キンジソウの新病害

課題名 キンジソウの新病害
研究機関名 石川県農業総合研究センター
研究分担 生物資源G
研究期間 完H17
年度 2005
摘要 目的:平成17年9月6日に金沢市俵原町キンジソウ圃場において、病害虫防除室が病原不明の罹病葉を確認したため、この病原菌を明らかにする。
得られた成果:キンジソウ葉の病徴は、円形~不整形黒色病斑で、光学顕微鏡ではColletotrichum属特有の剛毛を有する分生子層が観察された。分生子は単胞で、大きさは約15~20×5μmであった。キンジソウ病斑より病原菌を分離し、再接種を試みたところ、上記病徴と同様の円形黒色病斑が掲載され、Colletotrichum属特有の分生子層および分生子が観察された。他の植物への病原性は、トマト、ナスおよびハクサイでは病原性を示さなかったが、スイカでは、スイカ炭疽病に酷似した暗褐色同心輪紋病斑を形成した。
 スイゼンジナ(キンジソウ)では、Colletotrichum属による病害の報告はなく、本病害は新病害であった。
研究対象 スイゼンジナ
専門 病害
部門 野菜
カテゴリ すいか 炭疽病 トマト なす はくさい 病害虫防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S