課題名 | 大豆しわ粒の発生防止技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
富山県農業技術センター |
研究分担 |
機械営農課 土壌肥料課 |
研究期間 | 継H16~18 |
年度 | 2005 |
摘要 | 1.目的:近年、収量の低迷や品質の低下が問題となっており、特にしわ粒の混入による検査等級の格下げが生じている。そこで、しわ粒の発生要因を、栽培管理および土壌、収穫の点から解析し、大豆のしわ粒発生抑止技術の開発に取り組む。また、試験研究で得られた成果から、現地で実践可能な技術を現地実証する。2.期待される成果と活用面:緑肥などによる生育後半の窒素供給や水分管理といった栽培管理及び土壌、収穫の点から大豆のしわ粒発生抑止技術が総合的に開発され、収量・品質の高位安定生産が図られる。また、現地実証でしわ粒発生防止技術が確立される。 |
研究対象 | 大豆 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 大豆 |
カテゴリ | 肥料 栽培技術 しわ粒 大豆 |