課題名 | 奨励品種選定試験 |
---|---|
研究機関名 |
大分県農林水産研究センター |
研究期間 | 継S55~ |
年度 | 2005 |
摘要 | とうもろこし12品種では、春蒔き試験の収量においては34N84、GN1665、SH3815が有望。6月蒔き試験の収量、倒伏性においてはSH3815が有望。イタリアンライグラス7品種では、極早生系サチアオバ、VE-02ともに有望、晩生系はムサシ、アキアオバが有望。ソルガム8品種については、スーダン型では一番草はうまかろーるは多収、うまかろーる、スーパースウィートとも耐倒伏性に優れる。ソルゴー型では、発芽、初期発育、耐紫斑点病において東山交24号、収量ではスーパーシュガーソルゴー。子実型マイロソルゴー、リトルソルゴーが初期発育に優れ、乾物収量は三尺ソルゴー。 |
研究対象 | 飼料作物 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 草地・飼料 |
カテゴリ | イタリアンライグラス 馬 飼料作物 ソルガム とうもろこし 品種 |