イネ種子胚乳組織分化の分子機構に関する研究

課題名 イネ種子胚乳組織分化の分子機構に関する研究
研究機関名 京都府農業資源研究センター
研究分担 基礎研究部
研究期間 継H14~18
年度 2005
摘要 研究の目的:作物の種子を目的に合わせてより有効に使うために、モデル植物であるイネを用い、胚乳組織の分化に関する分子機構を明らかにする。
研究の内容:ゲノム解析の基準品種である日本晴をポット栽培し、胚乳分化に重要なステージである開花後3日目と5,7,14日目のmRNAの発現パターンを比較し、3日目の発現量が5日目の5倍以上高いcDNAクローンを単離し、塩基配列を決定した。その結果、19個の候補遺伝子を得た。その中から新規の機能未知遺伝子3個と、トウモロコシなどで胚乳分化関連遺伝子として予測されている遺伝子3個の計6個を解析対象とした。選抜した6個の遺伝子について、発現しているmRNAに対応する全長cDNAクローンを得た。それらをプローブとして用い、組織特異性、および登熟過程の種子における時期特異性の確認を行った。
研究対象 水稲
専門 育種
部門
カテゴリ 育種 水稲 とうもろこし 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる