課題名 | グロリオサの栽培技術の改善 |
---|---|
研究機関名 |
高知県農業技術センター |
研究分担 |
花き担当 |
研究期間 | 完H11~17 |
年度 | 2005 |
摘要 | 目的:グロリオサの生理生態については、不明な点が多く、合理的な栽培管理が行われていない。そこで、各品種の塊茎形成や休眠特性及び花芽分化様式等を明らかにし、それぞれの品種に適合した栽培管理技術の改善を行う。計画:(i)生育特性の解明(H11~13) (ii)長期貯蔵法(塊茎)の改善(H12~17) (iii)草丈制御法の開発(H15~17)期待される効果:塊茎の長期貯蔵法や草丈制御法等の高品質安定生産技術を確立することにより、農家経営の安定に寄与する。成果の受け渡し先:県内平坦地域 |
研究対象 | グロリオサ |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 花き |
カテゴリ | グロリオサ 経営管理 栽培技術 長期保存・貯蔵 品種 |