課題名 | 土壌伝染性ウイルス病防除のための土壌クリーン化技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
高知県農業技術センター |
研究分担 |
病理担当 |
研究期間 | 完H13~17 |
年度 | 2005 |
摘要 | 目的:平成17年度までに全廃となる臭化メチルの代替対策を確立するため、防除が困難な土壌伝染性ウィルスについて、代替土壌くん蒸剤の有効利用及び蒸気消毒等物理的防除法等による臭化メチルに依存しない防除体系を明らかにする。計画:(i)臭化メチル代替土壌くん蒸剤の効果と利用法(H13~16) (ii)土壌中の作物残さ腐熟促進によるウイルスの不活化(H14~15) (iii)物理的防除法(H13~16) (iv)バイオ資材を利用したメロンえそ斑点病防除技術の実証(H15~17)期待される効果:臭化メチル全廃後も土壌伝染性ウイルス病の防除が可能となる。成果の受け渡し先:県内全域 |
研究対象 | 共通 |
専門 | 病害 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | くり 土壌くん蒸 土壌伝染性ウィルス 防除 メロン |