業化の基本戦略

2013年度   ホームユーステストによる葉玉ねぎの量目改善に対する有効性の検証

2013年度   日本農業賞受賞事例の解析に基づく野菜産地戦略の類型化 -千葉県の農協共販産地改善の視点から-

2013年度   低濃度エタノール土壌還元消毒法におけるエタノール減量処理がキュウリのネコブセンチュウおよびその被害に及ぼす影響

2013年度   イチゴの種子繁殖型品種を用いたセル成型苗の本圃直接定植栽培による省力・低コスト化の効果

2013年度   千葉県におけるブルーベリー数品種の果実の成熟と品質特性

2013年度   千葉県南房総市の実生スギ林における多雄花木間伐の効果

2013年度   殺虫性タンパク質cry43Aa1を蓄積する葉緑体形質転換タバコの作出

2013年度   Colletotrichum acutatum系統群A2およびA4に属する農業生物資源ジーンバンク所蔵菌株の分子同定

2013年度   ビワの寒害発生気温の品種間差と幼果の耐凍性を基準とした栽培適地について

2013年度   日本農業賞受賞事例の解析に基づく野菜産地戦略の類型化-千葉県の農協共販産地改善の視点から-

2013年度   Pattern of immigration of the sorghum plant bug Stenotus rubrovittatus (Hemiptera: Miridae) into paddy fields from a large source habitat

2013年度   雨水中の分生子流下消長および落葉程度からみたナシ黒星病の終了時期の推定

2013年度   千葉県におけるナシ萎縮病菌Fomitiporia sp. の感染実態および分布状況

2013年度   ナシ萎縮病菌Fomitiporia sp. の担子胞子の飛散消長

2013年度   千葉県の主要植木・盆栽類根域土壌における植物寄生性線虫相

2013年度   畑地性カラー(Zantedeschia rehmannii)に発生したPythium myriotylumによる根腐病(新称)

2013年度   Survival of strawberry pathogenic fungi, Fusarium oxysporum f. sp. fragariae, Phytophthora cactorum and Verticillium dahliae under anaerobic conditions

2013年度   千葉県におけるシイタケ原木の放射性セシウム濃度の地域差及び空間線量率との関係

2013年度   首都圏における糖脂肪酸誘導体によるスギクローンの花粉生産量の抑制効果

2013年度   ビワの収穫盛期予測法の開発

2013年度   海岸防災林の低湿地に植栽したヌマスギ(Taxodium distichum(L.) Rich)の成長

2013年度   原木シイタケの放射性セシウム濃度と生産環境等との関係

2013年度   千葉県における斑点米カメムシ類2種の防除対策としての適切な畦畔除草管理時期の推定

2013年度   Taxonomy and phylogenetic position of Fomitiporia torreyae, a causal agent of trunk rot on Sanbu-sugi, a cultivar of Japanese cedar in Japan

2013年度   Transgenic Tobacco Lines Expressing Defective CMV Replicase-Derived dsRNA Are Resistant to CMV-O and CMV-Y.

2013年度   First report of mosaic disease caused by Colombian datura virus on Solanum lycopersicum plants commercially cultivated in Japan

2013年度   Performance of polyethylene tubes as pheromone lures for the sorghum plant bug, Stenotus rubrovittatus (Hemiptera: Heteroptera: Miridae)

2013年度   Effects of Japanese rice field boundary vegetation on Stenotus rubrovittatus (Hemiptera: Miridae) abundance

2013年度   Anthracnose of sweet pepper caused by Colletotrichum scovillei in Japan

2013年度   Dissection of the Octoploid Strawberry Genome by Deep 、Sequencing of the Genomes of Fragaria Species

2013年度   Development of Biological Soil Disinfestations in Japan

2013年度   セル内施用によるキャベツのリン酸減肥栽培技術 第3報 2年連用による影響

2013年度   カラーより分離されたPlectosphaerella属菌の病原性と宿主範囲

2013年度   ビワ根浸出物の分子量画分がビワ苗木の生育に及ぼす影響

2013年度   結果枝の発生位置がパッションフルーツの収穫期と果実品質に与える影響

2013年度   施設栽培のビワ樹に発生したPhytophthora cactorumによる新梢および花房の枯死

2013年度   植物の総合診療医「ドクターG」の現場

2013年度   A new Phytophthora species causing Phytophthora rot of rose and strawberry in Japan

2013年度   パセリ炭疽病菌の再同定および接種試験

2013年度   3種のイチゴ病原菌Fusarium oxysporum f.sp. fragariae, Phytophthora cactorumおよびVerticillium dahliaeの嫌気条件下における生存

2013年度   サイトカイニン剤利用によるカラー切り花の品質保持

2013年度   千葉県の水稲種子生産における調製歩留りおよび収量の変動とその要因 、第3報 各節位・次位の分げつに着生する穂ごとの籾数及び籾の粒厚

2013年度   千葉県の水稲種子生産における調製歩留りおよび収量の変動とその要因 、第2報 産地や生産者間の比較による調製歩留り低下要因の解明

2013年度   放射性物質に汚染されたシイタケほだ場における伏せ込み方法別のほだ木の放射性セシウム濃度の変化

2013年度   木質プラスチック製プランターの使用2年後における色と強度の変化

2013年度   スギ非赤枯性溝腐病被害材における材色と曲げ強度の関係

2013年度   千葉県における抵抗性クロマツさし木苗増殖技術の検討

2013年度   三倍体ビワの二倍体品種花粉との交雑による種子形成

2013年度   コナラ林におけるシイタケ原木の放射性セシウム濃度のバラツキ

2013年度   千葉県鴨川市のヒノキ高齢林における個体サイズと胸高直径成長量の関係

2013年度   苗木を用いた非赤枯性溝腐病に対するスギ精英樹の抵抗性評価

2013年度   少花粉ヒノキつぎ木苗における雄花と雌花の開花時期

2013年度   千葉県内の竹林における落葉、土壌、タケ各部位の放射性セシウム存在量と濃度

2013年度   千葉県のシイタケ原木における2012年と2013年の放射性セシウム濃度の比較

2013年度   海岸低湿地におけるクロマツの樹高と有効土層の厚さの関係

2013年度   千葉県における無人ヘリコプターと地上からの薬剤散布による松くい虫防除の効果の検討と散布方法の特徴について

2013年度   ヒノキ採種園における目視による雄花指数と雄花生産量の関係

2012年度   低濃度エタノール土壌還元消毒法における処理前の不耕起が防除効果に及ぼす影響

2012年度   ナシ萎縮病菌の接種による材質腐朽長の枝齢別差異

2012年度   自然光栽培下におけるLED夜間終夜照射が数種の花き類苗の生育に及ぼす影響

2012年度   ハイブリッドバミューダグラス芝生におけるウィンターオーバーシーディング用寒地型芝草の耐踏圧性

2012年度   千葉県北東部におけるダイコン及びキャベツによる放射性セシウムの吸収実態

2012年度   牛ふん堆肥連用水田における飼料用米「べこあおば」の省化学肥料栽培

2012年度   黒ボク土露地畑における緑肥を用いた硝酸溶脱抑制

2012年度   メタン発酵消化液肥を消化液脱水ケーキ炭化物に添加した資材の窒素保持・放出特性

2012年度   津波により海水が浸入した砂質畑圃場における塩分の溶脱実態

2012年度   千葉県農耕地における土壌別炭素貯留量

2012年度   千葉県の代表的な水田土壌における水稲用除草剤の挙動把握と数理モデルによる解析

2012年度   千葉県におけるナシ萎縮病発病樹からの分離菌の特異的プライマーを用いたPCR検定

2012年度   トマト葉かび病新レースに対するトマト市販品種の抵抗性

2012年度   ナシ園内におけるチャノキイロアザミウマの越冬場所とそこからの離脱条件

2012年度   施設園芸におけるアザミウマ類及びコナジラミ類の管理とその将来展望

2012年度   アカスジカスミカメ合成性フェロモントラップの捕獲数を用いた斑点米被害発生確率の推定

2012年度   千葉県におけるナシ萎縮病発病樹からの分離菌の特異的プライマーを用いたPCR検定

2012年度   トマト葉かび病新レースに対するトマト市販品種の抵抗性

2012年度   スギおよびサワラから採集したFomitiporia sp. における交配試験とナシ萎縮病の病徴発現試験

2012年度   対抗物及び品種「べにはるか」導入によるサツマイモの線虫被害低減効果

2012年度   極晩生エダマメ「安房在来15A2」における莢色と食味関連要素及び食味官能評価との関係

2012年度   生育予測モデルに基づくニホンナシ開花予測システムの開発

2012年度   イチジク挿し穂の活着と生育に及ぼす挿し木床及び挿し穂の温度と水分の影響

2012年度   飼料用米向け水稲品種「べこあおば」の千葉県における栽培特性

2012年度   窒素の施用法が千葉県における飼料用米向け水稲品種「べこあおば」の生育及び収量に及ぼす影響

2012年度   下総台地の野菜畑における深さ30mまでの土壌水硝酸イオン濃度の実態

2012年度   ニホンナシ人工受粉期間中におけるチウラム散布が花粉発芽と着果率に及ぼす影響

2012年度   Colletorichum gloeosporioides弱毒株のイチゴ苗への事前接種がC. gloeosporioides強毒株によるイチゴ炭疽病の発病に及ぼす影響

2012年度   サツマイモ周皮乾腐症状(仮称)の発生要因

2012年度   露地で11月に収穫できる千葉県在来エダマメにおける莢色と食味関連要素及び官能評価との関係

2012年度   トマト黄化葉巻病発生株の伝染源としての影響と除去による防除効果

2012年度   トマトの果房直下の側枝葉数を変えた栽培における葉重と果実糖度との関係

2012年度   千葉県におけるイネもみ枯細菌病と褐条病の薬剤耐性菌の発生

2012年度   鉢物トルコギキョウの5月上旬出荷のための播種時期、加温及び電照の効果

2012年度   主成分分析法による食品廃棄物堆肥及び家畜ふん堆肥の類型化と腐熟度評価

2012年度   落花生育種における簡易ショ糖分析の確立と高ショ糖含有系統の選抜

2012年度   水稲種子に混入する稲こうじ病粒の除去技術

2012年度   広食性土着天敵オオメカメムシ及びヒメオオメカメムシの生態解明並びに両種を用いた園芸作物害虫管理に関する研究

2012年度   野菜作経営の拡大過程における経営管理問題

2012年度   斑点米カメムシ類2種の防除対策としての適切な畦畔所おそう管理時期の推定

2012年度   千葉県南房総市の実生スギ林における多雄花木間伐の効果

2012年度   千葉県におけるシイタケ原木の放射性セシウム濃度の地域差及び空間線量率との関係

2012年度   海岸防災林の低湿地に植栽したヌマスギの成長

2012年度   半閉鎖系施設を用いた花粉症対策ヒノキクローンの開花状況

2012年度   原木シイタケの放射性セシウム濃度と生産環境等との関係

2012年度   千葉県の水稲種子生産における種子調製歩留りおよび種子収量の変動とその要因

2012年度   Multilocus phylogeny reveals Fomitiporia torreyae as a causal agent of trunk rot on Sanbu-sugi, Japanese cedar in Japan

2012年度   サンブスギ以外のスギ品種における非赤枯性溝腐病の発生

2012年度   Colletotrichum acutatum系統群A2およびA4に属する農業生物資源ジーンバンク所蔵菌株の分子再同定

2012年度   黒ボク土における低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒のキュウリホモプシス根腐病に対する罹病抑制効果の実証

2012年度   合成フェロモン剤を併用した2種カスミカメムシ類の効率的フェロモントラップ

2012年度   水田におけるアカスジカスミカメ合成性フェロモントラップとすくい取り法による捕獲消長の比較

2012年度   落花生種子貯蔵タンパク質Ara h 3の分子構造と特性の解析

2012年度   Variation of growth characteristics and stress-wave velocity in Keyaki (Zelkova serrata) trees from 9 half-sib families

2012年度   千葉県内に植栽されたサンブスギにおける加齢による強度性能の変化

2012年度   エゾリンドウ根によるリンドウ幼植物の生育制御と活性炭添加による軽減効果

2012年度   不織布を用いた簡易被覆によるエゾリンドウの開花促進

2012年度   シイタケ培地への木炭混合が子実体収量と栽培環境へ及ぼす影響

2012年度   ベノミル水和剤処理による輸出用植木の線虫密度低減効果

2012年度   1年生クロマツ実生苗木へのマツノザイセンチュウ接種による抵抗性検定早期化の可能性

2012年度   首都圏と新潟県における糖肪酸誘導体によるスギクローンの花粉生産量の抑制効果

2012年度   糖蜜吸着資材を用いた土壌還元消毒のトマト萎凋病、ウリ類ホモプシス根腐病及びサツマイモネコブセンチュウに対する消毒効果 

2012年度   秋季におけるナシ鱗片生組織の露出状況およびナシ黒星病の秋季防除適期の指標としての可能性

2012年度   土壌への温水処理が白紋羽病菌の生育抑止力に与える影響

2012年度   SSRマーカーによるビワ品種識別技術

2012年度   nested-PCRによる無病徴のネギ葉からのネギべと病菌の検出

2012年度   水耕栽培のビワから収集した根分泌物が実生苗の生育に及ぼす影響

2012年度   畑地性カラー(Zantedeschia rehmannii)に発生したPythium myriotylumによる根腐病(新称)

2012年度   隔離ベンチ栽培におけるメロンえそ斑点病の抵抗性品種及びトマトとの輪作による防除

2012年度   パセリ炭疽病菌の再検討

2012年度   自動花粉散布装置「ゴーリキさん」の開発

2012年度   2011年のアンケート調査からみた千葉県における里山活動団体の活動状況

2012年度   放射性物質に汚染されたほだ場におけるシイタケほだ木の放射性セシウム濃度の変化及び落葉除去と遮へい台設置の影響

2012年度   千葉県の海岸砂地と内陸畑土でのマツノザイセンチュウ接種試験による生存率の関係

2012年度   千葉県内の竹林における放射性セシウム濃度-千葉県中部地域の竹林の調査事例-

2012年度   千葉県における無人ヘリコプターと地上からの薬剤散布による松くい虫防除の効果の検討

2012年度   千葉市の実生スギにおける暗色枝枯病の発生

2012年度   低濃度エタノールを用いた新規土壌消毒技術の開発(招待講演)

2011年度   波長の異なるLED照射がストックの開花と切り花品質に及ぼす影響

2011年度   千葉県で発生している食用ナバナの根こぶ病菌の分類及び市販品種の抵抗性

2011年度   線虫対抗植物及び抵抗性サツマイモ品種が後作サツマイモに及ぼす影響(第2報)2作目への影響

2011年度   メロン巻きひげなし形質を決定するCTL遺伝子座の同定

2011年度   ニホンナシにおけるいや地現象への対策および発生の品種間差

2011年度   エゾリンドウにおける短茎早期開花茎発生機序と発生軽減方法の検討

2011年度   植木類の輸出に向けた砂質土による効率的な育苗技術の開発

2011年度   植木を安全に輸出するための根の水洗・鉢上げ技術の開発

2011年度   砂地土壌での低濃度エタノールの処理方法がキュウリのネコブセンチュウ密度に及ぼす影響

2011年度   低濃度エタノールを用いた黒ボク土におけるキュウリ栽培に適した土壌還元消毒法の開発

2011年度   セル内施用によるキャベツのリン酸減肥栽培技術 第1報 春播き栽培への影響

2011年度   秋まき冬どりダイコンの栽植密度と生育速度との関係

2011年度   イチゴうどんこ病抵抗性の器官別差異

2011年度   イチゴの一季成り性F1品種を用いたセル成型苗の本圃直接定植に適する苗の特性

2011年度   ベンジルアミノプリン処理が湿地性カラー切り花の花持ちに及ぼす影響

2011年度   晩生エダマメ‘安房在来15A2’における莢の黄化度と食味関連要素および官能評価との関係

2011年度   種子なしビワ‘希房’における植調剤処理時の開花ステージ及び処理後の湿度がさび症状の発生に及ぼす影響

2011年度   ニホンナシ品種「なつひかり」の弱い自家不和合性の解析

2011年度   メタン発酵消化液由来の脱水ケーキを炭化した資材のリン酸肥効について

2011年度   自然降雨による牛ふん炭化物の除塩効果

2011年度   千葉県畑土壌の理化学性の特徴と分類

2011年度   津波により海水が浸入した水田における除塩の効果

2011年度   ドリフト低減ノズルの効果に及ぼす風速の影響

2011年度   ナシ萎縮病菌(Fomitiporia sp.)におけるヘテロタリズム

2011年度   ナシ萎縮病菌の接種によるナシ新梢における腐朽長の品種間差異

2011年度   ナシ萎縮病菌Fomitiporia sp.の担子胞子の飛散消長

2011年度   キュウリホモプシス根腐病汚染圃場における低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒の罹病抑制効果

2011年度   ベニバナ炭疽病菌Gloeosporium carthami (Fukui) Hori et Hemmiおよびシュンギク炭疽病菌 G.chrysanthemi Horiの乾燥標本の形態的・分子生物学的形質に基づく再同定(その2)

2011年度   ローソンヒノキ(Chamaecyparis lawsoniana)に発生した疫病(新称)

2011年度   北海道イチゴリレー苗の掘上げ適期

2011年度   ナシ園におけるチャノキイロアマミウマの発生消長

2011年度   一季成り性種子繁殖型イチゴ品種「千葉F-1号」の栽培法 第1報 花成誘導処理に感応する発育ステージ

2011年度   台木品種及び施肥量の違いがハウス半促成トマトの養分吸収に及ぼす影響

2011年度   スイカトンネル栽培における被覆肥料を用いた窒素減肥技術

2011年度   黒ボク土における牛ふん堆肥の連用が秋どりダイコンの生育及び土壌の化学性に及ぼす影響

2011年度   促成ピーマンにおける高効率ヒートポンプの省エネルギー性能及び加温特性の解明と栽培の実証

2011年度   養液栽培における培養液中のNaCl濃度がガーベラの生育に及ぼす影響

2011年度   ビャクシン属植物10種61品種を用いたナシ赤星病菌の中間宿主としての寄生性の評価

2011年度   ニホンナシにおけるいや地現象の発生と原因について

2011年度   青果用サツマイモ品種のペースト加工特性

2011年度   収穫期以降の作業が「ふさおとめ」種子の発芽に与える影響

2011年度   大粒で良品質・良食味の水稲糯新品種「ふさのもち」の育成

2011年度   印旛沼に対する集水域内土地利用別の窒素及びリンの負荷

2011年度   千葉県に適した花粉の少ないヒノキの選抜

2011年度   コカブ栽培における太陽熱消毒による雑草および土壌病害虫防除

2011年度   クロルピクリン・D-D剤の処理量及び土壌水分がメロンの生育に及ぼす影響

2011年度   施肥及び栽培温度がイヌマキ「紅くじゃく」新梢の生育及び葉色に及ぼす影響

2011年度   千葉県における水田への家畜ふん堆肥施用の実態及びその影響

2011年度   千葉県南地域に適したセルリー優良品種の選定

2011年度   千葉県内有機野菜栽培圃場における土壌の化学性等の一調査事例

2011年度   落花生における主な遺伝資源の生育、収量及び病害抵抗性

2011年度   キュウリの促成栽培の生産安定技術及び労働快適化に関する研究

2011年度   稲作の規模拡大過程における圃場条件と作業・労働組織管理

2011年度   牛ふん堆肥連用が水稲品種「ふさこがね」の生育、収量及び品質に及ぼす影響

2011年度   牛ふん堆肥連用田において異なる窒素施用条件で栽培した飼料用米向け品種「べこあおば」の収量特性

2011年度   晩植した「コシヒカリ」の品質・食味を向上させる栽培法

2011年度   種子なしビワ‘希房’果実に発生するさび症状と植物成長調整剤処理後の湿度との関係

2011年度   ナシ白紋羽病消毒のための温水点滴処理における土壌硬度と地温保持時間との関係

2011年度   促成キュウリの褐斑病およびカッピング症の発生を抑制する新たな温度管理法

2011年度   花粉症対策ヒノキ採種園における外部花粉流入防止法の検討

2011年度   クロチアニジン薬剤のマツノマダラカミキリ後食防止効果

2011年度   木質プラスチック製園芸鉢に対する消費者の意向

2011年度   スギ一斉林におけるソルビタン脂肪酸エステル散布による雄花抑制効果評価手法の検討

2011年度   千葉県木更津市のスギ林における20年間の雄花生産量の変化

2011年度   千葉県における無人ヘリコプターによる薬剤散布の松くい虫防除の効果

2011年度   チャアナタケモドキの培養特性

2011年度   Re-identification of Gloeosporium carthami (Fukui) Hori et Hemmi and  G.chrysanthemi Hori, Based on Morphological and Molecular Characteristics of Authentic Herbarium Specimens (II)

2011年度   大規模稲作経営の圃場条件と生産管理

2011年度   千葉県のネギ産地の問題点の把握と改善の方向

2011年度   品種選抜及び販売方策策定のための消費者ニーズの把握方法の検討-トマト新品種の商品化を事例として-

2011年度   接ぎ木キュウリ苗の奇形葉の発生に及ぼす接ぎ木法,台木品種およびホウ素処理の影響

2011年度   気温上昇が千葉県内におけるニホンナシ‘幸水’の休眠期と開花期に及ぼす影響

2011年度   花き生産における農薬低減に向けた病害防除技術(総説)

2011年度   Phytophthora palmivoraによるシンビジウム疫病(病原菌追加)

2011年度   千葉県におけるナシの開花期および幼果期におけるナシ黒星病および心腐れ症の薬剤防除

2011年度   施設園芸の主要害虫に対するオオメカメムシおよびヒメオオメカメムシ(カメムシ目:オオメカメムシ科)の捕食量

2011年度   合成フェロモントラップによるアカスジカスミカメ(カメムシ目カスミカメ科)の水田発生消長の把握

2011年度   病害と殺菌剤処理の有無がクリーピングベントグラス2品種の芝生表面に結露した水滴の無機成分に与える影響について

2011年度   晩秋季にクリーピングベントグラス2品種の芝生表面に結露した水滴の無機成分濃度とEC値及びpHとの関係

2011年度   下総台地の野菜畑から流出する硝酸態窒素の実態と低減対策の効果

2011年度   千葉県におけるクロマダラソテツシジミの発生とその後

2011年度   千葉県におけるケブカトラカミキリの発生初確認

2011年度   ソルビタン脂肪酸エステルによるヒノキ雄花の枯死効果

2011年度   千葉市幕張の浜における造成30年経過した海岸防災林の植物社会学的評価

2011年度   木質プラスチック製園芸鉢の使用1年後における色と強度の変化

2011年度   スギの過密林における列状間伐後の気象害と枯死木の発生状況

2011年度   千葉県における抵抗性マツ実生家系の現地適応性と自然感染下のマツ材線虫病抵抗性

2011年度   千葉県が選抜した花粉の少ないスギの雄花着花性

2011年度   ヒノキつぎ木若齢木(つぎ木後3~6年生)の根切りによる着花促進

2011年度   ローソンヒノキ疫病菌の同定

2011年度   花き類野菜の病害の分類・同定と防除に関する研究(学会賞受賞講演)

2011年度   PCRによるナシ萎縮病菌Fomitiporia sp. の検出

2011年度   温水点滴処理による土壌中の白紋羽病菌の殺菌に要する温度条件

2011年度   Phytophthora palmivoraによるシンビジウム疫病(病原菌追加)

2011年度   Haematonectria ipomoeaeの接種と湛水管理によるガーベラ株枯病の再現

2011年度   イチゴから分離したColletotrichum gloeosporioidesにおけるElongation Factor 1α遺伝子(EF1α)の分子系統解析と病原性

2011年度   ホワイトレースフラワー(Ammi majus)に発生したStemphylium sp.による黄斑病(新称)

2011年度   食用キンセンカうどんこ病に対する各種波長のLED電球による電照および有機栽培で使用可能な各種資材の防除効果

2011年度   千葉県におけるケブカトラカミキリの発生生態と防除対策

2011年度   湿地性カラー疫病の発病に及ぼす温度の影響

2011年度   ナシ園で発生するチャノアザミウマの土着天敵とその発生消長

2011年度   植木根鉢のフェニトロチオン乳剤処理による線虫密度低減効果

2011年度   気象データ利用支援ソフトMetBrokerを用いたケブカトラカミキリ防除支援システムの開発

2011年度   トマト葉かび病の各種薬剤による防除効果

2011年度   東京湾東部の浚渫埋立地における概ね40年経過した環境保全林の植物社会学的評価

2011年度   千葉県九十九里沿岸における2011年の津波による樹木被害

2011年度   マッシュルーム栽培で発生した幼生生殖をするタマバエについて

2011年度   イチゴから分離したC.gloeosporioides の 分子系統解析と病原性

2011年度   黒ボク土における低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒が土壌微生物相に及ぼす影響

2011年度   目出し苗を利用したアオクサカメムシ類の飼育法

2011年度   イチゴ葉縁退緑病が果実収量および品質に及ぼす影響

2011年度   ナシ園の棚面および棚上におけるリンゴコカクモンハマキの交信攪乱効果

2011年度   千葉県におけるニンジン根部を加害するニンジンハネオレバエの発生 

2011年度   ナシ萎縮病菌Fomitiporia sp.の数種薬剤に対する感受性

2011年度   黒ボク土における低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒のトマト根腐萎凋病に対する防除効果

2010年度   ポット試験における土壌消毒剤の処理量及び土壌水分がメロンの生育に及ぼす影響

2010年度   連作圃場におけるメロンの仕立て法と果実肥大、外観、糖度および収量

2010年度   業務用ホウレンソウにおける品種および換気方法が生育,収量およびチップバーンの発生に及ぼす影響

2010年度   ダイコンひげ根黒変症に対する抵抗性遺伝資源の探索

2010年度   ネコブセンチュウに対する対抗植物及びサツマイモ品種の違いによる抵抗性

2010年度   種子なしビワ‘希房’果実におけるさび症状の発生

2010年度   ニホンナシ‘あきづき’の果皮色変化と果実品質

2010年度   ニホンナシ跡地における「いや地現象」の発生と対策

2010年度   ポリエチレン袋密封処理したトマト残さの経年施用によるトマト土壌病害の発生推移

2010年度   一季成り性F1イチゴにおける花成誘導期の生育と頂花房出蕾の関係

2010年度   砂地土壌での低濃度エタノール処理によるキュウリのネコブセンチュウ防除

2010年度   ダイコンひげ根黒変症の発生に品種およびメタラキシル粒剤処理が及ぼす影響

2010年度   晩生エダマメ‘安房在来15’における収穫日と食味関連要素との関係

2010年度   マット植物を用いた屋根緑化による夏季の暑熱軽減効果

2010年度   亜リン酸によるギンゴケの生育抑制

2010年度   褐色低地土施設における低濃度エタノールを用いた土壌消毒のホモプシス根腐病に対する防除効果

2010年度   メタン発酵消化液由来の濃縮液を炭化物に吸着させた資材の窒素肥効について

2010年度   土壌溶液中の陰イオンの計測に基づく環境影響評価法の確立 第2報 黒ボク土及び褐色低地土における窒素溶脱量の評価

2010年度   石灰硫黄系脱窒材を用いた養液栽培廃液の実用型浄化施設の能力評価

2010年度   下総台地の野菜畑から流出する硝酸態窒素の実態低減対策の効果深さ30mまでの土壌水中硝酸態窒素の実態

2010年度   数理モデルを活用した千葉県内主要水田土壌における田面水中農薬濃度の把握

2010年度   下総台地の野菜畑から流出する硝酸態窒素の実態低減対策の効果

2010年度   ナシ開花期~幼果期における黒星病及び心腐れ症の薬剤による防除

2010年度   ベニバナ炭疽病菌Gloeosporium carthami(Fukui)Hori et Hemmi およびシュンギク炭疽病菌G. chrysanthemi Horiの乾燥標本の形態的・分子生物的形質に基づく再同定(その2)

2010年度   ナシ萎縮病菌Fomitiporia sp.の同定及び定義付け

2010年度   定植後の点滴かん水やマルチがニホンナシ大苗の初期生育に及ぼす影響

2010年度   標本の作製と保存を行う意味

2010年度   千葉県におけるトマト退緑萎縮病の発生と収量への影響

2010年度   ゆで豆用落花生「おおまさり」の収量特性と栽培法

2010年度   「ナシ平塚16号」の成熟特性及び収穫期

2010年度   未成熟果収穫用品種「京鈴」による全期間完熟果どりピーマン栽培に適した主枝の仕立て法

2010年度   収穫時のホウレンソウの大きさと品質及び品質保持期間の関係

2010年度   食用ナバナの品種と播種期が収量・収穫期間等に及ぼす影響

2010年度   農協における農産物生産履歴管理体制に関する事例解析

2010年度   コゴミの系統を組み合わせた収穫期間の拡大

2010年度   1M硝酸抽出・ICP発光分析による農作物中重金属等多成分の簡易同時分析法

2010年度   カンショ育種における効率的な交配組合せの探索

2010年度   プロヘキサジオンカルシウム処理によるストック・アイアン系品種における開花促進技術

2010年度   メタン発酵プラントから生じた消化液とろ液の施用が根菜類の生育および収量に及ぼす影響

2010年度   千葉県北部の利根川堤防法面における除草管理が斑点米カメムシ類の発生動態に及ぼす影響

2010年度   牛ふんの炭化・除塩による窒素低負荷型リン酸資材に関する研究

2010年度   農業経営分析の実践性に関する研究

2010年度   大規模水田作経営における圃場作業の構造と管理

2010年度   ナシ園の老木化に対処するための意思決定支援システムの開発と展開方向

2010年度   隔壁型護岸工法の農業用小排水路への適用性について

2010年度   千葉県における過去20年間の気象推移と水稲「コシヒカリ」の生育ステージ及び収量等との関係

2010年度   牛ふん堆肥施用と栽植密度が水稲品種「ふさこがね」の生育、収量及び品質に及ぼす影響

2010年度   温暖地早期栽培地域における飼料用向け品種の選定

2010年度   トマトの複合抵抗性品種および感受性品種のDNA多型比較

2010年度   キュウリ果実の発育に及ぼすCO2施用の効果

2010年度   インシュレーションボードおよびマット植物を用いた軽量屋上緑化技術の開発(第2報)

2010年度   トマト退緑萎縮病がトマトの収量に及ぼす影響および次亜塩素酸ナトリウムによる器具消毒効果

2010年度   Colletotrichum acutatum sensulato によるトウガラシ(ピーマン)炭疽病

2010年度   PCR法及び簡易生物検定法によるColletotrichum属菌のイチゴに対する病原性判定

2010年度   千葉県におけるクロマダラソテツシジミの発生

2010年度   ナシに寄生するニセナシサビダニの密度推定

2010年度   ケルダール法における魚粉中の全窒素測定条件の検討及び燃焼法との比較

2010年度   レトルト落花生の開発(総説)

2010年度   農協販売事業の新戦略に関する一考察

2010年度   農業経営分析の展開と実践的農業経営分析構築上の課題

2010年度   温暖地早期栽培における水稲品種 「ひとめぼれ」 の窒素施用条件並びに栽植密度が籾数及び登熟歩合に及ぼす影響-玄米品質低下要因の解明-

2010年度   ポット試験における一時的な地下水位の上昇と湛水期間がニンジンの生育に及ぼす影響

2010年度   マット植物を用いた屋根緑化による夏季の暑熱軽減効果

2010年度   ローソンヒノキ(Chamaecyparis lawsoniana)に発生した疫病(新称)

2010年度   芝草の収容限界と維持管理

2010年度   メタン発酵消化液由来の液肥を利用したトマトの灌水同時施肥栽培

2010年度   ナシ炭疽病における罹病落葉及び越冬花芽の第一次伝染源の可能性

2010年度   イチゴ小葉を用いたイチゴ炭疽病菌の簡易病原性判定法

2010年度   エタノールを用いた土壌還元消毒における処理濃度と地温がキュウリのネコブセンチュウ防除効果に及ぼす影響

2010年度   ナシ葉におけるニセナシサビダニの存在頻度法による密度推定

2010年度   果樹カメムシ類の発育と産卵に及ぼすヤマモモの小枝の影響

2010年度   千葉県におけるクロマダラソテツシジミの初発生確認後の分布拡大と越冬の可能性

2010年度   広食性天敵オオメカメムシに対する気門封鎖型殺虫剤の影響

2010年度   Genetic Polymorphism and Virulence of Colletotrichum gloeosporioides Isolated from Strawberry(Fragaria ×ananassa Duchesne).

2010年度   サンブスギ間伐手遅れ林分管理指針の作成

2010年度   スギの過密林における列状間伐後の気象害と枯死木の発生状況

2010年度   ウリ類ホモプシス根腐病に対する低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒の防除効果に及ぼす被覆期間及び処理

2010年度   湿地性カラー疫病の発病に及ぼす温度の影響

2010年度   千葉県のナシ園におけるチャノキイロアザミウマの発生消長

2010年度   ネギ圃場におけるカブリダニ類の密度把握法の検討

2010年度   イヌマキの害虫ケブカトラカミキリの本州初発生と防除対策

2010年度   植木根鉢の薬剤処理による線虫密度低減効果

2010年度   ネギ前作の緑肥作物ハゼリソウにおけるハモグリバエ類の土着寄生蜂の発生状況

2010年度   PCRによるイチゴ炭疽病潜在感染株の高頻度検出部位

2010年度   黒ボク土における低濃度エタノールを用いた土壌消毒のホモプシス根腐病に対する効果

2010年度   千葉県における植物防疫の取り組み-農薬使用低減技術開発20年-

2010年度   Rapid detection of highly-diverged chromosomal regions from wild species in a F1 hybrid tomato using a mismatch-specific endonuclease

2010年度   千葉県海岸砂地におけるクロマツ家系苗のマツノザイセンチュウ抵抗性と気温および土壌水分との関係

2010年度   千葉県における花粉の少ないヒノキの選抜

2010年度   千葉県の国有林における列状間伐の状況

2010年度   木質プラスチック製園芸鉢の使用1年後における色と強度の変化

2010年度   千葉市幕張の浜における造成30年経過した海岸防災林の植物社会学的評価

2010年度   ヒノキ若齢木(つぎ木6年生)を用いた根切りによる着花促進

2010年度   ソルビタン脂肪酸エステルによるヒノキ雄花の枯死効果

2010年度   スギの過密林における列状間伐後の気象害と枯死木の発生状況

2010年度   各種樹木病原菌に対するGliocladium virideの拮抗能力

2010年度   スギ雄花枯死効果を持つソルビタン脂肪酸エステルの散布は降雨に強いか

2010年度   林地残材におけるスギ非赤枯性溝腐病菌の子実体発生

2009年度   校庭土壌におけるハイブリットバミューダグラスとコウライシバの生育

2009年度   播種時期、加温及び電照による鉢物トルコギキョウの5月上旬出荷技術

2009年度   大きさの異なるホウレンソウの品質と収穫後の変化

2009年度   本暗渠内水位と排水路水位の管理が圃場内地下水位に及ぼす影響

2009年度   半導体発熱素子製加温シートとシグモイド型被覆尿素を組み合わせた省力的な水稲乳苗育成技術の開発

2009年度   水稲糯新品種「千葉糯23号」の栽培法と収穫適期

2009年度   無代かき移植栽培における水稲の生育と収量、機械化作業体系の経費

2009年度   黒ボク土露地畑における埋設型ライシメータ法を用いた減肥技術の硝酸溶脱低減評価

2009年度   土壌溶液中の陰イオンの計測に基づく環境影響評価法の確立、第1報 黒ボク土及び褐色低地土における土壌浸透水量の推定

2009年度   印旛沼流域の集水域における土地利用が小水路の水質に及ぼす影響

2009年度   露地栽培における鶏ふん堆肥の窒素肥効率及びその推定法

2009年度   千葉県の植木根圏における植物寄生性線虫相

2009年度   ナシ炭疽病の感受性の品種間差と薬剤防除

2009年度   ナシ剪定枝堆肥混合土壌における白紋羽病菌の動態

2009年度   千葉県の露地ネギ圃場におけるネギアザミウマおよびネギハモグリバエの土着天敵の発生状況

2009年度   ネギ圃場におけるトラップ調査で捕獲された生物種による薬剤防除の影響評価

2009年度   千葉県ナバナ(B. rapa)育成系統「暖地早生」の早生性選抜マーカーの開発

2009年度   乳化病菌を用いた効果持続性製剤の開発

2009年度   イチゴ葉縁退緑病に感染したイチゴ植物体内における病原BLOの動向

2009年度   ナシ剪定枝の堆肥化過程における糸状菌相の変化

2009年度   タバココナジラミ及びオンシツコナジラミ千葉県内個体群の幼虫に対する有効薬剤の検討

2009年度   日本産オオメカメムシ類の生態とオオメカメムシの害虫防除資材としての活用

2009年度   ナシ炭疽病の発生と防除対策

2009年度   大手流通業者から排出される食品廃棄物を主原料とした堆肥の品質と窒素肥効

2009年度   千葉県南房総地域における中晩成カンキツの雨よけ施設の導入効果

2009年度   トンネル栽培におけるメロンの花飛び現象の発生要因

2009年度   ジネンジョ新品種「ちばとろ」の育成とその特性

2009年度   ニホンナシ「あきづき」の成熟特性と収穫期

2009年度   アメダスデータを利用したDVI法による水稲の幼穂形成期予測

2009年度   キュウリ幼苗検定法によるスイカホモプシス根腐れ病菌汚染土壌の診断

2009年度   レタスビッグベイン病抵抗性品種の探索

2009年度   地球温暖化が千葉県内におけるニホンナシの生育に及ぼす影響

2009年度   幼苗検定法を用いたホモプシス根腐れ苗抵抗性を有するスイカ用大機の探索

2009年度   防薬網の設置によるニホンナシ園からの農薬園外飛散低減効果

2009年度   メタン発酵消化液から得られたろ液の施用がトンネル初夏どりネギの生育および収量に及ぼす影響

2009年度   養液栽培におけるネギ疫病の発生と培養液管理による被害軽減

2009年度   低濃度エタノールによるキュウリのネコブセンチュウ防除

2009年度   キュウリの同化産物の分配に及ぼすCO2施用の効果

2009年度   低濃度エタノール処理における処理濃度と地温がキュウリのネコブセンチュウ防除に与える影響

2009年度   ニンジン空洞症の発生に及ぼす株間と窒素施用量の影響

2009年度   養液栽培のエダマメにおける栽植密度が収量および生育に及ぼす影響

2009年度   Coexpression analysis of tomato genes and experimental verification of coordinatedexpression of genes found in a functionally enriched coexpression module

2009年度   タケノコを食害するイノシシに対する簡易電気柵及び竹防護柵の有効性

2009年度   シカの食害から広葉樹を守る

2009年度   千葉県における16年生マツノザイセンチュウ抵抗性マツクローンの生存状況

2009年度   経営効率分析法DEAによる花き農家の経営診断(千葉県を中心として)

2009年度   夏季におけるクリーピングベントグラスの品種の特性と無機成分含量

2009年度   牛ふんの炭化物および除塩炭化物のコマツナに対するリン酸肥効の持続性と除塩炭化物による塩類障害軽減効果

2009年度   アカスジカスミカメによる加害時期別の斑点米被害の特徴

2009年度   Transmission of Tomato chlorotic dwarf viroid by bumblebees (Bombus ignitus) in tomato plants

2009年度   千葉県の植木に寄生する土壌線虫の種類

2009年度   Nematicidal activity of volatile fatty acids generated from wheat bran in reductive soil disinfestation

2009年度   芝草における乳化病菌製剤の処理方法の検討

2009年度   マツノザイセンチュウ自然感染下における和華松・クロマツ混植林20年間の枯損推移

2009年度   Large-scale analysis of full-length cDNAs from the tomato (Solanum lycopersicum) cultivar micro-tom, a reference system for the Solanaceae genomics

2009年度   ニホンナシ園における防薬網の設置による農薬園外飛散の低減効果

2009年度   ランナー切片を利用したイチゴ炭疽病菌Colletotrichum gloeosporioidesの病原性簡易検定法

2009年度   シイタケ培地へ添加したトレハロースの子実体への影響(第2報)-栄養材の種類と子実体の収量、鮮度保持、食味評価との関係-

2009年度   Overproduction of the membrane-bound receptor-like protein kinase 1, RPK1, enhances abiotic stress tolerance in Arabidopsis

2009年度   Melon EIN3-like transcription factors (CmEIL1 and CmEIL2) are positive regulators of an ethylene- and ripening-induced 1-aminocyclopropane-1-carboxylic acid oxidase gene (CM-ACO1)

2009年度   Rice metal-nicotianamine transporter, OsYSL2, is required for the long-distance transport of iron and manganese

2009年度   PCR法及び簡易生物検定法によるColletotrichum属菌のイチゴに対する病原性判定

2009年度   千葉県九十九里浜における枯れが進んだクロマツ海岸防災林の目標林型の検討

2009年度   千葉県における竹林拡大の現状と対策について

2009年度   トンネルを利用した寒玉系キャベツ春どり栽培における播種期が収穫期,収量に及ぼす影響

2009年度   貯蔵温度がパッションフルーツ未落下果実の着色および果実品質に及ぼす影響

2009年度   メロン巻きひげなし形質の遺伝解析と育種への応用

2009年度   イチゴ葉縁退緑病の発生が果実生産に及ぼす影響

2009年度   スギ雄花生産量に基づくチャバネアオカメムシ越冬後成虫の発生予測

2009年度   スギ雄花生産量と誘殺数を変数とした重回帰式による翌年のチャバネアオカメムシ越冬後成虫の発生予測

2009年度   花きで新発生した卵菌類による病害

2009年度   培養苗を用いた検定法による サトイモ萎凋病抵抗性系統の選抜

2009年度   Development of microsatellite, single nucleotide polymorphism, and transposon markers for peanut breeding

2009年度   Marker assisted backcrossing selection (MABS) for oleic acid content in peanut

2009年度   ラッカセイにおけるSSRマーカーを用いた連鎖地図作成

2009年度   日本産オオメカメムシ類の生態とオオメカメムシの害虫防除資材としての活用

2009年度   農業に有用な生物多様性の指標の開発 千葉県の露地栽培ネギ圃場における指標種の選抜

2009年度   オオメカメムシの飼育個体群と野外個体群の遺伝的多様性比較

2009年度   房総半島産ヒメコマツつぎ木苗の種子生産状況

2009年度   千葉県におけるヒノキ苗木の着花促進(予報)

2009年度   ラッカセイ栽培種におけるEST由来SSRマーカーの開発

2008年度   観てよし食べてよし赤花系イチゴ新品種「桜香」「紅香」

2008年度   坊主不知ネギ新品種「足長美人」の定植適期と収穫適期

2008年度   遮熱効果のある被覆資材を利用した夏どりコカブの安定生産技術

2008年度   スイカ急性萎凋症の防除対策

2008年度   (情報提供)、トマト黄化葉巻ウイルスを媒介するタバココナジラミに効く薬剤はこれだ!

2008年度   一時的な大量降雨によるニンジン湿害の軽減技術-台風、集中豪雨の被害からニンジンを守る-

2008年度   メタン発酵消化液由来の液肥を利用したトマトのかん水同時施肥栽培

2008年度   (情報提供)、大手企業による県産農産物を使用した商品開発の事例

2008年度   スイートコーン優良品種の特性と栽培法

2008年度   メロン新品種「TLタカミ」の特性と栽培法

2008年度   (情報提供)「ちばエコ農産物」栽培基準によるレタスの栽培

2008年度   (情報提供)キュウリ褐斑病における耐性菌の発生

2008年度   促成キュウリの減肥・減農薬栽培法

2008年度   坊主不知ネギ新品種「足長美人」及び赤花系イチゴ新品種「桜香」「紅香」のDNAによる品種識別技術

2008年度   周年栽培されるホウレンソウ品質の季節的変化

2008年度   (情報提供)、「ちばエコ農産物」栽培基準によるエダマメのマルチ栽培

2008年度   水田乾田直播栽培の導入による排水性改善と汎用作物の安定生産

2008年度   栽培しやすく餅の味が良い「千葉糯23号」の品種特性

2008年度   品質重視!「千葉糯23号」の好適な生育と栽培法

2008年度   水稲の小規模採種法-専用の圃場と機械設備を使わずに優良種子を生産-

2008年度   (情報提供)、水稲採種栽培における「コシヒカリ」の歩留り向上-適期移植・穂肥で種子収量アップ-

2008年度   (情報提供)、「ちばエコ農産物」栽培基準による水稲「ふさこがね」の栽培

2008年度   (情報提供)、「ちばエコ農産物」栽培基準による落花生の栽培

2008年度   (情報提供)、誰でも安心して栽培できる、飼料用の実取り栽培に適した水稲品種の選定

2008年度   養液栽培におけるトマトかいよう病の発生と防除対策

2008年度   (情報提供)、「ちばエコ農産物」栽培基準による食用ナバナの栽培

2008年度   サツマイモ育苗ハウスにおける立枯病の防除技術

2008年度   ブルーベリー

2008年度   チャノキイロアザミウマによるナシ葉被害の発生

2008年度   スイカホモプシス根腐病による急性萎凋症の防除対策 -土壌汚染程度の評価と休作による急性萎凋症の軽減効果

2008年度   千葉県におけるタバココナジラミ成虫の薬剤感受性

2008年度   土壌還元消毒を用いた施設トマトの土壌病害虫防除体系

2008年度   ホウレンソウのウイルスによる病害の発生と防除対策

2008年度   ナシ疫病の発生について

2008年度   「梨防除ナビゲーション」の開発

2008年度   樹園地の気象データを利用したナシ黒星病の発生予測システム

2008年度   アカスジカスミカメによる斑点米被害の発生と防除

2008年度   PCR法によるトマトかいよう病の迅速診断法

2008年度   トマト接ぎ木栽培における窒素栄養診断に基づく減肥

2008年度   千葉県農林総合研究センターの機能性食品開発への取り組み-新品種の育成-

2008年度   メロンの果実遮光による日焼け防止

2008年度   こうすれば出来る!「ちばエコ」シリーズ(4)だいこん

2008年度   こうすれば出来る!「ちばエコ」シリーズ(5)キャベツ

2008年度   千葉県におけるスイカ抑制栽培技術開発への取り組み

2008年度   知っていたい、こんな品種-ビワ品種「福原早生」は大果で良食味-

2008年度   スタンダード系カーネーションの2年切り栽培による生産コスト削減

2008年度   メロンにおける脱臭化メチル栽培

2008年度   レタスビッグベイン病の被害拡大と防除対策

2008年度   レタスビッグベイン病抵抗性品種の現地適応性

2008年度   最近のメロンえそ斑点病抵抗性品種開発の動向

2008年度   こうすれば出来る!ちばエコシリーズ(3)堆肥を活用した「食用ナバナ」の栽培

2008年度   ナシ萎縮病の原因について

2008年度   千葉県におけるソバの栽培について

2008年度   3倍体スイカの栽培方法

2008年度   坊主知らずネギ「足長美人」の収穫上の注意点

2008年度   トマト夏季栽培でのハウス内温度抑制対策

2008年度   促成キュウリのつる下ろし栽培における品種特性

2008年度   促成キュウリのつる下ろし栽培

2008年度   イチゴの中休み対策

2008年度   千葉県施肥設計支援システム エコFITの利用(その1)

2008年度   千葉県施肥設計支援システム エコFITの利用(その2)

2008年度   ナシ病害防除支援情報システム、「梨病害防除ナビゲーション」

2008年度   ビワの糖度を非破壊で推定

2008年度   防薬ネットでナシ園からの農薬飛散を軽減

2008年度   水稲新品種「ゆめかなえ」の試験栽培結果

2008年度   イチジクの優良苗木を育成するには

2008年度   品質保持剤を利用したキンギョソウ切り花の鮮度保持技術

2008年度   見直そう!シクラメンの自家採種

2008年度   イチゴ新品種「桜香」、「紅香」の鉢花仕立ての考え方

2008年度   品種はこうして育成する

2008年度   水稲の育種、「ふさおとめ」から「ゆめかなえ」まで

2008年度   夢の大粒、おいしい落花生新品種「おおまさり」

2008年度   甘くておいしいくだものトマト新品種「ちばさんさん」

2008年度   おいしい新感触サトイモ新品種「ちば丸」

2008年度   世界初の種子なしビワ新品種「希房」

2008年度   信頼を支える品種識別技術

2008年度   養液栽培におけるネギ疫病の発生と防除対策

2008年度   アイアン系ストックの年内出荷技術

2008年度   観てよし食べてよし赤花系イチゴ新品種「桜香」「紅香」

2008年度   (情報提供)、食用ナバナの播種時期別の品種特性

2008年度   (情報提供)、アンケートからみたナシ生産者の実態と課題

2008年度   観光・直売に適するブルーベリーの品種

2008年度   (情報提供)、効率的なイチジク苗木育成法

2008年度   ニホンナシ萎縮病樹から得た分離菌による症状再現

2008年度   果樹園における農薬飛散の低減対策

2008年度   病害防除支援システム「梨病害防除ナビゲーション」の開発

2008年度   キンギョソウ切り花の鮮度保持技術

2008年度   (情報提供)、カーネーション及びスターチス等の萎凋細菌病菌の新選択培地の開発と抵抗性の品種間差異

2008年度   カーネーションの起き上がり仕立てによる2年切り栽培

2008年度   トルコギキョウの育苗期間短縮技術

2008年度   コゴミの系統を組み合わせた収穫期間の拡大

2008年度   千葉県に導入できる新しい中晩生カンキツ類

2008年度   ビワの糖度を非破壊で推定

2008年度   種子なしビワ新品種「希房」の識別法-ビワの品種をDNAで識別する-

2008年度   種子なしビワ新品種「希房」の大苗育成技術

2008年度   ビワのカメムシ被害を防ぐ二重袋の開発

2008年度   (情報提供)、ビワ新品種「なつたより」の特性

2008年度   (情報提供・里山公開講座企画)、健康と癒しの森づくり

2008年度   タケノコをイノシシから守る方法

2008年度   菌床シイタケの栽培形態ときのこ害虫の発生

2008年度   (情報提供)、樹幹塗布による食葉性害虫防除技術の開発-常緑広葉樹への施用試験-

2008年度   (情報提供)、未利用木質バイオマス由来木炭のシイタケ栽培への利用

2008年度   千葉県における水稲除草剤の使用状況と最近の開発動向

2008年度   乳化病菌を用いた効果持続性製剤の開発

2008年度    ベントグラス葉身表面に生じる夜露の無機成分含量の季節変化

2008年度   耐用年数の長い暗渠疎水材の検討(第二報)

2008年度   園芸用加温マットを利用した省力的な水稲乳苗育成技術の改善

2008年度   水稲早期栽培地域における高品質・良食味米の安定生産のための生育予測精度の向上

2008年度   2006年に発生した千葉県産水稲品種「ふさこがね」の品質低下要因について

2008年度   各種抽出法による土壌のカドミウム含量と野菜のカドミウム吸収との関係

2008年度   メタン発酵消化液由来の液肥を利用した半促成トマトのかん水同時施肥栽培の実証

2008年度   キュウリ促成栽培における結露センサー付き暖房機制御装置を利用した褐斑病の発病抑制

2008年度   気象データを利用したナシ黒星病及び輪紋病防除技術の開発 黒星病感染危険度自動算出システムの構築

2008年度   ナシ炭疽病の伝染時期と第一次伝染源の所在の検討

2008年度   千葉県におけるトマト退緑萎縮病の発生

2008年度   千葉県の露地栽培ネギ圃場におけるカブリダニ類の発生状況

2008年度   発生源からの距離がアカスジカスミカメの水田内密度と被害に及ぼす影響

2008年度   トマトのAnthocyanin fruit (Aft)遺伝子座に連鎖したDNAマーカーの開発

2008年度   トマトゲノム情報を活用したDNAマーカー育種の取り組みについて

2008年度   防虫ネットを展張した抑制トマトハウスの高温抑制-遮光資材利用時の生育・収量・作業環境-

2008年度   乳化病菌を用いたベイト製剤の開発

2008年度   PCRを用いた黒ボク土壌からのトマト青枯病菌の検出

2008年度   イチゴ炭疽病菌に対する特異的プライマーの作成

2008年度   PCRによるイチゴ炭疽病菌潜在感染株検出方法の信頼性評価

2008年度   コカブの露地トンネル栽培における防虫効果の高い被覆資材の選定

2008年度   遮熱効果のある資材のトンネル被覆が夏どりコカブの横縞症、根部の外観品質および根重に及ぼす影響

2008年度   メタン発酵から生じたろ液の利用がトンネル初夏どりネギの生育および収量に及ぼす影響

2008年度   ピーマンの完熟果どり栽培に適した主枝の仕立て本数

2008年度   幼苗検定法を用いたホモプシス根腐病抵抗性スイカ用台木の探索

2008年度   トンネル栽培における生育初期の換気がダイコンの生育および根形に及ぼす影響

2008年度   メロンのトンネル栽培における遊びづるの有無が果実の肥大,外観,糖度および収量に及ぼす影響

2008年度   トンネルを利用した寒玉系キャベツ春どり栽培における播種期が結球,花成に及ぼす影響

2008年度   千葉県のナシ園におけるハダニ類の発生実態と総合管理

2008年度   キンギョソウの受粉後の落花と、エチレン生成との関係

2008年度   県民の森で始まる癒しの森づくり

2008年度   花き病害図鑑の作成とウェブサイトでの公開

2008年度   千葉県におけるきのこ培地材料用おが粉の流通及び廃培地利用の現状

2008年度   ピーマンPMMoV抵抗性品種「京鈴」の半促成2色どり栽培法

2008年度   ナシ台木に発生した灰色かび病

2008年度   タバココナジラミバイオタイプQ成虫の生存に及ぼす高温の影響

2008年度   花き類に発生するネギアザミウマの発生生態

2008年度   千葉県におけるキュウリ褐斑病菌のボスカリドに対する感受性

2008年度   ネのツマグロヨコバイ抵抗性のDNAマーカー選抜におけるSNP判別PCRの利用

2008年度   赤花系イチゴのDNAによる品種識別技術

2008年度   坊主不知ネギのDNAによる品種識別

2008年度   野菜栽培における窒素肥料低減化技術の開発に関する研究

2008年度   畑土壌における殺菌剤クロロタロニルの動態と生理作用に関する研究

2008年度   新しい森林研究の幕開け

2008年度   スギの花粉はどこから飛んでくるか

2008年度   すいかトンネル栽培の窒素施肥量を大幅に減らす-被覆肥料を用いて収量・品質を落とさず、環境に負荷を与えない

2008年度   組織の統合、刊行物、主な会議・行事、人事異動

2008年度   シイタケ培地用おが粉の樹種特性

2008年度   中緑化交流基金の中国湖南省植林事業への技術者派遣

2008年度   九十九里浜海岸防災林の最近の衰退を考える

2008年度   研究課題の評価、研究発表、主な会議・行事(平成20年5月~8月)

2008年度   竹林の拡大を防ぐためには

2008年度   スギの花粉飛散量を減らす技術の開発

2008年度   きのこを巡る私たちのライバル

2008年度   里山公開講座の開催、主な会議・行事(平成20年9月~12月)

2008年度   ナシ主産地におけるナシ経営の実態と課題 -千葉県を事例として-

2008年度   PETIS法を用いたトマト果実への[11C]光合成産物の移行の可視化

2008年度   ビニル被覆による高温処理がコナガの生存率およびコカブの葉焼けに及ぼす影響

2008年度   ポット試験における湛水期間がニンジンの生育に及ぼす影響

2008年度   PETISを用いた側枝葉及び果房直下葉からトマト果実への[11C]光合成産物転流量の測定

2008年度   ブルーベリーを加害するオウトウショウジョウバエの防虫網による防除

2008年度   健康と癒しの森づくり.里山活動によるちばの森づくり

2008年度   森林セラピーの主観評価

2008年度   ワラと食品廃棄物を用いたマッシュルーム栽培

2008年度   シイタケ・ヒラタケ・マイタケ栽培培地へ添加したビタミンB1塩酸塩の子実体内ビタミンB1含有量への影響。培培地へ添加したトレハロースのシイタケ子実体への影響

2008年度   ビタミンB1とトレハロースの多いきのこの開発と普及

2008年度   Mushroom nutrients and taste affected by substrate additives.

2008年度   ギンナン.クリ.シイタケ.関東・中部地域で林地生産を目指す特用林産物(キノコ・山菜等41種)と被害事例

2008年度   県内ナシ生産者の実態と課題

2008年度   低段密植によるトマトの養液栽培

2008年度   防虫ネット展張時の作業環境を改善する遮光資材

2008年度   こうすれば出来る!ちばエコシリーズ(2)コマツナ

2008年度   日本ナシ「あきづき」の栽培技術

2008年度   ブルーベリーを加害するオウトウショウジョウバエの防虫網による防除

2008年度   ブルーベリーを加害するオウトウショウジョウバエの網を用いた防除

2008年度   露地メロン子づる2本2果どり栽培における株間が果実の肥大,外観,糖度および収量に及ぼす影響

2008年度   日本ナシ「あきづき」の栽培技術

2008年度   千葉県における果樹試験研究体制

2008年度   ブルーベリーを加害するオウトウショウジョウバエの防除方法

2008年度   ビワたてぼや病の原因となるビワサビダニの発生生態と防除

2008年度   カーネーション生産の歴史-愛されつづけて100年

2008年度   植木輸出の促進に向けた技術開発

2008年度   「シーワイツー」を生かすベントグリーンの夏越し対策

2008年度   鉢物トルコギキョウの早期(5月上旬)出荷栽培

2008年度   植木類に寄生する線虫の防除技術の確立に向けて

2008年度   播種期を前進させた乾田直播栽培の出芽安定化と施肥法

2008年度   殺菌剤クロロタロニルによる畑土壌中のアンモニア酸化阻害

2008年度   水田と果樹園における農薬流出対策とその効果

2008年度   CEC(陽イオン交換容量)に影響を及ぼす土壌要因とCECの簡易推定法

2008年度   スタンダード系カーネーションの起き上がり仕立てによる2年切り栽培

2008年度   イノシシからタケノコを守る簡易電気柵と竹防護柵

2008年度   タケノコをイノシシから守る方法

2008年度   ベゴニア、ファンタジーシリーズの育成

2008年度   Solanum peruvianum‘LA3858’及び栽培種と‘LA3858’間の種間雑種におけるネコブセンチュウ抵抗性

2008年度   アセタミプリド液剤を使用した樹幹塗布による食葉性害虫の殺虫効果-常緑広葉樹における殺虫成分の移行と放虫試験結果-

2008年度   千葉県における16年生マツノザイセンチュウ抵抗性マツクローンの生存状況

2008年度   サンブスギの雄花生産量の年次変動

2008年度   千葉県における竹林拡大の現状と対策について

2008年度   タケノコを食害するイノシシに対する簡易電気柵及び竹防護柵の効果

2008年度   森林散策路の光・温熱環境と森林浴における主観評価との関係

2008年度   都市部における残存緑地の活用の可能性―千葉県市川市前畑緑地の癒し効果―

2008年度   森林セラピーに効果的な森づくりの試み

2008年度   芝草のフェアリーリング病菌に対する薬剤の防除効果判定方法

2008年度   スギ非赤枯性溝腐病菌の培養菌糸体の性質

2008年度   マテバシイおが粉のきのこ培地材料としての特徴

2008年度   新技術の普及における主体間連携関係の形成要因と役割

2008年度   きのこの味と栄養成分は培地材料によって変化する

2008年度   里山活動によるちばの森づくり

2008年度   千葉県における菌床シイタケの栽培形態と確認されたきのこ害虫

2008年度   製剤化した乳化病菌によるサツマイモ圃場のコガネムシ類幼虫に対する防除効果

2008年度   トマトかいよう病のPCRによる検出

2008年度   利根川堤防の裏面雑草地と水田におけるアカスジカスミカメの発生消長と斑点米被害

2008年度   ナシ黒星病防除支援情報システム「梨病害防除ナビゲーション」の開発

2008年度   千葉県におけるタバココナジラミバイオタイプQ成虫の薬剤感受性

2008年度   養液栽培におけるトマトかいよう病の発生と培養液による蔓延

2008年度   Cultivar differentiation identified by SSR markers and the application for polyploid loquart plants

2008年度   Rapid and simple DNA extraction method from rice using a glass-fiber filter inserted pipette tip

2008年度   未利用のサトイモ親芋を利用した加工食品の開発

2008年度   新しい研究 青果物の生産履歴情報開示に対する消費者の反応を考慮した産地戦略試論、

2007年度   水稲の低水温浸種後の発芽不良に関与する要因について

2007年度   水稲の低グルテリン米品種「ゆめかなえ」の開発と普及

2007年度   発表課題名

2007年度   水稲乾田直播栽培の早期播種における乾田期間中の雑草防除

2007年度   水田におけるイヌスギナの発生に及ぼす栽培管理方法の影響

2007年度   膜分離法を用いた廃食用油再生技術の開発

2007年度   生態系を維持するための新しい排水路護岸工法

2007年度   施設トマトにおける汁液栄養診断に基づく追肥法の現地実証

2007年度   殺菌剤クロロタロニルによる土壌中のアンモニア酸化阻害

2007年度   キュウリ促成栽培における結露センサー付き暖房機制御装置を利用したべと病の発病抑制

2007年度   千葉県におけるキュウリ褐斑病菌の数種薬剤に対する感受性

2007年度   ダイズ品種「丹波黒」における莢しみ症状の原因調査と防除対策

2007年度   大型施設におけるハーブ類のコナガおよびハスモンヨトウに対する交信撹乱剤の防除効果

2007年度   千葉県の圃場内におけるヒョウタンゾウムシ類の越冬状況と越冬後の生息状況

2007年度    Characteristics of glutinous rice mutannts induced by nitrogen-ion irradiation.

2007年度   観賞用赤花系イチゴ品種‘桜香’、‘紅香’の育成

2007年度   種子繁殖型イチゴ品種の育成(第2報)自殖6世代、2世代系統の特性とF1系統の作出

2007年度   千葉県におけるイチゴ葉縁退緑病の発生

2007年度   室内幼苗検定法を用いたメロンえそ斑点ウイルス媒介菌Olpidium bornovanusに対する拮抗微生物の選抜

2007年度   メロンえそ斑点ウイルス媒介菌Olpidium bornovanusに対する拮抗微生物の圃場選抜

2007年度   ロックウール循環式養液栽培におけるバラ疫病およびトマト青枯病に対するUFろ過膜, 簡易サンドフィルターおよび紫外線殺菌装置による防除効果

2007年度   Burkholderia caryophylliの新選択培地の開発

2007年度   センリョウ疫病から分離されたPhytophthora nemorosa(日本新産)

2007年度   エキウムおよびカラタチバナに発生した疫病(新称)

2007年度   Gibberella zeae (anamorph : Fusarium graminearum) によるホワイトレースフラワー萎凋病(新称)

2007年度   育苗圃におけるイチゴ炭疽病の潜在感染率の推移と発病との関係

2007年度   ガザニアに発生した疫病(新称)

2007年度   千葉県のビワ産地におけるチャバネアオカメムシ越冬後成虫の移動分散

2007年度   堆肥施用が肥効調節型肥料によるセル内基肥連用キャベツの生育に及ぼす影響

2007年度   トンネル密閉期間と育苗ポットの大きさが巻きひげのないメロン‘TLタカミ’の側枝形態に及ぼす影響

2007年度   直播および定植時の苗令がエダマメの生育と収量に及ぼす影響

2007年度   千葉県における「あきづき」の生産振興方針と栽培方法

2007年度   (短報)千葉県水稲奨励品種のDNAによる識別方法

2007年度   露地野菜9品目17作型の窒素吸収特性にもとづく窒素施肥法

2007年度   青枯病抵抗性トマト及び台木品種の抵抗性比較

2007年度   土壌図の活用(土壌診断のための土壌区分)

2007年度   アグリ・バイオマスタウンにおける適正循環を目指して

2007年度   アグリ・バイオマスタウンにおける適正循環を目指して

2007年度   アグリ・バイオマスタウンにおける適正循環を目指して

2007年度   アグリ・バイオマスタウンにおける適正循環を目指して

2007年度   アグリ・バイオマスタウンにおける適正循環を目指して

2007年度   九十九里平野の土壌カテナと土地利用

2007年度   千葉県の農業と土壌肥料―都市近郊における持続的な農業を目指して―

2007年度   チェーンポット内全量窒素施肥によるネギの減肥栽培

2007年度   夏どりネギの減肥栽培-育苗期のチェーンポットに全量窒素施肥-

2007年度   すいかのトンネル栽培では被覆肥料で減肥ができます

2007年度   種子繁殖製ベントグラス品種の育種法

2007年度   New rapid detection test with a combination of PCR and immunochromatography assay for Mycobacterium tuberculosis complex

2007年度   高温処理がオウトウショウジョウバエ成虫の生存及び生殖能力に及ぼす影響

2007年度   「ちばエコ農産物」栽培基準を達成するためのニホンナシの栽培技術

2007年度   果樹園管理のポイント

2007年度   露地野菜における利用●エダマメ栽培、●キャベツ栽培

2007年度   遮根シートを用いた環境保全型栽培

2007年度   包絡分析法

2007年度   メロンえそ斑点ウイルス媒介Olpidium bornovanusの感染阻害効果を有する内生細菌の存在

2007年度   シンビジウム裏すすかび病の病原菌の同定

2007年度   Characterization of Grapevine Algerian latent virus isolated from nipplefruit (Solanum mammosum) in Japan

2007年度   Pseudomonas chichoriiによるメボウキ黒斑細菌病(新称)について

2007年度   Erwinia carotovora sbsp.carotovoraによるホワイトレースフラワー軟腐病(新称)の発生について

2007年度   ダイコンの生理障害と防止技術

2007年度   ウイルスフリー化処理によるサツマイモ立枯病の品種抵抗性の低下

2007年度   微生物の簡易検出法の応用 ~PCR-ICAを用いた迅速結核菌検査システムの検討~

2007年度   (短報)農産物原価計算を支援する表計算シートの作成

2007年度   廃棄食用油脂の再利用に関する研究

2007年度   水稲品種「ふさおとめ」と「コシヒカリ」における 玄米品質及び玄米中粗タンパク質含有率に及ぼす穂肥の影響の差異

2007年度   全面全層播きによる水稲乾田散播栽培の生育と収量

2007年度   水稲乾田直播栽培の早期播種における出芽環境と好適苗立ち数

2007年度   水田におけるイヌスギナの発生に及ぼす作付け作物と栽培法の影響

2007年度   屋上緑化用植物の蒸発散特性

2007年度   ベントグラス品種の体内無機成分含量の特性

2007年度   花き類を加害するアザミウマ類の発生生態と防除

2007年度   ニホンナシ‘幸水’高齢樹の予備枝利用による収益性維持

2007年度   高温処理がオウトウショウジョウバエ成虫の生存及び生殖能力に及ぼす影響

2007年度   一時的な地下水位の上昇がニンジンの生育に及ぼす影響

2007年度   遮光ネットの利用が抑制トマト栽培における収量および品質に及ぼす影響

2007年度   青果物の生産履歴開示に対する消費者の反応

2007年度   農協における農産物生産履歴管理体制に関する考察(個別報告要旨)、

2007年度   水田の圃場区画が機械作業の能率に及ぼす影響

2007年度   コカブ差圧通風予冷における氷蓄熱高湿度冷蔵庫の優位性

2007年度   浅層暗渠の高密度敷設による地下水位制御が大豆の生育と収量に及ぼす影響

2007年度   穂肥の施用法が水稲の玄米外観品質と食味に及ぼす影響

2007年度   水稲「ちば28号」(愛称「ふさこがね」)の特性と栽培法

2007年度   ベゴニア類のイオンビーム照射による変異誘導

2007年度   ビワたてぼや病の原因となるビワサビダニの発生生態と防除

2007年度   台湾ビワ実生台木が接ぎ木苗の生育に及ぼす影響

2007年度   ニホンナシ「幸水」高齢樹の予備枝利用による生産力維持

2007年度   メロンえそ斑点病に対する拮抗菌及び抵抗性品種の防除効果

2007年度   ニンジンのマルチ内施肥による肥料窒素の溶脱抑制効果

2007年度   小ショウガを用いた根ショウガ栽培の窒素吸収特性と窒素施肥法

2007年度   施肥窒素を減量したサトイモ栽培と窒素吸収特性

2007年度   コカブの作型別窒素吸収特性と窒素施肥法

2007年度   環境への負荷がより小さい低濃度エタノールを用いた低コストの新規土壌消毒法の開発

2007年度   果樹カメムシ類の新しいモニタリング用乾式トラップ

2007年度   千葉県におけるタバココナジラミバイオタイプQの発生状況及び防除法の検討

2007年度   トンネル栽培メロンにおける定植後の温度と花飛び現象の関係

2007年度   低濃度炭酸ガス施用が促成栽培キュウリの収量に及ぼす影響とその経済性評価

2007年度   サツマイモつる割病に対する発病土壌の簡易検定法とその利用

2007年度   イチゴから分離されたColletotrichum gloeosporioidesの遺伝子多型と病原性

2007年度   乳化病菌の増殖・胞子のう形成に及ぼすアミノ酸の影響

2007年度   重イオンビームを用いたベゴニア突然変異体の作出

2007年度   CELヌクレアーゼを用いたトマト系統間のDNA多型の探索

2007年度   種子繁殖型イチゴ育種におけるDNA多型を用いたF1親の固定化評価

2007年度   善玉カメムシで農薬を減らす(ポスター発表)

2007年度   千葉県におけるタバココナジラミバイオタイプQ及びトマト黄化葉巻病の発生と対策

2007年度   千葉県におけるトマト黄化葉巻病及びコナジラミ類の発生と防除対策

2007年度   量産化に対応した乾式フェロモントラップによる果樹カメムシ類の捕獲効率

2007年度   千葉県におけるタバココナジラミおよびトマト黄化葉巻病の発生状況並びに物理的防除法の検討

2007年度   千葉県産の植木に寄生する土壌線虫の種類と薬剤による線虫防除

2007年度   肥効調節型肥料によるセル内基肥の連用がキャベツの生育および土壌に及ぼす影響

2007年度   千葉県北部における斑点米カメムシ類の発生状況

2007年度   気象データを用いたナシ黒星病の防除支援システムの開発(2) 梨病害防除ナビゲーションの開発

2007年度   気象データを用いたナシ黒星病の防除支援システムの開発(1) 子のう胞子の飛散消長とそのモデル化

2007年度   煮沸浸出法による畑土壌の可給態窒素の推定

2007年度   パンライシメータ法による関東ロームにおける硝酸溶脱のモデル化

2007年度   黒ボク土露地畑におけるダイコン及びコカブの窒素吸収解析

2007年度   施設トマト栽培における栄養診断に基づく追肥法が施肥量と収量に及ぼす影響 (第6報)接ぎ木栽培における施肥前の土壌残存窒素と施肥窒素量との関係

2007年度   スイカトンネル栽培における被覆肥料を用いた減肥技術

2007年度   根箱における施肥位置の違いが野菜の生育・窒素吸収に及ぼす影響(第2報)根菜類におけるニンジンとダイコンの違い

2007年度   石灰硫黄系脱窒材を用いた養液栽培廃液の実用型浄化施設の作成

2007年度   黒ボク土及び砂質土における牛ふん炭化物のリン酸肥効の持続性

2007年度   生態系の保全に配慮した新護岸工法について

2007年度   ドレンレイヤー工法を用いた疎水材入り補助暗渠

2007年度   ホウレンソウの硝酸イオン含量と栽培土壌中の硝酸含量の関係

2007年度   セロリ栽培における施肥とかん水の方法

2007年度   チェーンポット内全量窒素施肥によるネギの減肥栽培

2007年度   おいしい低グルテリン米新品種「ゆめかなえ」デビュー

2007年度   野生有害鳥獣被害軽減化研究がスタートしました

2007年度   「ちばエコ農産物」栽培基準に基づいた抑制トマトの栽培法

2007年度   コンフューザーVによる野菜チョウ目害虫の広域防除

2007年度   土壌還元消毒を成功させるために

2007年度   「マット植物」による傾斜屋根緑化の効果

2007年度   ベゴニアの新品種育成で三色揃い踏み・千葉ブランドに弾み

2007年度   「ICタグ等を活用した青果物トレーサビリティ実験」が終了

2007年度   利用者ニーズに応える農産物直売所づくりの研究

2007年度   千葉県施肥設計支援システム -「ちばエコ農産物」栽培に強力な助っ人登場-

2007年度   極早生温州ミカンの根域制限マルチ栽培技術

2007年度   輪換畑における大豆「フクユタカ」の栽培法

2007年度   抑制トマトの稚苗移植栽培 -育苗の省力・低コスト化と増収効果が期待できる-

2007年度   食用ナバナの種子を冷蔵して早く出荷する

2007年度   キュウリ促成栽培における「ちばエコ」栽培法

2007年度   サヤインゲンの半促成栽培における土質別の適品種

2007年度   農協における農産物生産履歴管理モデル

2007年度   タバココナジラミはここにいる-分布と注意点- 

2007年度   発生相次ぐ 脅威のトマト黄化葉巻病

2007年度   ピーマンPMMoV抵抗性品種「京鈴」の半促成2色どりの栽培法

2007年度   農協における農産物生産履歴管理モデル

2007年度   千葉県施肥設計支援システム「エコFIT」の開発

2007年度   煮沸浸出法による畑土壌の可給態窒素の推定

2007年度   ラッカセイ栽培でのヒョウタンゾウムシ類の防除対策

2007年度   サツマイモのウイルスフリー新配付系統の特性

2007年度   「ちばエコ農産物」栽培基準によるサツマイモ普通掘り栽培

2007年度   「ちばエコ農産物」栽培基準によるニンジン・秋冬どり栽培

2007年度   スイカのトンネル栽培における被覆肥料を利用した減肥技術

2007年度   秋冬どりネギのチェーンポット内施肥による減窒素肥料栽培 

2007年度   ブルーベリーを加害するオウトウショウジョウバエの県内分布と防除薬剤

2007年度   周辺水田が入水する前に播種する乾直

2007年度   新しいタイプのベゴニア「ファンタジー三姉妹」

2007年度   ナシ黒星病の第一次伝染源の胞子飛散と感染

2007年度   落花生の品種別作付時期と生育

2007年度   半促成果菜類の育苗培土準備

2007年度   施設内環境制御と病害対策

2007年度   メロン「TLタカミ」の整枝のポイントについて

2007年度   イチゴの収穫期の管理

2007年度   促成キュウリの減肥・減農薬栽培

2007年度   鉢物トルコギキョウの栽培のポイント

2007年度   ナシ「あきづき」の収穫

2007年度   促成いちごの炭疽病対策

2007年度   抑制キュウリの育苗管理と定植準備

2007年度   極早生温州ミカンの根域制限・マルチ栽培技術

2007年度   抑制トマトの育苗と黄化葉巻病対策

2007年度   トマト黄化葉巻病の発生と対策

2007年度   ネギ小菌核腐敗病の多発要因と薬剤防除

2007年度   地床アールスメロンの交配と摘心処理について

2007年度   落花生の播種と初期管理

2007年度   イヌマキ「紅くじゃく」栽培のポイント

2007年度   半促成ピーマン定植後の管理

2007年度   種なしスイカの栽培管理

2007年度   低グルテリン米「ゆめかなえ」のマーケティング上の特性について

2007年度   セル内基肥によるキャベツの窒素減肥栽培

2007年度   黒ダイズ莢褐斑症の原因究明と対策

2007年度   キュウリの促成栽培における炭酸ガスの効率的施用方法

2007年度   観てよし食べてよし赤花系イチゴ「桜香」と「紅香」

2007年度   ガラスろ紙を利用した迅速DNA抽出法

2007年度   ドレンレイヤー工法によるモミガラ入り補助暗渠の開発

2007年度   水田の保全に対する住民の意識

2007年度   野菜の施肥と栽培 根茎菜・芽物編(カブ)

2007年度   ミカンキイロアザミウマが媒介するウイルス病(INSV)とその防除対策

2007年度   ナシ銀葉病の発生

2007年度   千葉県におけるナシの主要病害虫と対策

2007年度   ナシ黒星病発病予測モデルの適用による高精度な発生予察の試み

2007年度   花きの養液栽培における病害防除、-花きにおける環境保全型生産技術の開発-

2007年度   鳥獣害被害軽減化技術開発がスタートします

2007年度   我が国の花き施設栽培における環境保全型病害防除技術の開発

2007年度   切り花の品質保持マニュアル(分担執筆)

2007年度   トルコギキョウ切り花の湿式輸送技術

2007年度   ストック栽培の手引き

2007年度   キンギョソウ栽培の手引き

2007年度   「ちばエコ農産物」栽培基準による促成キュウリ栽培

2007年度   施設園芸に関する将来ビジョン

2007年度   野菜の施肥と栽培 根茎菜・芽物編(サツマイモ)

2007年度   野菜の施肥と栽培 根茎菜・芽物編(ショウガ)

2007年度   トルコギキョウの湿式輸送技術 

2007年度   イチゴ炭疽病の病原性判別法

2007年度   タバココナジラミの発生とDNA多型によるコナジラミ類の判別

2007年度   継続して薬剤散布を行ったブルーベリー園におけるオウトウショウジョウバエの産卵抑制効果

2007年度   捕食性天敵オオメカメムシの野外における生活史

2007年度   TYLCVを媒介するタバココナジラミの特徴と国内及び県内における発生状況

2007年度   ヒョウタンゾウムシ類の季節的な産卵消長

2007年度   ブルーベリーに発生するオウトウショウジョウバエとその対策

2007年度   ヒョウタンゾウムシ類の産卵消長と防除対策

2007年度   イチゴ 主要害虫 アザミウマ類、コナジラミ類

2007年度   千葉県におけるナシ害虫の発生動向とその対応

2007年度   チャバネアオカメムシの集合フェロモンを利用した発生調査および大量誘殺

2007年度   インパチエンスアルタナリア斑点病

2007年度   土壌還元消毒の効果と普及

2007年度   丹波黒莢しみ症状の原因究明と対策

2007年度   やさしい野菜の話 第15話 新たに見直したいサトイモ

2007年度   野菜の施肥と栽培 根茎菜・芽物編 ジネンジョ (分担執筆)

