遺伝資源の保存と特性調査

課題名 遺伝資源の保存と特性調査
研究機関名 島根県農業試験場
研究分担 生物資源G
研究期間 継H17~19
年度 2005
摘要  品種育成や無病苗の供給に備えて、今後必要になる可能性のある作物、希少植物、実験材料などを栽培による保存、組織培養による保存、液体窒素による超低温保存等、最も適する方法で保存を行う。また、保存が正常に行われているかの調査、作物としての特性の調査を行う。現在、ワサビ、イチゴ、ブドウ、ユリ、各種稀少植物など栄養繁殖性作物を培養条件下で保存している。また、ワサビ、キク、イチゴは超低温保存法でも保存している。その他、 キンセイラン、ナツエビネ等の発芽方法の解明、イチゴ保存系統の特性調査を行った。
研究対象 ソバ
戦略 作物育種
専門 育種
部門 その他作物
カテゴリ 育種 いちご 遺伝資源 きく そば 繁殖性改善 品種 ぶどう ゆり わさび

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる