課題名 | 中山間地域における地域営農支援システムの開発 |
---|---|
研究機関名 |
島根県農業試験場 |
研究分担 |
企画調整S |
研究期間 | 継H16~18 |
年度 | 2005 |
摘要 | 個別経営から集団経営に移行するための組織化及び営農計画支援システムの開発を図る。これまでの結果、島根県内の集落型経営体の規模拡大類型と経営多角化類型を抽出するとともに、収益分配方式の実態と経営分析指標に関する数値の特徴的傾向を明らかにした。また、法人間連携による大豆の効率的生産の取組実態と地域営農支援システムを調査し、法人間連携の有無による経済性比較を含めた規模拡大モデルを作成した。 |
研究対象 | 共通 |
戦略 | 農山漁村 |
専門 | 経営 |
部門 | 共通 |
カテゴリ | 規模拡大 経営管理 経営多角化 大豆 中山間地域 |