山菜・山野草の栽培技術の確立  3 特産品の開発

課題名 山菜・山野草の栽培技術の確立  3 特産品の開発
研究機関名 石川県農業総合研究センター
研究分担 流通加工G
研究期間 新H17~18
年度 2005
摘要 目的:栽培山菜の付加価値向上を図るため、山菜類の機能性成分を調査する。
得られた成果:(i)ACE活性阻害能では、供試した山菜で有望な品目は無かった。また、GABA含量では、ウド(葉)のGABA含量が約40mg/100g生重と高かった。(ii)供試した山菜には抗酸化能が高いものが多く、特にアケビ(皮)、コゴミの抗酸化能が高かった。ACE活性阻害能では、供試した山菜で有望な品目はなかった。(iii)GABA含量では、ウド(葉)のGABA含量が約40mg/100g生重と高かった。 
研究対象 共通
専門 食品加工流通
部門 その他
カテゴリ あけび うど 加工 機能性成分 栽培技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる