102.世界に先駆けた種子なしビワ品種「3N-N28」の産地定着技術の確立(1)非破壊果実品質測定技術の確立

課題名 102.世界に先駆けた種子なしビワ品種「3N-N28」の産地定着技術の確立(1)非破壊果実品質測定技術の確立
研究機関名 千葉県農業総合研究センター
研究分担 暖地果樹 
研究期間 継H16~18
年度 2005
摘要  「3N-28」(「希房」)は品質を保証した販売を目指す。そこで非破壊果実品質測定装置により近赤外線吸収特性を分析し、糖度、酸度、硬度及び種子の有無を推定した。この結果、糖度は高精度に推定できた。酸度については酸度の高い果実の選別に利用できる。硬度は推定が困難であった。種子の有無については分析中である。
研究対象 ビワ
戦略 園芸・作物育種
専門 食品加工流通
部門 果樹
カテゴリ 育種 加工 測定技術 びわ 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S