課題名 | 周年出荷体系を目指した糖度安定型耐病性品種の育成 |
---|---|
研究機関名 |
佐賀県農業試験研究センター |
研究分担 |
野菜育種 |
研究期間 | 継H13~20 |
年度 | 2005 |
摘要 | (目的・背景)本県では、平成9年に「さがほのか」を育成したが、他産地のイチゴと同様に炭疽病等に弱く、初期収量が少ないことや一時的な糖度の低下が指摘され、主産地における主力品種として課題を残している。また、夏秋期の優秀な栽培品種も望まれている。そのため、糖度等食味性の安定性が高く、炭疽病やうどんこ病等に強い、耐病性品種や四季成り性品種を開発する。 (期待される効果)1.炭疽病や疫病に強い品種を育成することで苗枯れによる苗不足や薬剤散布を軽減できる。 2.厳寒期の食味低下を解消した品種により市場での高い評価が得られる。 3.夏秋期イチゴの出荷が可能となり、周年出荷及び高単価販売が可能となる。 |
研究対象 | イチゴ |
専門 | 育種 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | 育種 いちご うどんこ病 出荷調整 耐病性品種 炭疽病 品種 薬剤 良食味 |