課題名 | 産地間競争に対応したキク等の切り花低コスト・高生産技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
鹿児島県農業試験場 |
研究分担 |
花き部 |
研究期間 | 継H15~19 |
年度 | 2005 |
摘要 | (目的)キク類の産地間競争に対応するための総合的な省力・低コスト栽培,および品質向上技術の確立をはかる。(内容)(1)キク類の省力栽培技術確立 (i)少側枝性系統と高温管理による省力栽培 (ii)水挿し育苗技術確立 (iii)LED利用による輪ギク開花抑制技術の確立 (iv)秋輪ギク「神馬2号」の周年栽培技術の確立,(2)キク類の省エネ暖房方法の確立 (i)夜温の変温管理と暖房時間 (ii)被覆方法・資材の検討,(3)キク等の品質向上技術確立 (i)日長操作等による品質向上 (ii)夏秋輪ギク新品種の栽培技術確立(成果)「神馬2号」の周年栽培技術や,スプレーギクの花芽分化期における変温管理による低コスト栽培技術を開発した。 |
研究対象 | キク |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 花き |
カテゴリ | 育苗 馬 きく 栽培技術 省エネ・低コスト化 新品種 低コスト 低コスト栽培 |