課題名 | 早期加温型温州ミカンの安定生産技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
高知県農業技術センター果樹試験場 |
研究分担 |
常緑果樹科 |
研究期間 | 完H15~17 |
年度 | 2005 |
摘要 | 早生温州ミカンの早期加温型施設栽培では、収穫後にせん定して新梢を発生させ、その新梢を翌年の結果枝として利用している。しかし、この時期の枝梢管理が難しく、着花(果)が不安定であり、新梢伸長抑制剤による樹勢の低下をおこしている。そのため、これらの問題点を解決し、早期加温型温州ミカンの安定生産技術を確立する。 その結果、新梢伸長抑制剤であるエチクロゼート乳剤の効果的な使用方法、樹勢回復のためのバーク堆肥施用等の技術を明らかにしたが、新規薬剤については、効果が確認できたものの登録には至っていない。 |
研究対象 | 温州みかん |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 果樹 |
カテゴリ | 温州みかん 施設栽培 樹勢回復 薬剤 |