2007年度   バラの湿式輸送

2007年度   テッポウユリ「ひのもと」で2輪花を防止する球根選別法

2007年度   ミカンキイロアザミウマが媒介するウイルス病(INSV)とその防除対策

2007年度   循環式ロックウール栽培におけるバラ疫病の防除法

2007年度   ナシ炭疽病による早期落葉

2007年度   「ちばエコ農産物」栽培基準によるニホンナシ栽培

2007年度   ニホンナシの花粉発芽に及ぼす樹齢・樹勢の影響

2007年度   ニホンナシ「あきづき」の収穫及び花芽着生法 

2007年度   ニホンナシ新品種「なつしずく」の特性

2007年度   ブルーベリーを加害するオウトウショウジョウバエの防虫網による防除

2007年度   暗渠排水の新しい技術-排水効果持続や維持管理軽減の視点から- 

2007年度   DNA鑑定技術を利用した育種選抜-作りやすいイネをDNAで選ぶ-

2007年度   斑点米の原因となるカメムシ類の種類と発生状況-カスミカメ類を中心として- 

2007年度   イネ奨励品種の識別法-米の品種をDNAで判別する- 

2007年度   低グルテリン米「ゆめかなえ」の育成-食事療法に有効な米の開発を目指して- 

2007年度   播種期前進による省力的な乾田直播栽培法-周辺水田が入水する前に播種する乾直- 

2007年度   そこが知りたいラッカセイQ&A

2007年度   激戦を勝ち残るダイコンの作型別品種 

2007年度   「ちばエコ農産物」栽培基準による食用とうもろこし・トンネル栽培 

2007年度   「ちばエコ農産物」栽培基準による春どりキャベツの栽培 

2007年度   パネルディスカッション、 ダイコンの病障害と対策

2007年度   マット植物による傾斜屋根緑化

2007年度   観てよし食べてよし赤花系イチゴ「桜香」と「紅香」 

2007年度   ベゴニア新品種の育成、-誕生ファンタジー三姉妹-

2007年度   イヌマキ「紅くじゃく」の新梢をより赤くするために

2007年度   鉢物トルコギキョウの栽培管理のポイント

2007年度   採種栽培におけるイネ内穎褐変病の防除法-きれいな籾で合格率アップ 

2007年度   耐病性ベントグラス品種「シーワイツー」の育成と管理の留意点 

2006年度   ドレンレイヤー工法を用いた疎水材入り補助暗渠

2006年度   ホウレンソウの硝酸イオン含量と栽培土壌中の硝酸含量の関係

2006年度   コカブ差圧通風予冷における氷蓄熱高湿度冷蔵庫の優位性

2006年度   廃棄食用油脂の再利用に関する研究

2006年度   水稲品種「ふさおとめ」と「コシヒカリ」における 玄米品質及び玄米中粗タンパク質含有率に及ぼす穂肥の影響の差異

2006年度   全面全層播きによる水稲乾田散播栽培の生育と収量

2006年度   水稲乾田直播栽培の早期播種における出芽環境と好適苗立ち数

2006年度   水田におけるイヌスギナの発生に及ぼす作付け作物と栽培法の影響

2006年度   屋上緑化用植物の蒸発散特性

2006年度   ベントグラス品種の体内無機成分含量の特性

2006年度   花き類を加害するアザミウマ類の発生生態と防除

2006年度   生態系の保全に配慮した新護岸工法について

2006年度   黒ボク土及び砂質土における牛ふん炭化物のリン酸肥効の持続性

2006年度   石灰硫黄系脱窒材を用いた養液栽培廃液の実用型浄化施設の作成

2006年度   根箱における施肥位置の違いが野菜の生育・窒素吸収に及ぼす影響(第2報)根菜類におけるニンジンとダイコンの違い

2006年度   スイカトンネル栽培における被覆肥料を用いた減肥技術

2006年度   施設トマト栽培における栄養診断に基づく追肥法が施肥量と収量に及ぼす影響 (第6報)接ぎ木栽培における施肥前の土壌残存窒素と施肥窒素量との関係

2006年度   黒ボク土露地畑におけるダイコン及びコカブの窒素吸収解析

2006年度   パンライシメータ法による関東ロームにおける硝酸溶脱のモデル化

2006年度   煮沸浸出法による畑土壌の可給態窒素の推定

2006年度   気象データを用いたナシ黒星病の防除支援システムの開発(1) 子のう胞子の飛散消長とそのモデル化

2006年度   気象データを用いたナシ黒星病の防除支援システムの開発(2) 梨病害防除ナビゲーションの開発

2006年度   水稲「ちば28号」(愛称「ふさこがね」)の特性と栽培法

2006年度   大型施設におけるハーブ類のコナガおよびハスモンヨトウに対する交信撹乱剤の防除効果

2006年度   コカブの作型別窒素吸収特性と窒素施肥法

2006年度   施肥窒素を減量したサトイモ栽培と窒素吸収特性

2006年度   小ショウガを用いた根ショウガ栽培の窒素吸収特性と窒素施肥法

2006年度   ニンジンのマルチ内施肥による肥料窒素の溶脱抑制効果

2006年度   メロンえそ斑点病に対する拮抗菌及び抵抗性品種の防除効果

2006年度   ニホンナシ「幸水」高齢樹の予備枝利用による生産力維持

2006年度   台湾ビワ実生台木が接ぎ木苗の生育に及ぼす影響

2006年度   ビワたてぼや病の原因となるビワサビダニの発生生態と防除

2006年度   ベゴニア類のイオンビーム照射による変異誘導

2006年度   ニホンナシ‘幸水’高齢樹の予備枝利用による収益性維持

2006年度   穂肥の施用法が水稲の玄米外観品質と食味に及ぼす影響

2006年度   浅層暗渠の高密度敷設による地下水位制御が大豆の生育と収量に及ぼす影響

2006年度   (短報)農産物原価計算を支援する表計算シートの作成

2006年度   (短報)千葉県水稲奨励品種のDNAによる識別方法

2006年度   水田の圃場区画が機械作業の能率に及ぼす影響

2006年度   農協における農産物生産履歴管理体制に関する考察(個別報告要旨)

2006年度   青果物の生産履歴開示に対する消費者の反応

2006年度   遮光ネットの利用が抑制トマト栽培における収量および品質に及ぼす影響

2006年度   一時的な地下水位の上昇がニンジンの生育に及ぼす影響

2006年度   高温処理がオウトウショウジョウバエ成虫の生存及び生殖能力に及ぼす影響

2006年度   膜分離法を用いた廃食用油再生技術の開発

2006年度   エキウムおよびカラタチバナに発生した疫病(新称)

2006年度   センリョウ疫病から分離されたPhytophthora nemorosa(日本新産)

2006年度   ロックウール循環式養液栽培におけるバラ疫病およびトマト青枯病に対するUFろ過膜, 簡易サンドフィルターおよび紫外線殺菌装置による防除効果

2006年度   メロンえそ斑点ウイルス媒介菌Olpidium bornovanusに対する拮抗微生物の圃場選抜

2006年度   千葉県におけるイチゴ葉縁退緑病の発生

2006年度   種子繁殖型イチゴ品種の育成(第2報)自殖6世代、2世代系統の特性とF1系統の作出

2006年度   観賞用赤花系イチゴ品種‘桜香’、‘紅香’の育成

2006年度   水稲の低水温浸種後の発芽不良に関与する要因について

2006年度   水稲の低グルテリン米品種「ゆめかなえ」の開発と普及

2006年度   水稲乾田直播栽培の早期播種における乾田期間中の雑草防除

2006年度   水田におけるイヌスギナの発生に及ぼす栽培管理方法の影響

2006年度   千葉県におけるタバココナジラミバイオタイプQの発生状況及び防除法の検討

2006年度   生態系を維持するための新しい排水路護岸工法

2006年度   施設トマトにおける汁液栄養診断に基づく追肥法の現地実証

2006年度   殺菌剤クロロタロニルによる土壌中のアンモニア酸化阻害

2006年度   キュウリ促成栽培における結露センサー付き暖房機制御装置を利用したべと病の発病抑制

2006年度   千葉県におけるキュウリ褐斑病菌の数種薬剤に対する感受性

2006年度   ダイズ品種「丹波黒」における莢しみ症状の原因調査と防除対策

2006年度   千葉県の圃場内におけるヒョウタンゾウムシ類の越冬状況と越冬後の生息状況

2006年度   微生物の簡易検出法の応用 ~PCR-ICAを用いた迅速結核菌検査システムの検討~

2006年度   ウイルスフリー化処理によるサツマイモ立枯病の品種抵抗性の低下

2006年度   ダイコンの生理障害と防止技術

2006年度   ガザニアに発生した疫病(新称)

2006年度   千葉県北部における斑点米カメムシ類の発生状況

2006年度   千葉県産の植木に寄生する土壌線虫の種類と薬剤による線虫防除

2006年度   千葉県におけるタバココナジラミおよびトマト黄化葉巻病の発生状況並びに物理的防除法の検討

2006年度   量産化に対応した乾式フェロモントラップによる果樹カメムシ類の捕獲効率

2006年度   育苗圃におけるイチゴ炭疽病の潜在感染率の推移と発病との関係

2006年度   千葉県におけるトマト黄化葉巻病及びコナジラミ類の発生と防除対策

2006年度   千葉県におけるタバココナジラミバイオタイプQ及びトマト黄化葉巻病の発生と対策

2006年度   善玉カメムシで農薬を減らす(ポスター発表)

2006年度   種子繁殖型イチゴ育種におけるDNA多型を用いたF1親の固定化評価

2006年度   CELヌクレアーゼを用いたトマト系統間のDNA多型の探索

2006年度   重イオンビームを用いたベゴニア突然変異体の作出

2006年度   イチゴから分離されたColletotrichum gloeosporioidesの遺伝子多型と病原性

2006年度   乳化病菌の増殖・胞子のう形成に及ぼすアミノ酸の影響

2006年度   千葉県のビワ産地におけるチャバネアオカメムシ越冬後成虫の移動分散

2006年度   堆肥施用が肥効調節型肥料によるセル内基肥連用キャベツの生育に及ぼす影響

2006年度   トンネル密閉期間と育苗ポットの大きさが巻きひげのないメロン‘TLタカミ’の側枝形態に及ぼす影響

2006年度   直播および定植時の苗令がエダマメの生育と収量に及ぼす影響

2006年度   肥効調節型肥料によるセル内基肥の連用がキャベツの生育および土壌に及ぼす影響

2006年度   トンネル栽培メロンにおける定植後の温度と花飛び現象の関係

2006年度   低濃度炭酸ガス施用が促成栽培キュウリの収量に及ぼす影響とその経済性評価

2006年度   サツマイモつる割病に対する発病土壌の簡易検定法とその利用

2005年度   薄層基盤植物「マット植物」の品質検定とマット化可能植物の検索及び利用特性

2005年度   屋上・建物緑化事典(共著)

2005年度   立体緑化による環境共生(共著)

2005年度   マット植物を利用した癒しの屋上空間創出

2005年度   マット植物、いよいよ本格的な普及段階へ

2005年度   「ちばフェアグリーン」の育成

2005年度   全米芝草評価プログラムの評価表の見方と品種選択のポイント

2005年度   よくわかる栽培12ヶ月 芝生(共著)

2005年度   温暖地低地水田における無中耕無培土を前提とした「サチユタカ」の好適な播種期と栽植密度

2005年度   千葉県内における大豆在来種の特性評価

2005年度   施設トマト栽培における栄養診断に基づく追肥法が施肥量と収量に及ぼす影響(第4報)自根栽培と接木栽培の違いおよび台木の品種間差異

2005年度   根箱における施肥位置の違いが野菜の生育・窒素吸収に及ぼす影響(第1報)ホウレンソウとダイコンの違い

2005年度   牛ふん炭化物多量施用土壌の除塩がコマツナの生育と塩類の溶脱に及ぼす影響

2005年度   Effects of root-zone depth and ageing on green characteristics in a sand based bentgrass putting green.

2005年度   施設トマトにおける施肥前の土壌中硝酸態窒素量が栄養診断に基づく施肥量に及ぼす影響

2005年度   タアサイ葉中の硝酸イオン濃度に影響を及ぼす2、3の要因

2005年度   断根挿し接ぎキュウリ苗の縮葉発生に関する研究(第3報)培養液のホウ素濃度およびホウ砂の葉面散布が接ぎ木苗の生育と縮葉の発生に及ぼす影響

2005年度   セル内施肥が肥沃土壌におけるタアサイの生育および葉中の硝酸イオン濃度に及ぼす影響

2005年度   頂果房分化直後の日長がイチゴの腋果房分化、生育、収量に及ぼす影響

2005年度   ビワの倍数性による形態および結実性の差異と二倍体と四倍体の交雑による三倍体の獲得

2005年度   交信かく乱による大型施設ハーブでの防除効果

2005年度   カーネーションの連鎖地図と萎凋細菌病抵抗性のQTL解析

2005年度   ダラースポット病及びブラウンパッチ耐病性ベントグラス系統「CY-2」の育成

2005年度   A NEW CREEPING BENTGRASS CULTIVER TEMPORARILY NAMED CY-2 OF RESISTANCE TO DOLLAR SPOT AND BROWNPATCH

2005年度   重イオンビーム照射により誘導された糯性イネとその後代の特性

2005年度   重イオンビーム照射によるベゴニア突然変異株の誘発

2005年度   SSRマーカーによる三倍体ビワ品種‘希房’の遺伝子型同定

2005年度   ‘Micro-Tom’のEST解析を利用するSNPs探索とCAPSマーカーへの変換

2005年度   ウイルスフリー化によるサツマイモ立枯病の品種抵抗性の劣化

2005年度   超薄層基盤植物の生産技術

2005年度   サトイモ新品種「ちば丸」の育成とその特性

2005年度   坊主不知ネギ新品種「足長美人」の育成とその特性

2005年度   種子繁殖型イチゴ品種の育成(第1報)自殖系統における採種量と出芽特性

2005年度   坊主不知ネギ新品種‘足長美人’の育成

2005年度   RAPD法によるマンシュウマメナシ台木におけるひこばえ多発性系統の探索

2005年度   中生、耐冷、いもち病抵抗性、良質・良食味水稲新品種「ちば28号」の育成

2005年度   ポリエチレン袋密閉によるトマト残さ処理

2005年度   カーネーションの連鎖地図と萎凋細菌病抵抗性のQTL解析

2005年度   ニホンナシにおける摘心処理並びに側枝更新数の抑制がせん定枝量の削減に及ぼす影響

2005年度   黒ボク土露地畑における埋設型ライシメータ法を用いた1,3-ジクロロプロペン鉛直浸透量の推定

2005年度   ブルーベリーを加害するオウトウショウジョウバエの千葉県における分布

2005年度   フスマを用いた土壌還元消毒の線虫に対する作用機構

2005年度   ヒョウタンゾウムシ類の飼育条件下における季節的な産卵消長

2005年度   異なる餌密度条件下における広食性天敵オオメカメムシの捕食選好性

2005年度   マクロアレイの作成・検出およびデータ解析 -トマトにおけるリソース整備の現状と技術論-

2005年度   Expressed sequence tags of full-length cDNA clones from the miniature tomato (Lycopersicon esculentum) cultivar Micro-Tom

2005年度   湧水中のN及びδイオン組成解析による下総台地の硝酸汚染の実態

2005年度   土壌残存窒素を考慮した年内どりダイコンの窒素施肥量

2005年度   チェーンポット内施肥によるネギの減肥技術(第4報)肥効調節型肥料を用いた窒素全量施肥の検討

2005年度   ハナナ品種「江月」における播種期及び植物生長調節物質が開花期に及ぼす影響

2005年度   ネギ調整機の経済的評価

2005年度   農村景観の保全・形成に対する住民の意識

2005年度   耕種農家の有機物選択における家畜糞系資材の位置付け

2005年度   耕種農家の土壌管理における有機物選択の実態解明

2005年度   千葉県における既設暗渠の状態に

2005年度   ドレンレイヤー工法を用いた疎水材入り補助暗渠

2005年度   暗渠の浅層無勾配化について

2005年度   巻きひげのないメロン新品種‘TLタカミ’の作型による側枝形態の差異

2005年度   千葉県におけるナシの防除体系の変化とこれに伴う問題点

2005年度   トラップのスカート部分に滑り止め素材を貼り合わせた乾式フェロモントラップによる果樹カメムシ類の捕獲効率

2005年度   キンギョソウの落花に及ぼす受粉の影響

2005年度   パンライシメータ法による関東ローム堆積露地畑における15N標識硫安の溶脱

2005年度   千葉県畑土壌における化学性の実態解析と土壌診断への適用

2005年度   千葉県における水田への家畜ふん堆肥施用の実態

2005年度   千葉県畑土壌における水溶性イオンの移動実態からみた浸透水量の推定

2005年度   キュウリ褐斑病菌の数種薬剤に対する感受性

2005年度   キュウリ促成栽培における暖房機を利用した結露制御によるべと病の発病抑制

2005年度   (短報)千葉県内で採集したナシ黒星病菌のDMI剤に対する感受性

2005年度   土壌還元消毒効果に関与する要因の解析

2005年度   メロンえそ斑点ウイルスのメロンへの感染と果肉劣化との関連解析

2005年度   Alternaria alternata (Fries:Fries) Keisslerによるインパチエンスアルタナリア斑点病(新称)の発生

2005年度   New severe strains of Melon necrotic spot virus symptomatology and sequencing

2005年度   シンビジウム疫病菌の同定

2005年度   ブルーベリー果実の熟度及び傷害がオウトウショウジョウバエの加害に及ぼす影響

2005年度   網の目合いがオウトウショウジョウバエ成虫の通過に及ぼす影響

2005年度   メロンえそ斑点ウイルスのメロンへの感染と果肉劣化との関連解析

2004年度   摘果および整枝がトマトの果実糖度と収量に及ぼす影響

2004年度   環境保全に関する各県の研究や行政の取り組みの現状と今後の方向 1)土耕栽培

2004年度   「起き上がり仕立て」を活用したカーネーションの省力・低コスト栽培

2004年度   バラロックウール栽培における培養液循環利用のための培養液成分の調整方法

2004年度   千葉県における新施肥基準策定の考え方

2004年度   セル内施肥がタアサイの生育および葉中の硝酸塩濃度に及ぼす影響

2004年度   収穫時期と乾燥方法が酒造好適米品種「総の舞」の砕米と吸水時の割れに及ぼす影響

2004年度   温暖地低地水田における無中耕無培土を前提とした「フクユタカ」の好適な播種期と栽植密度

2004年度   硫黄施用によるコウライシバ芝生土壌表層のpH制御が土壌の無機成分含量とスズメノカタビラの発生量に及ぼす影響

2004年度   ニホンナシ園の草生栽培に適した草種の選択

2004年度   我が国におけるニンジンの生産の現状と課題

2004年度   硫黄施用によるコウライシバ芝生土壌表層のpH制御がスズメノカタビラの発生に及ぼす影響

2004年度   下総台地黒ボク土畑下層における硝酸態窒素の実態

2004年度   チェーンポット内施肥によるネギの減肥栽培(第1報)肥効調節型肥料を用いた基肥窒素量の検討

2004年度   炭化物を用いた化学肥料代替効果の検討

2004年度   千葉県耕地土壌の実態と変化(1)土壌機能実態モニタリング調査を中心として

2004年度   千葉県耕地土壌の実態と変化(2)土壌機能実態モニタリング調査における畑土壌のpH、ECおよび陽イオン飽和度の関係

2004年度   トンネル冬どりレタスの窒素吸収特性に基づいた好適窒素施用量の解明

2004年度   水稲「コシヒカリ」栽培における稲わら連用と耕耘の励行による窒素施用量の削減

2004年度   水田における施用1年目の牛ふん堆肥からの窒素無機化特性

2004年度   頂花房花芽分化後の鉢施肥と根域制限がイチゴの生育、収量に及ぼす影響

2004年度   寒冷紗べたがけ被覆期間がセル成型苗を利用した春どりキャベツの生育に及ぼす影響

2004年度   DIBA法を用いた坊主不知ネギウイルスの抵抗性系統の選抜

2004年度   倍加ジネンジョの作出とその特性について

2004年度   巻きひげのないメロン新品種「千葉TL」の特性と遺伝特性

2004年度   ツマグロヨコバイ抵抗性を導入した水稲新系統の育成

2004年度   アミプロフォスメチルおよびコルヒチンによるビワ四倍体の作出

2004年度   高品質な酒造原料米の生産を目的とした、酒造好適米品種「総の舞」の生育特性の解明

2004年度   砂質土での半促成トマトのかん水同時施肥栽培における養水分管理法

2004年度   チンゲンサイ栽培における生育時期別のかん水方法がカッピング発生に及ぼす影響

2004年度   セル培養土内基肥施用によるキャベツの減窒素栽培

2004年度   網の被覆がオウトウショウジョウバエの加害並びにブルーベリーの生育に及ぼす影響

2004年度   局所施肥と被覆肥料を利用したゴボウの減肥料栽培

2004年度   ニンジン黒変陥没症の発生原因と防止対策

2004年度   水稲栽培における有機質資材の化学肥料代替効果と環境への影響

2004年度   コカブ横縞症の発生要因

2004年度   果房直下の側枝利用によるトマト果実糖度向上の限界

2004年度   基肥および追肥窒素量がイチゴ腋花房の分化、発達に及ぼす影響

2004年度   断根挿し接ぎキュウリ苗の縮葉症状発生に関する研究(第2報)培養液のホウ素濃度が接ぎ木苗の生育及び縮葉症状の発生及ぼす影響

2004年度   降温および昇温管理によるキュウリ栽培作業の快適化に関する研究(第2報)短時間の25℃および33℃が労働負担とキュウリの生育・収量・品質・病害の発生に及ぼす影響

2004年度   ニホンナシにおける摘心処理並びに側枝更新数の削減がせん定枝量に及ぼす影響

2004年度   Low Input Sustainable Agriculture in Chiba Prefecture.

2004年度   改変cry1Ac遺伝子の作製とベントグラス細胞および植物での発現

2004年度   高色素トマトの育種に向けたDNAアレイの作製と利用

2004年度   DNAアレイを活用したトマト果実形質の育種選抜技術の開発

2004年度   DNAアレイ実験プロトコール

2004年度   Micro-Tom EST について

2004年度   Micro-Tom DNAアレイの作製

2004年度   トマトのdark green変異体果実におけるDNAアレイを用いた網羅的な遺伝子発現解析

2004年度   芝草害虫に対する3種Bt殺虫タンパク質活性断片の殺虫活性の比較とCry1Acタンパク質の芝草害虫およびイネ害虫に対する殺虫活性の比較

2004年度   矮性トマト品種“マイクロトム”の各種病害に対する感受性

2004年度   千葉県における台地湧水の硝酸態窒素の実態とδ15N及びイオン組成による浄化機作の推定

2004年度   千葉県における土壌還元消毒法による土壌病害防除

2004年度   Tracing of nitrate contamination source in upland and evaluation of purification in paddy field by δ15N and ionic compound analysis around Chiba area.

2004年度   砂質露地畑における牛ふん炭施用による農薬鉛直浸透抑制効果

2004年度   オゾンの農作物影響

2004年度   耕種農家の土壌管理における有機物選択

2004年度   千葉県における 環境保全関連NPOの概況

2004年度   景観形成のために栽培した切り花の共同直売所における選好性

2004年度   家畜ふん系資材利用促進政策の再検討

2004年度   低湿地圃場における暗渠の浅層無勾配・高密度工法(I)

2004年度   低湿地圃場における暗渠の浅層無勾配・高密度工法(II)

2004年度   牛ふん炭化物中リン酸、カリの肥料効果-特にコマツナに対する多量施用の影響-

2004年度   昆虫病原微生物Metarhizium anisopliae およびPaenibacillus lentimorbusを利用したコガネムシ類幼虫の防除に関する研究

2004年度   Biotechnology research and Breeding in Chiba Prefecture.

2004年度   メロンえそ斑点ウイルスの移行性の高い系統の諸性質の解析

2004年度   北海道の水田におけるイチゴ萎凋病菌の死滅期間

2004年度   ベニバナ炭疽病菌Gloeosporium carthami (Fukui) Hori et Hemmiおよびシュンギク炭疽病菌G.chrysanthemi Horiの乾燥標本の形態的・分子生物学的形質に基づく再同定

2004年度   スイカ果実に発生した腐敗症状

2004年度   Fusarium avenaceum (Fries) Saccardoによるラッキョウ赤枯病(新称)

2004年度   Characterization of Tomato bushy stunt virus newly isolated from nipplefruit (solanum mammosum) in Japan

2004年度   乳化病菌セマダラ株からクローニングした結晶タンパク質遺伝子発現クローンの作製と発現クローンのコガネムシ類幼虫に対する殺虫活性

2004年度   土壌還元消毒によるネグサレセンチュウ類の防除効果及び施設イチゴへの適用

2004年度   チャバネアオカメムシの集合フェロモンを利用した乾式トラップの開発及び大量誘殺の検討

2004年度   フスマによる土壌還元消毒法の線虫防除と作用機構

2004年度   ヒョウタンゾウムシ類の生態と防除2.ヒョウタンゾウムシ類の人工飼育

2004年度   ブルーベリーを加害するオウトウショウジョウバエの千葉県における分布

2004年度   サツマイモネコブセンチュウに対する有機酸の殺線虫効果に及ぼすpHの影響

2004年度   チャバネアオカメムシの集合フェロモンおよび白色LEDを組み合わせた乾式トラップによる果樹カメムシ類の捕獲能率の検討

2004年度   千葉産オオメカメムシと沖縄本島産別種の生態特性の比較及び生殖和合性の検討

2004年度   広食性捕食天敵オオメカメムシに対する短日の影響と捕食選好性について

2004年度   RT-PCR法を用いたイチゴマイルドイエローエッジアソシエートウイルスの検出と千葉県内の系統

2004年度   千葉県で分離された乳化病菌(Paenibacillus lentimorbus)を用いたコガネムシ類幼虫の防除について

2003年度    ランドサットTMデータを利用した水田表面排水性区分

2003年度    土壌還元消毒による施設黒ボク土の土壌化学性の変化

2003年度    メロンの高品質化栽培技術

2003年度    千葉県における早期栽培水稲の安定栽培法と生育調節剤の利用

2003年度    根圏砂層の厚さを変えた床構造と造成年数がクリーピングベントグラスの透水性及び関連特性に及ぼす影響

2003年度    温暖地早期栽培地帯における水稲の紙マルチ移植栽培法

2003年度    メロンの高品質化栽培技術

2003年度    寒冷紗べたがけ被覆期間がセル成型苗を利用した春どりキャベツの生育に及ぼす影響

2003年度    キャベツの作型別窒素吸収特性に基づいた好適窒素施用量の解明

2003年度    栽植密度がタアサイの生育および葉中の硝酸塩濃度に及ぼす影響

2003年度    局所施肥と被覆肥料を利用したゴボウの減肥料栽培(第1報)ゴボウの生育、収量および土壌中硝酸態窒素含量

2003年度    局所施肥と被覆肥料を利用したゴボウの減肥料栽培(第2報)減肥料栽培されたゴボウの品質

2003年度    施設トマト栽培における栄養診断に基づく追肥法が施肥量と収量に及ぼす影響(第3報)基肥窒素量と跡地土壌中の硝酸態窒素量との関係

2003年度    牛ふん炭化物の施用がコマツナの生育に及ぼす影響

2003年度    化学肥料低減化のための生産技術

2003年度    畑土壌における家畜ふん堆肥の1年間の窒素分解率の推移とそのモデル化

2003年度    千葉県下総台地畑における下層土への硝酸態窒素の移動実態

2003年度    農耕地土壌の生産力向上と保全に関する研究

2003年度    水稲「コシヒカリ」栽培における鶏ふん堆肥の施用量

2003年度    黒ボク土施設における土壌還元消毒前後の化学性の変化

2003年度    First report of Verticillium tricorpus isolated from potato tubers in Japan

2003年度    黒ボク土壌における稲わら堆肥の連用が春どりキャベツの生育及び土壌の化学性に及ぼす影響

2003年度    パセリ「USパラマウント地元選抜系統」の採種株の選抜方法

2003年度    RAPDおよびSSRマーカーによるカーネーションの連鎖地図作成

2003年度    葉腐病(ラ-ジパッチ)耐病性ノシバ「チバラフワン」の特性

2003年度    水稲品種「ふさおとめ」の育成と普及

2003年度    移動栽培装置を用いたトマトの周年安定生産技術の開発 第1報 実験施設の概要、作業性及び温熱快適性

2003年度    移動栽培装置を用いたトマトの周年安定生産技術の開発 第2報 栽培方法、収量、果実品質及び経済性

2003年度    根域制限による施設野菜の環境保全型栽培 第1報 遮根シート栽培トマトの土量と生産力及び全面敷設栽培の施肥法

2003年度    根域制限による施設野菜の環境保全型栽培 第2報 トマト・キュウリ作付け体系における遮根シートの敷設方法に対応した減肥栽培の実証

2003年度    イチゴ「ふさの香」における定植時の苗質及び電照と株間が生育、収量に及ぼす影響

2003年度    播種期を異にした夏まき秋冬どりニンジンの生育、収量、病虫害の発生

2003年度    夏期の窒素施肥がベントグラスの夏期衰退現象に及ぼす影響

2003年度    温暖地水稲早期栽培地帯における紙マルチ移植栽培が雑草防除及び生育・収量に及ぼす影響

2003年度    降温および昇温管理によるキュウリ栽培作業の快適化に関する研究(第1報)短時間の25℃及び38℃が温熱快適指標およびキュウリの生育・収量・品質・うどんこ病の発生に及ぼす影響

2003年度    摘果および整枝がトマトの収量と果実糖度に及ぼす影響

2003年度    トマト栽培における土壌還元消毒法を用いたトマト残さの処理

2003年度    北海道の輪換畑で育苗したイチゴ無仮植苗の収量性

2003年度    電照処理および株間がイチゴの受光体勢,収量に及ぼす影響

2003年度    品種による枝梗別の着粒数及び登熟の違いが水稲の玄米品質と粗タンパク含有率に及ぼす影響

2003年度    浅層暗渠の高密度化と耕盤の破砕が大豆や小麦の生育と収量の向上に及ぼす効果

2003年度    2002年千葉県における水稲「コシヒカリ」の外観品質低下要因

2003年度    マイクロトムESTの整備とcDNAアレイの作製

2003年度    果樹害虫用複合交信かく乱剤の動態解析について

2003年度    捕食性天敵オオメカメムシ類によるイチゴ及びスイカの害虫防除効果

2003年度    コンフューザーNの2回設置による交信かく乱効果の延長と成分揮散量の推移

2003年度    捕食性天敵オオメカメムシ類によるイチゴ及びスイカの害虫防除効果

2003年度    イチゴのネグサレセンチュウ類に対する土壌還元消毒の防除効果

2003年度    フスマによる土壌還元消毒法の線虫防除と作用機構

2003年度    A new strain of Paenibacillus lentimorbus isolated from larvae of the oriental beetle, Blitopertha orientalis (Coleoptera:Scarabaeidae),inChiba Prefecture,japan

2003年度    Novel cry gene from Paenibacillus lentimorbus strain Semadara inhibits ingestion and promotes insecticidal activity in Anomala cuprea larvae

2003年度    肉骨粉の顕微鏡鑑定における塩化亜鉛水溶液による比重分離操作の改良

2003年度    トマト育種に向けたESTリソースの整備とアレイ解析

2003年度    千葉県耕地土壌の実態とそれを踏まえた土壌診断技術の開発

2003年度    cDNAマクロアレイを用いたわい性トマト“Micro-Tom”の果実成熟過程における大量遺伝子発現解析

2003年度    形質転換トマトに導入されたシロイヌナズナ病害抵抗性遺伝子のスプライシング

2003年度    重イオンビーム照射による各種農作物の有用変異個体の作出

2003年度    トマトのDNAアレイ作製と‘ハウス桃太郎’果実の網羅的な遺伝子発現解析

2003年度    ナシ園における農薬散布時のドリフトの実態と防薬シャッターによる抑制効果

2003年度    水稲栽培における系外流出抑制技術の環境影響評価

2003年度    ドリフト抑制ノズルの評価並びに地表面からの二次液滴がドリフトに及ぼす影響

2003年度    畑土壌中のクロロタロニル消失過程における炭素同位体分別

2003年度    ネギ作の機械化と大規模経営確立の展望-千葉県を対象に

2003年度    人工地盤上での緑化方法及び緑化構造物並びにそこで用いる保水排水基盤材

2003年度    害虫抵抗性農作物の育種と総合的害虫管理における利用-遺伝子組換え害虫抵抗性農作物の開発-

2003年度    ニホンナシ「豊水」栽培における有機質肥料施用による減肥

2003年度    セル培養土内基肥施用によるキャベツの減窒素栽培

2003年度    マルチ内施肥によるトンネル春夏どりニンジンの減肥栽培

2003年度    紫外吸光度法を利用した土壌中硝酸態窒素の迅速測定法

2003年度    農耕地土壌の生産力向上及び保全に関する研究

2003年度    黒ボク土畑における有機物および土壌改良資材の連用が作物生育収量および土壌に及ぼす影響

2003年度    家畜ふん堆肥の成分特性と肥料的効果を考慮した」施用量を示す「家畜ふん堆肥ナビゲーションシステム」

2003年度    トマト土壌病害虫に対する土壌還元消毒の効果

2003年度    深層地中加温と太陽熱併用による土壌消毒法の確立 第1報 土壌消毒時の地温と消毒効果

2003年度    新品種育成のためのサトイモ萎凋病抵抗性検定法の開発

2003年度    硫黄資材を用いた土壌のpH調整によるコウライシバ葉腐病の発病抑制技術

2003年度    多芽体苗を用いたサトイモ萎凋病抵抗性の幼苗検定法の確立

2003年度    Alternaria alternata (Fries:Fries) Keissler によるインパチエンスアルタナリア斑点病(新称)の発生

2003年度    メロンえそ斑点ウイルスの移行性の高い系統の性状解析

2003年度    ネギアザミウマによる花き類の被害と病原ウィルスIYSVの媒介

2003年度    Use of Hot water for Soil-Borne Disease Control

2003年度    キンセンカ、シュンギク、ベニバナに発生したColletotrichum acutatumによる炭疽病(病原菌追加)

2003年度    バラ循環式養液栽培における疫病の防除のための台木種及び品種の抵抗性品種と養液除菌装置の検討(予報)

2003年度    スターチス(Limonium sinuatum)の萎凋細菌病に対する抵抗性の品種間差

2003年度    平面繭生産手法とその普及

2001年度   小麦新品種「イワイノダイチ」の主要特性について

2001年度   小麦新品種「ニシノカオリ」の主要特性

2008年度   スタンダード系カーネーションの起き上がり仕立てによる2年切り栽培

2008年度   SSRマーカーによるビワの品種識別法

2007年度   千葉県全域におけるイノシシの生息適合度予測地図

2007年度   種子なしビワ品種「希房」の大苗育成技術

2007年度   播種期、加温及び電照による鉢物トルコギキョウの5月上旬出荷技術

2007年度   丸くて大玉の子いも用サトイモ新品種「ちば丸」の育成

2007年度   β-カロテンの多い中玉トマト新品種「ちばさんさん」の育成

2007年度   冬季のトンネル畦間マルチによる初夏どり一本太ネギの高品質多収栽培法

2007年度   果実遮光によるメロン果皮の白化及び黄化抑制

2007年度   ゆで豆用の落花生新品種「おおまさり」の収量特性と栽培法

2007年度   サツマイモ新品種「べにはるか」の病害虫抵抗性及び貯蔵性

2007年度   半促成トマトの接ぎ木栽培における土壌診断と栄養診断に基づく窒素減肥

2007年度   干葉県畑土壌の年間土壌浸透水量を推定した100mメッシュ図

2007年度   ナシ黒星病等の病害防除支援情報システム「梨病害防除ナビゲーション」

2007年度   水稲品種別の高品質、低タンパク米生産のための好適な穂肥施用時期

2006年度   大莢で、ゆで豆向きのらっかせい新品種候補系統「関東102号」

2006年度   イノシシによる農業被害が多発する市町村は、樹林が多く市街地が少ない共通の土地利用形態を有する

2006年度   キュウコンベゴニアの新品種育成

2006年度   SNP判別PCRを利用したツマグロヨコバイ抵抗性イネの効率的選抜技術

2006年度   コカブの差圧通風予冷における氷蓄熱高湿度冷蔵庫の優位性

2006年度   中生、良食味の低グルテリン米新品種「ゆめかなえ」

2006年度   早期播種による「コシヒカリ」乾田直播栽培の好適な苗立ち数と施肥法

2006年度   水稲乾田直播栽培の早期播種における出芽苗立ち安定法

2006年度   スイカトンネル栽培における被覆肥料を用いた窒素の大幅な減肥技術

2006年度   半促成トマトの栄養診断に基づく追肥は接ぎ木栽培で自根栽培より減肥が可能である。

2006年度   煮沸浸出法による畑土壌の可給態窒素の迅速推定

2006年度   千葉県施肥設計支援システム「エコFIT」

2005年度   畑土壌における水溶性イオンの移動実態から推定した降下浸透水量

2005年度   ブルーベリーにおけるオウトウショウジョウバエの防虫網による防除技術

2005年度   超薄層マット植物の生産技術の開発

2005年度   バラの循環式ロックウール栽培の給液調整法及び適用品種

2005年度   坊主不知ネギ新品種「足長美人」の育成

2005年度   コカブ横縞症の発生要因

2005年度   水稲新品種「ちば28号」の好適生育相と基肥窒素施用量

2005年度   チェーンポット内施肥による夏どりネギの減窒素肥料栽培

2005年度   窒素施肥深度の違いがホウレンソウとダイコンの生育・窒素吸収に及ぼす影響

2005年度   牛ふん炭化物の肥効特性と多量施用及び除塩の影響

2005年度   イネ種子からのもみ枯細菌病菌及び褐条病菌の効率的な生菌回収法

2004年度   ネギ小菌核腐敗病の多発要因と薬剤防除

2004年度   下総台地からの湧水の硝酸汚染の実態と発生源の推定

2004年度   土壌モニタリングアンケート調査による施肥及び堆肥施用の実態

2004年度   下総台地の黒ボク土畑下層における硝酸態窒素濃度の実態

2004年度   水稲「コシヒカリ」栽培における鶏ふん堆肥の連用による適正施用量

2004年度   高品質な酒造米「総の舞」を生産するための収穫適期及び乾燥法

2004年度   早期栽培向け良質・良食味水稲中生新品種「ちば28号」

2004年度   乳化病菌から単離した新規結晶タンパク質の殺虫活性

2004年度   加熱調理後のネギのおいしさ評価

2004年度   トマト遺伝子の大量発現解析を可能とするDNAアレイ

2004年度   防草シートと地被植物を組み合わせた省力的な水田における法面緑化技術

2004年度   小型ネギ全自動調製機

2003年度   半促成トマトの側枝利用による果実糖度の向上及び摘葉と摘果の影響

2003年度   多くの病害に適用できる拡張性を持つ病害発生予測システム

2003年度   インターネットで利用できるナシ黒星病発病予測モデル

2003年度   畜種別に見た家畜ふん堆肥等の利用促進上の課題

2003年度   キャベツ選択式収穫機・自動追従運搬車による作業性の向上

2003年度   イヌマキ「紅くじゃく」の育成

2003年度   深層地中加温栽培による5〜6月切りトルコギキョウの採花期の促進

2003年度   砂質土における半促成トマトのかん水同時施肥栽培

2003年度   被覆肥料を用いたキャベツのセル内施肥による減肥栽培

2003年度   キャベツの作型別窒素吸収特性

2003年度   ふすま施用の土壌還元消毒による施設内黒ボク土の化学性

2003年度   作物栽培における農地に対する窒素負荷量試算システム

2003年度   陽イオン交換容量に基づく交換性陽イオンの診断基準値の算出式

2002年度   トマト半促成栽培における栄養診断に基づく追肥法

2002年度   温暖地早期栽培地帯における苗立ち数増加による「コシヒカリ」湛水条播栽培の安定化法

2002年度   酒造好適米品種「総の舞」の高品質栽培法

2002年度   土壌溶液診断によるカーネーションの窒素施肥管理

2002年度   関東低湿地におけるドレンレイヤー工法導入の経済効果

2002年度   関東低湿地における水平掘削式穿孔暗渠工法技術

2002年度   ビワにおけるカメムシ防除資材・農薬のフェロモンを利用した効果評価法

2002年度   肥効調節型被覆肥料セル内基肥によるキャベツの窒素減肥栽培

2002年度   関東低湿地における浅層・高密度化ドレンレイヤーの排水効果

2002年度   関東低湿地における無勾配ドレンレイヤーの排水効果

2001年度   簡易な小型トンネル被覆による7月どり根深ネギの安定生産技術

2001年度   ハイブッシュブルーベリーの施設コンテナ栽培における被覆開始時期と生育

2001年度   温暖地早期栽培地域における水稲の黒色紙マルチ移植栽培法

2001年度   サンダーソニア球根養成栽培技術の経済的評価

2001年度   RT-PCR法を用いたサツマイモ斑紋モザイクウイルス検定法

2001年度   改変Bt遺伝子の導入による鱗翅目害虫抵抗性イネの作出

2001年度   エレクトロポレーション法による除草剤耐性ベントグラスの作出

2001年度   セル成型苗を利用したチンゲンサイ栽培のかん水によるカッピング防止

2001年度   マット化可能植物

2001年度   広食性天敵オオメカメムシ類の飼育法

2001年度   数種キンポウゲ科およびナス科植物から分離されたVerticillium tricorpusの病原性

2001年度   年内どりダイコン栽培における土壌残存窒素を考慮した好適窒素施肥量

2001年度   カーネーションにおける一番花採花時期までの施肥窒素の吸収と分配

2001年度   土壌情報を利用して作成した水稲直播栽培適地図

2000年度   紫外吸光度法を利用した土壌中硝酸態窒素の迅速測定法

2000年度   野菜栽培における黒ボク土での交換性マグネシウムおよびカリウム含量の適正範囲

2000年度   水田の表面排水性の良否を示す乾湿区分図

2000年度   田面の凹凸を考慮した圃場用排水解析手法

2000年度   県産ホウレンソウの栽培時期別及び栽培方法別の品質

2000年度   ガーベラ根腐病菌に汚染したロックウール資材の熱水消毒法

2000年度   殺菌剤散布回数を半減した「幸水」、「豊水」の病害防除体系

2000年度   生分解性ポットとエブアンドフローを組み合わせたシクラメン栽培法

2000年度   衛星データによる温度分布図から推定した冬春どりキャベツの寒害発生確率

2000年度   おうとう平棚仕立てにおける骨格枝の育成法

2000年度   日本なしのせん定作業における雇用労力を導入した労働調整

2000年度   水稲温暖地早期栽培地帯における、酸素供給資材粉衣籾の加温による湛水土中条播栽培水稲の播種早限の前進

1999年度   抑制トマトの直播栽培法

1999年度   隔離栽培と作期移動を利用した異型株の少ない原種の生産方法

1999年度   安定・多収のらっかせい新品種候補系統「関東86号」

1999年度   かんしょに対する線虫対抗植物の導入効果

1999年度   日本なし「豊水」の側枝の形態がせん定作業時間に及ぼす影響

1999年度   メロンのトンネル早熟栽培における定植前後の地温確保と初期生育の促進

1999年度   全自動移植機に適したキャベツセル成型苗の草丈

1999年度   横ひだの少ないヤマトイモ優良系統「千系53-16」の選抜

1999年度   耐潮性コニファーの選定

1999年度   トマト及びピーマン黄化えそ病の発生実態と防除対策

1999年度   土壌の分布と特性が容易に検索できる「耕地土壌情報データベース」

1999年度   ダイコンの品質に及ぼす窒素施用の影響

1998年度   不耕起移植6年経過後に代かき移植をした水稲の窒素吸収特性

1998年度   施肥窒素減量栽培に向く品種の選定と移植時期

1998年度   レベラー整地による水稲の乾田直播栽培法

1998年度   酸素供給資材粉衣作業を省略した湛水スリット直播栽培

1998年度   早生水稲品種「ふさおとめ」の湛水土中直播栽培における生育指標と栽培管理

1998年度   水稲種子調製装置による褐変籾の効率的除去

1998年度   紫かんしょ「種子島在来」のウイルスフリー化効果と優良系統の選抜

1998年度   日本なし花粉採取専用樹の超低樹高仕立てによる花粉採取の効率化

1998年度   日本なし4樹形における主枝・亜主枝の短期育成法

1998年度   キュウリ2作型の組み合わせによる収量、品質、所得の向上

1998年度   トンネルを利用した夏ネギの早出し栽培法

1998年度   稲作の大型機械作業が効率的に行える圃場区画

1998年度   乾田直播栽培の播種溝施肥における初期生育の確保と肥料の利用率向上

1998年度   土壌pHの調整によるコウライシバ葉腐病(ラージパッチ)の制御

1998年度   畑土壌における陽イオン交換容量(CEC)の簡易推定法

1998年度   根域制限栽培と太陽熱土壌消毒を組み合わせた施設トマトの土壌病害虫防除

1998年度   圃場条件改善による稲作の規模拡大効果

1998年度   接ぎ木によるヒマラヤシーダ園芸品種の増殖

1998年度   巻きひげの無いアールスメロン新品種「千葉TL」とその遺伝特性

1997年度   白絹病菌によるクローバーの除草

1997年度   大果でネットの美しい隔離床栽培用アールスメロン新品種「アクアクイーン」

1997年度   乾田直播栽培における苗立ち安定化のための土壌水分管理

1997年度   ゆで豆・レトルト用らっかせいは7月中旬〜10月上旬の出荷が可能

1997年度   水稲の減農薬栽培のための中耕除草法および防除要否基準

1997年度   早生、耐冷、良質・良食味水稲新品種「ふさおとめ」の好適生育相と基肥窒素施用量

1997年度   イマムラネモグリセンチュウの寄生によるれんこん黒皮症の発生

1997年度   薬剤抵抗性イネドロオイムシに対する各種薬剤の防除効果

1997年度   野菜作経営の雇用実態と労務管理

1997年度   中型トラクターを活用した大区画密植桑園の圃場管理

1997年度   うどんこ病に強い促成栽培用イチゴ新品種「TC-4」

1997年度   日本なし「豊水」の花数制限による管理作業の軽減

1997年度   採種栽培におけるこぼれ籾発生苗防除の省力化

1997年度   ウイルスフリー「ベニアズマ」を使った不織布トンネル栽培

1997年度   レトルトラッカセイ製造システムの構築

1997年度   豚糞堆肥を活用した密植桑園の低コスト肥培管理

1996年度   Botrytis squamosaによるネギ小菌核腐敗病の新発生

1996年度   屋上等人工地盤の芝生緑化システム

1996年度   ショウガのウイルスフリー塊茎の作出と利用効果

1996年度   チンゲンサイの作型別適品種とかん水法

1996年度   8月まき促成トマトの接ぎ木活着率向上のための接ぎ木方法と養生法

1996年度   育苗箱播種を組み込んだ水稲葉いもち圃場抵抗性検定法の改善および発病促進

1996年度   早期栽培地帯の乾田直播栽培における「コシヒカリ」の安定生産のための生育指標

1996年度   早期栽培地帯の乾田直播栽培における「ひとめぼれ」の安定生産のための生育指標

1996年度   乾田直播栽培における適正な入水時期と水深

1996年度   不耕起移植の継続に伴う水稲の生育、収量の変化と施肥法

1996年度   早生、耐冷、良質・良食味水稲新品種「ふさおとめ」の育成と奨励品種採用

1996年度   野菜栽培における砂質土の可給態リン酸含量の適正範囲

1996年度   施設トマト・キュウリ栽培における天敵出芽細菌のネコブセンチュウ防除効果

1996年度   トリフルミゾールによる細繊度繭生産

1996年度   5齢用湯練り飼料の湿体調製と機械給餌技術

1996年度   大型野菜集選果場の利用効果と産地の動向

1996年度   キャベツの省力機械化一貫作業体系

1996年度   にほんなし新品種「筑水」及び「新星」を導入した品種構成モデル

1996年度   細胞分裂停止期の推定に基づくにほんなし「筑水」及び「新星」の予備摘果の品種順

1995年度   にほんなし「筑水」の収穫適期判定のためのカラーチャートの開発

1995年度   表層代かき同時移植栽培における好適耕起時期と施肥法

1995年度   用土客入を伴う黒泥土の基盤整備田における直播栽培様式が均平度の経年変化に及ぼす影響

1995年度   ゆで豆に適するラッカセイ「郷の香」の栽培法

1995年度   ポット苗を使ったサツマイモの苗増殖と増殖した苗の特性

1995年度   屋根を被覆したままの施設に定植するイチゴの促成栽培

1995年度   サトイモの無培土、無追肥によるトンネル早出し栽培法

1995年度   ノブキのセルトレイによる増殖法

1995年度   蚕の簡易調製湯練り飼料の調製法

1995年度   尿素施用によるベントグラスダラースポット病の発生抑制効果

1995年度   デルフィニウム類(チドリソウ及びヒエンソウ)に発生する立枯病の診断と防除

1995年度   被覆資材によるマメハモグリバエ成虫の侵入抑制

1995年度   家畜糞堆肥の成分的特性を表示するチャートの作成

1995年度   水田から発生するメタン(温室効果ガス)の現況とその抑制方法

1995年度   細胞培養によるブルーベリー色素の生産

1995年度   にほんなし新品種「なつひかり」

1994年度   らっかせい新品種候補系統「関東80号」の育成

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる