鹿児島県農業開発総合センター

所属機関名 鹿児島県農業開発総合センター
部局名
連絡先(電話番号) 099-245-1181
899-3401
所在都道府県名 鹿児島県南さつま市金峰町大野2200
URL http://www.pref.kagoshima.jp/ag11/

関連情報

2021年度   加温栽培キンカンにおけるエスレル液剤散布時の温度が果実の着色の進行に及ぼす影響

2021年度   天敵温存植物の植栽がツマジロクサヨトウによる飼料用トウモロコシの被害軽減に及ぼす効果

2021年度   ドローンによる自己拡散型水稲除草剤の散布

2021年度   胴割米の発芽率への影響および高温乾燥で発生した胴割米の精米,食味への影響

2021年度   サツマイモ「シロユタカ」と外観識別可能な「こなみずき」欠刻葉系統の作出

2021年度   鹿児島県南薩地域における抑制カボチャの自然受粉の可能性

2021年度   スナップエンドウにおける草勢と生育調査項目等の相関関係

2021年度   ニンジンの播種時における強雨とその後の散水がクラスト形成,発芽および収量に及ぼす影響

2021年度   レタス栽培における強風被害軽減のための深植えが欠株並びに生育,収量に及ぼす影響

2021年度   奄美地域の実エンドウにおける強風被害後の対策技術の検討

2021年度   奄美地域の重粘土壌におけるエダマメ播種作業の省力化の検討

2021年度   夏秋スプレーギク‘サザンサマーピンク’の白色変異系統‘M30SP-W-02’の特性

2021年度   テッポウユリ切り花の貯蔵技術の検討

2021年度   生産者が自らつくる有機液肥の作製技術

2021年度   鹿児島県内で生産される糖含有珪藻土の特徴と土壌還元消毒の還元能

2021年度   黒ボク土壌における有機物の30年間連用が土壌に及ぼす影響

2021年度   鹿児島県におけるチャノホソガのジアミド系殺虫剤に対する抵抗性の発達

2021年度   有機栽培茶園における蒸気を用いた効果的雑草除去技術の開発

2021年度   直掛け被覆てん茶栽培での被覆開始時期および被覆期間が新芽の生育に及ぼす影響

2021年度   チャ芽の耐凍性消長モデルの現地茶園での活用に向けた検証

2021年度   可視画像解析を用いた二,三番茶萌芽期前後の炭疽病残存程度の判別

2021年度   ロボット茶園管理機利用時におけるオペレータ作業環境の改善効果

2021年度   新規下水汚泥肥料の施肥時期が茶の収量・品質に及ぼす影響

2021年度   各種銅水和剤のチャ炭疽病および網もち病に対する防除効果

2021年度   味覚センサーによる仕上げ茶のうま味,渋味推定値と官能評価

2021年度   生葉,蒸葉の画像解析データを活用した荒茶外観色沢の推定

2021年度   有機質資材の無機化特性を考慮した有機栽培「ゆたかみどり」の秋肥重点施肥

2021年度   Pollinator efficiency of bumblebee,honeybee, and hawkmoth in kabocha squash,Cucurbita maxima, production in Kagoshima, Japan

2021年度   Exploring the size of reference population for expected accuracy of genomic prediction using simulated and real data in Japanese Black cattle

2021年度   Simple and rapid analysis method of available nitrogen in upland soil and appropriate fertilizer application based on the diagnosis result

2021年度   Real-time PCR assay for the diagnosis and quantification of co-infections by Diaporthe batatas and Diaporthe destruens in sweet potatoManuscript

2021年度   けん引式中耕機「スクープ」を用いたサトウキビ株出し中耕技術 -小型トラクタに装着し,ロータリの4倍の速度で中耕可能-

2021年度   酪農経営改善のための自給粗飼料の効率的な利用技術

2021年度   Effects of flooding cultivation on the composition and quality of taro (Colocasia esculenta cv. Daikichi)

2021年度   八重咲きテッポウユリ‘咲八姫’の育成と特性および切り花出荷技術

2021年度   家畜ふん堆肥の30年連用が普通作物収量と土壌理化学性に及ぼす影響

2021年度   桜島大根品種の育成と栽培方法の開発

2021年度   ウインドレス鶏舎における季節毎のブロイラーの適正な飼育密度の検討  

2021年度   割球分離法を用いた体外受精胚からの一卵性双子生産の検討

2021年度   酪農経営改善のための自給粗飼料の効率的な利用技術

2021年度   ハロゲンランプ型水分計による生葉,粗揉葉及び注揉葉含水率の簡易測定法

2021年度   連載技術の原点 マンゴーの秋冬季管理

2021年度   トビイロウンカの飛来が遅い条件下の水稲移植時期の違いが水田内発生密度に及ぼす影響

2021年度   奄美大島のサトウキビ栽培圃場でのイネヨトウ幼虫寄生蜂の寄生率

2021年度   奄美大島のトルコギキョウにおけるチャノキイロアザミウマの発生系統

2021年度   奄美大島のトルコギキョウ栽培におけるチャノキイロアザミウマに対する赤色LEDの効果

2021年度   鹿児島県におけるツヤアオカメムシとチャバネアオカメムシの発生状況の特徴およびヒノキ球果結実量を用いた発生量予測の検討

2021年度   無人作業システムを用いた「ロボット茶摘採機」の開発

2021年度   地力窒素レベルに応じたキャベツの作型別施肥技術 地力窒素発現予測シート「パックちゃん」による窒素施肥量の調節で収益向上

2021年度   スマート農業に向けたRGB-Dカメラによる栽培野菜の草高推定に関する研究

2021年度   奄美地域におけるトルコギキョウの切り花品質の高いかん水方法

2021年度   サツマイモの病害虫「基腐病」

2021年度   新しい奄美地域の花 トルコギキョウの切り花品質を高めるかん水方法

2021年度   総論 サツマイモ基腐病の特性と防除の基本的考え方

2021年度   有機栽培における大玉トマト早熟栽培用の有望品種

2021年度   酪農経営改善のための自給粗飼料の効率的な利用技術

2021年度   加温ハウス栽培のキンカンにおける着色促進剤(エスレル液剤)散布時の温度と果実の着色

2021年度   「ゆたかみどり」水出し茶の機能性を維持する生産体系

2021年度   株出し栽培に適するさとうきび多収品種「はるのおうぎ」の特性

2021年度   割球分離法を用いた体外受精胚からの一卵性双子生産~一卵性双子検定の実用化を目指して~

2021年度   期待される有望品種・系統と特徴~現場後代検定済み種雄牛「梅華福」~

2021年度   主要中晩柑の生態と栽培技術 ポンカン

2021年度   主要中晩柑の生態と栽培技術 タンカン

2021年度   可給態窒素

2021年度   地力とは ・可給態窒素

2021年度   DNAマーカーによる鹿児島県水稲奨励品種・適品種の識別技術

2021年度   秋まき作型の加工・業務用キャベツに適する窒素施肥量

2021年度   加工用サツマイモ「あかねみのり」の特性 ~チップ等の油加工適性が高いカロテン系サツマイモ~

2021年度   暖地型牧草の優良品種ギニアグラス「うーまく」~気象リスクに対応した自給飼料の安定生産のために~

2021年度   八重咲きテッポウユリ「咲八姫」の切り花処理剤利用技術について

2021年度   「ゆたかみどり」水出し茶の機能性を維持する 生産体系

2021年度   SU抵抗性ウキアゼナに有効な除草剤とその成分~「とよめき」,「ミズホチカラ」などのインド型由来品種にも使用可能~

2021年度   ミカンコミバエ種群の侵入警戒と初動対応

2021年度   原料用サツマイモ「こないしん」に適した施肥量

2021年度   けん引式中耕機「スクープ」を用いたサトウキビ株出し中耕技術

2021年度   秋スプレーギク鹿児島県育成品種の紹介

2021年度   生葉低温保管を利用したてん茶の高付加価値化と大量安定生産技術の現地実証

2021年度   搾乳ロボットを用いた新たな酪農経営

2021年度   南西諸島のトルコギキョウ栽培でのチャノキイロアザミウマに対する防除対策

2021年度   地力の改善 ・堆肥連用で土壌に蓄積した肥効の評価

2021年度   水稲再生二期作栽培における品種間差と収量特性

2021年度   DNAマーカーによる鹿児島県水稲奨励品種・適品種の相互識別技術

2021年度   サツマイモ塊根部のネコブセンチュウ被害の品種間差異

2021年度   肥料取締法の抜本改正を受けた土壌管理の再点検 5.農耕地の土壌診断に基づく総合的な施肥改善

2021年度   作況茶園におけるリン酸・カリ減肥と茶葉成分の関係

2021年度   鹿児島県のチャハマキにおけるジアミド系殺虫剤抵抗性の出現とその遺伝様式

2021年度   サツマイモ基腐病による貯蔵中の種苗用塊根の発病リスクを軽減する塊根管理技術

2021年度   ビワ‘なつたより’の果皮色と果実品質との関係

2021年度   カラタチ台タンカン‘垂水1号’の冬季の落葉と気象条件との関係

2021年度   高湿度条件がマンゴ-‘アーウイン’の着色障害および果実品質に及ぼす影響

2021年度   ハウス内の高湿度条件がマンゴー10品種の着色障害発生に及ぼす影響

2021年度   施設栽培パッションフルーツの異なる仕立て法における花および果実の着生位置と形質との関係

2021年度   ドローンによる自己拡散型水稲用除草剤の散布について

2021年度   期待される有望品種・系統と特徴 ~いちご品種「ぴかいちご」~

2021年度   ロボット中切機の開発

2021年度   マンゴーの加温ハウス栽培における秋季の夜間冷房による発蕾期の早進化

2021年度   バレイショ種いものジベレリン処理による出芽向上と増収効果

2021年度   生産者が自らつくる有機液肥の作製技術

2021年度   地力窒素の簡易測定法について

2021年度   県内農耕地土壌の実態について~土壌化学性と堆肥施用の実態~

2021年度   加温ハウス栽培におけるマンゴー9品種の果実品質等の特性

2020年度   DNAマーカーによる鹿児島県水稲品種・適品種の相互識別技術

2020年度   サツマイモ塊根部のネコブセンチュウ被害の品種間差異

2020年度   奄美地域におけるマンゴー‘アーウイン’の少加温ハウス栽培の有効性

2020年度   鹿児島県出水地域における2018年に発生したナツミカンの後期落果

2020年度   茶園うね間に堆積した有機物の分解促進技術 ~石灰窒素と土壌反転機の組合せによる省力肥培管理法~

2020年度   いちご品種‘ぴかいちご®(鹿児島6号)’の栽培上の特性

2020年度   露地野菜における地力窒素レベルに応じた窒素施肥法 ~土壌の地力窒素診断と分析値の活用例~

2020年度   茶園うね 間に堆積した有機物の分解促進技術 ~石灰窒素と土壌反転機の組合せによる省力肥培管理法~

2020年度   待望の子イモ分離機が登場(さといも)

2020年度   施設栽培のサヤインゲンおよびニガウリの混植体系における防除技術の相違がタバココナジラミおよびミナミキイロアザミウマの発生に及ぼす影響

2020年度   露地ソラマメ栽培のアザミウマ類に対する捕食性天敵スワルスキーカブリダニの接種的放飼法の実用性-農業者圃場での検証-

2020年度   鹿児島県のキャベツ産地における根こぶ病の発病と栽培温度の関係

2020年度   アゾキシストロビン・メタラキシルM粒剤によるサトイモ疫病に対する防除効果の検討

2020年度   奄美地域のサトウキビ3栽培型における夏~冬のほ場ブリックスの推移

2020年度   高糖度サツマイモの長期出荷に対応した栽培・貯蔵技術の開発 1.「安納いも」に対する株貯蔵とキュアリングの影響

2020年度   高糖度サツマイモの長期出荷に対応した栽培・貯蔵技術の開発 2.「安納いも」に対するセンチュウ薬剤処理と尾根切除の腐敗低減に及ぼす効果

2020年度   サトウキビ「Ni27」は,夏植えを8月下旬までに行うことで収量や管理上の利点が大きい

2020年度   魚かす粉末を用いた有機液肥作製方法の検討 (液肥作製時の温度条件及び培養期間が液肥中の無機態窒素濃度に及ぼす影響)

2020年度   秋まき作型の加工・業務用キャベツにおける省力低コスト施肥技術

2020年度   県内普通期水稲栽培地域におけるかんがい水中カリウム濃度の把握とカリ減肥試験

2020年度   小型ペーパーポットを利用した早熟カボチャの育苗および移植の省力化

2020年度   鹿児島県のカボチャ抑制栽培における訪花昆虫の同定と送粉効率

2020年度   加工・業務用キャベツ新品種‘YR503’の鹿児島県春どり栽培における収量と品質

2020年度   スナップエンドウにおけるは種期の違いが生育・収量に及ぼす影響

2020年度   奄美地域におけるエダマメ抑制栽培および早熟栽培の播種時期の検討

2020年度   交雑育種による無花粉テッポウユリの新品種育成

2020年度   奄美地域におけるトルコギキョウの2度切り栽培に適した定植時期の検討

2020年度   果樹カメムシ類の生態と防除

2020年度   キクの消費動向にあわせた新しい生産方式

2020年度   Evaluation of Polyethylene Mulching and Sugarcane Cultivar on Energy Inputs and Greenhouse Gas Emissions for Ethanol Production in a Temperate Climate

2020年度   DNAマーカーによる鹿児島県水稲品種・適品種の相互識別技術

2020年度   ロボット茶園管理機の開発

2020年度   マンゴーの加温ハウス栽培における秋季の夜間冷房による発蕾期の早進化

2020年度   10.2.1 Rapid Evaluation of Available Nitrogen in Upland Soils

2020年度   青果用サツマイモ株収穫機の開発

2020年度   奄美大島における露地栽培スモモ‘カラリ’の収量と冬季の気温との関係

2020年度   施肥時期の春への変更がニホンナシ‘幸水’および‘豊水’の発芽不良発生に及ぼす影響

2020年度   異なる生育温度における無花粉シンテッポウユリの花蕾肥大と葯形成の推移

2020年度   ユリ幼苗へのユリ葉枯病菌噴霧接種による抵抗性評価法の開発

2020年度   ロボット中切機の開発

2020年度   石灰窒素施用と土壌反転作業の組合せによる茶の省力肥培管理技術

2020年度   サツマイモ基腐病による貯蔵中の種イモの腐敗を軽減するための種イモ管理技術の開発

2020年度   バレイショ新品種‘しまあかり’の育成とその特性

2020年度   バレイショ新品種‘しまクイーン’の育成とその特性

2020年度   鹿児島県におけるキャベツ根こぶ病の発生生態に対応した総合防除技術

2020年度   キク葉片培養における光源の光質が不定芽誘導に及ぼす影響

2020年度   地域に適した暖地型牧草の選定とファジービーンの栽培調製技術に関する研究

2020年度   酪農における粗飼料自給率向上に向けた飼料給与技術の確立

2020年度   乳用牛の生涯生産性の向上を可能とする泌乳持続性の検証

2020年度   温暖化の克服に向けて(30) -暖地におけるアボカド栽培-

2020年度   果樹園管理のポイント「中晩柑」

2020年度   果樹園管理のポイント「中晩柑」

2020年度   春~秋期にタイリクヒメハナカメムシおよびタバコカスミカメの温存に有効な植物ならびにその決定要因について

2020年度   農業用ドローンによる自己拡散型水稲用除草剤の散布及び液剤散布時のアジュバンド(展着剤)の効果検証

2020年度   露地野菜の畝連続栽培におけるセル苗全量基肥を用いた省力低コスト技術への試み

2020年度   畑作農業の土壌管理技術を支える農業機械と主要農業機械の開発動向

2020年度   県育成品種「ぴかいちご」の特性

2020年度   大麦発酵濃縮液を利用したジャガイモそうか病の発生リスク低減技術

2020年度   キャベツ根こぶ病の発病レベルに応じた総合防除マニュアル

2020年度   普及が期待されるテッポウユリと秋スプレーギクの新品種の開発

2020年度   炒蒸し製てん茶製造における 覆い香発揚技術

2020年度   新しいてん茶の低コスト製造法開発

2020年度   県育成品種「ぴかいちご」の特性

2020年度   「テッポウユリ」育種の着眼点と実際

2020年度   可給態窒素を窒素施肥量に換算する表計算シートを使ったキャベツの減肥技術

2020年度   土壌の可給態窒素診断を活用した窒素施肥の考え方と手順

2020年度   桜島大根‘桜島おごじょ’における窒素施肥法および播種時期の違いが空洞症発生に及ぼす影響

2020年度   スマート農業化に向けた葉面積指数の推定及び3次元復元による植物の成長推定に関する研究

2020年度   新時代の種雄牛紹介

2020年度   「黒さつま鶏」の効率的な種卵生産技術 横斑プリマスロックの産卵率向上のための制限給餌法の検討

2020年度   LED育苗施設で生産された苗の品質と収量性の評価 ~ピーマンおよびキュウリの事例~

2020年度   奄美地域での冬播き緑肥を利用したバレイショの増収技術

2020年度   奄美地域におけるマンゴー「アーウイン」の少加温栽培の有効性

2020年度   「かごしま黒豚」の第4系統豚の組合せ試験について

2020年度   施肥時期の変更によるニホンナシの発芽不良軽減対策

2020年度   県育成ジャガイモシストセンチュウ抵抗性品種の特性~丸形品種‘しまあかり’,長形品種‘しまクィーン’~

2020年度   サトイモ疫病の発生初期を捉えるポイントと効果的な防除方法の紹介

2020年度   株出し栽培に適するさとうきび多収品種「はるのおうぎ」の特性

2020年度   ロボット茶園管理機による無人作業システムの開発

2020年度   「鹿児島黒牛」のゲノム育種価評価実用化に向けて~引き継がれる優良な遺伝子情報を求めて~

2020年度   マンゴー「アーウイン」の加温ハウス栽培における加湿処理と着色障害の発生

2020年度   八重咲きテッポウユリ「咲八姫」の最適な前処理剤の利用技術の確立

2020年度   マダラカサハラハムシに対する各種薬剤の防除効果

2020年度   特集 最近の肉用牛研究の動向 鹿児島県肉用牛改良研究所の取組み

2020年度   シンテッポウユリ”あきた清ひめ”の雄性不稔遺伝子の同定

2020年度   青果用サツマイモ「べにはるか」の貯蔵方法の違いがブリックスや萌芽に及ぼす影響

2020年度   高アミロース水稲品種「たからまさり」の焼酎醸造に適した安定多収のための栽培法

2020年度   奄美地域における春播き緑肥鋤込みによるバレイショ増収効果と緑肥の播種時期

2020年度   サトウキビ「NiTn18」の春植え栽培に適した培土時期と施肥法

2020年度   鹿児島県有機栽培圃場における施肥および土壌化学性の実態

2020年度   青果用サツマイモ主体の有機輪作栽培における作物収量,土壌の化学性及び生物性の変化

2020年度   茶園更新時の石灰窒素施用と土壌反転を組合せた土壌管理

2020年度   肥料取締法の抜本改正を受けた土壌管理の再点検 4-農耕地の土壌診断に基づく総合的な施肥改善

2020年度   マンゴー‘アーウイン’の加温ハウス栽培における秋季の夜間冷房による発蕾期の早進化

2020年度   トロイヤーシトレンジ台タンカン若齢樹の樹体特性

2020年度   仕立て法及び栽植密度の違いが施設栽培パッションフルーツの収量,果実品質に及ぼす影響

2020年度   夜間間断散水によるチャノホソガの三角巻葉の発生抑制効果

2020年度   サトウキビ枯葉堆積ほ場の中耕を可能とするけん引式中耕機「スクープ」

2020年度   ツマジロクサヨトウの発生状況と防除対策について

2020年度   熱帯果樹についての試験研究での取組

2020年度   DNAマーカーによる本県水稲品種・適品種の相互識別技術

2020年度   1~2月どりレタスの有望品種と地帯別,被覆法別の定植適期

2020年度   「黒さつま鶏」の飼料用米給与マニュアル作成

2020年度   高アミロース水稲品種「たからまさり」の多収栽培技術と焼酎醸造に適した施肥法

2020年度   ドローンによる液剤散布特性

2020年度   第12回全共に向けた肉用牛改良研究所の取組み

2019年度   パン用小麦「せときらら」の特性

2019年度   重イオンビーム照射を用いた変異導入によるサツマイモ「安納紅」のブリックス上昇

2019年度   Development of flower color mutations from the light-yellow mutant of spray-mum "Southern Chelsea" by heavy-ion beam re-irradiation

2019年度   無人でお茶摘みを行うロボット摘採機

2019年度   AIを活用した「無人茶摘み機」を開発 -茶摘みは人からロボットへ-

2019年度   4月どりニンジンの断根処理による収穫期延長技術

2019年度   鹿児島県島しょ地域におけるサトウキビ栽培土壌の理化学性の実態

2019年度   高性能・単純構造のサトイモ分離機の開発

2019年度   <直接的土壌病虫害対策>うね間湛水によるサトイモ乾腐病抑制

2019年度   「かごしま黒豚」の背脂肪厚改善による上物率向上技術

2019年度   サトイモにおける革新的技術開発 優良種いも増殖のための「湛水畝立て栽培法」,子いも分離作業を大幅に省力化できる「子いも分離機」

2019年度   加工・業務用キャベツの作型別適品種を用いた長期安定生産技術

2019年度   奄美地域における緑肥を利用したジャガイモの増収技術

2019年度   年内出荷に適した早生ポンカン「KP-2」の特性

2019年度   ロボットトラクタの開発状況

2019年度   サトウキビ「Ni27」の品種特性と 夏植え+株出し体系の収量性

2019年度   ゲッキツのカンキツグリーニング病伝染源としてのリスク評価

2019年度   安定多収が期待できる飼料作物の優良品種~遅播きトウモロコシとイタリアンライグラスの新たなスター候補~

2019年度   アボカドの主な品種と低温に対する反応

2019年度   ダイコンの「キスジノミハムシ」機械化防除技術~二層局所施薬機の開発~

2019年度   カンキツグリーニング病防除の現状

2019年度   4~5月どりニンジンの無被服・無マルチ栽培~10~5月の平均気温16℃程度の地域を想定~

2019年度   緑茶用品種「せいめい」の炒蒸し製てん茶の品質特性

2019年度   鹿児島黒牛の脂肪交雑形状の改良に向けて

2019年度   サツマイモ圃場におけるサツマイモ基腐病の発生様相

2019年度   前年(2018年)に多発生した生産地域におけるサツマイモ基腐病の発生と排水環境

2019年度   サツマイモ基腐病の発生圃場から採取した罹病程度の異なる塊根の育苗床における発病比較と防除対策

2019年度   Causal pathogens of soilborne disease of Taro in Kagoshima, Japan and establishment of a biocontrol method for the disease

2019年度   喜界島で発生したゴマ斑点細菌病の病原

2019年度   酪農経営安定に向けた飼養管理技術

2019年度   奄美地域のサトウキビにおける夏期から冬期のほ場ブリックスの推移(2018)

2019年度   黒毛和種肥育経営の経済性向上を目指した出荷月齢早期化技術の開発

2019年度   乳牛の空胎期間短縮に向けた研究

2019年度   「第4系統豚」の利用・普及のための組合せ試験

2019年度   「黒さつま鶏」への飼料用米給与技術の確立

2019年度   「かごしま黒豚」の在来豚の遺伝的多様性と系統造成

2019年度   第4系統豚の利用・普及のための組合せ試験

2019年度   蒸し度の異なる茶をブレンドした時の水色変化と予測法

2019年度   スナップエンドウで発生したナモグリバエ寄生蜂の種構成と地域間差異

2019年度   ピーマンで発生する3種アブラムシ類に対する殺虫剤の有効性

2019年度   普及が期待される新品種第31回水稲新品種「なつほのか」

2019年度   サブリナフロアブルを用いたコナガの防除

2019年度   農業用ドローンによる薬剤散布技術確立に向けた取り組み

2019年度   高アミロース水稲品種「たからまさり」の焼酎醸造に適した安定多収のための栽培法

2019年度   収穫後の乾燥方法の違いが胴割米の発生および発芽に及ぼす影響

2019年度   奄美地域において「Ni27」の夏植えを異なる時期に収穫した夏植えと株出しの収量

2019年度   チャノホソガの効率的な防除に関する研究

2019年度   サトウキビ株出し後の萌芽は収穫茎のみでなく無効分げつからも発生している

2019年度   青果用サツマイモ「べにはるか」の株貯蔵がブリックスや萌芽に及ぼす影響

2019年度   でん粉原料用サツマイモ新品種「こないしん」の栽培特性

2019年度   奄美地域における春播き緑肥鋤込みによるバレイショ増収効果と緑肥の播種時期

2019年度   普通期水稲栽培におけるカリ収支の把握~異なるカリ供給源によるカリ収支と土壌中交換性カリの変化~

2019年度   鹿児島県におけるキャベツ根こぶ病発生ほ場の土壌化学性の実態

2019年度   サトイモ湛水畝立て栽培における排水性の異なる水田が種いも収量に及ぼす影響

2019年度   生産者が入手可能な有機質資材を用いた有機液肥作製方法の検討~作製条件及び資材の違いが有機液肥の無機態窒素濃度に及ぼす影響~

2019年度   サツマイモ株収穫機の開発

2019年度   サトイモ子いも分離機の開発

2019年度   ケーンハーベスタ収穫直後の中耕を可能にするけん引式中耕機

2019年度   ナスコナカイガラムシに対する殺虫剤評価手法および有効薬剤

2019年度   施設サヤインゲン-ゴーヤの一貫生産体系における害虫管理技術の開発 1.作物2種の重要害虫に対して有効な防除技術は化学的防除か?生物的防除か?

2019年度   施設サヤインゲン-ゴーヤの一貫生産体系における害虫管理技術の開発 2.サヤインゲンのカンザワハダニに対するカブリダニ類2種の生態情報に基づいた有効な生物的防除技術

2019年度   微小昆虫類等画像の深度合成と3D化技術による可視化

2019年度   赤外線画像とクロロフィル蛍光を用いた栽培野菜の病気早期発見に関する研究

2019年度   丸系ジャガイモ「しまあかり」,長系ジャガイモ「しまクイーン」~鹿児島県に適したジャガイモシストセンチュウ抵抗性品種~

2019年度   サトイモ優良種いも増殖に湛水畝立て栽培法は有効

2019年度   「地域が誇る農の逸品2020」~八重咲きテッポウユリ「咲八姫」~

2019年度   横班プリマスロック種鶏の制限給餌による産卵率成績向上

2019年度   Effects of direct or indirect treatment with insecticides on adult tea leafroller, Caloptilia theivora(Lepidoptera:Gracillariidae),and its progeny

2019年度   Effect of partial pesticide spraying on the number of major pests and damage to new shoots of tea plants

2019年度   Metabolome-based discrimination of chrysanthemum cultivars for the efficient generation of flower color variations in mutation breeding

2019年度   Recent progress in night-break lighting technique based on photoperiodism of chrysanthemum

2019年度   じゃがいも「しまあかり」(青果用丸系)~鹿児島県に適したジャガイモシストセンチュウ抵抗性品種~

2019年度   じゃがいも「しまクイーン」(青果用長系)~鹿児島県に適したジャガイモシストセンチュウ抵抗性品種~

2019年度   明期終了時の遠赤色光照射によるキクの花成促進効果

2019年度   キク電照における光源のR/FR比と花成抑制効果

2019年度   カボチャ・ニガウリにおける訪花昆虫相およびその着果への影響

2019年度   アスコルビン酸の処理がキク穂への温湯処理による障害発生に与える影響

2019年度   根こぶ病抵抗性をもつ菜の花新系統「鹿児島2号」

2019年度   テッポウユリとシンテッポウユリの交配から得られたF1個体にみられる諸特性

2019年度   ビワ‘なつたより’の果皮色と果実品質との関係

2019年度   低温貯蔵前の温度処理がニホンナシ‘凜夏’の維管束褐変の発生に及ぼす影響

2019年度   微速度撮影と視点移動による糸状菌等の形態変化の可視化

2019年度   9月の多量の水侵入が加温栽培カンキツ‘大将季’の葉の水ポテンシャルと果実品質に及ぼす影響

2019年度   1~2月どりレタスの地帯別および被覆法別定植適期の推定

2019年度   中ネギの夏どり作型における根深ネギ品種の利用法の検討

2019年度   鹿児島県種子島におけるニンジンの4~5月どり低コスト栽培技術

2019年度   奄美地域におけるマンゴー「アーウイン」の少加温ハウス栽培の有効性

2019年度   パッションフルーツの生態と試験研究の取り組み

2019年度   発生予察情報を活用した病害虫対策(果樹カメムシ類)

2019年度   土壌化学性の実態から考えるキャベツ根こぶ病対策技術

2019年度   サトイモにおける優良種いも生産のための湛水畝立て栽培に関する研究

2019年度   鹿児島県内サトウキビ畑の土壌酸性化の実態と陽イオン交換容量に基づいた酸度矯正対策

2019年度   初秋まきキャベツ栽培における残渣すき込み時の気温と土壌由来一酸化二窒素発生量の関係

2019年度   大規模農業法人へのロボット茶摘採機導入が操縦者の疲労度に与える影響

2019年度   熱画像装置を用いた低温保管庫内茶葉温度のモニタリング

2019年度   テクスチャ解析を用いた蒸葉かさ密度の推定

2019年度   ネット型乾燥機に装着された遠赤外線装置の温度の違いがてん茶品質に及ぼす影響

2019年度   茶園における石灰窒素の施用が有機物の分解促進と茶の収量・品質に及ぼす影響

2019年度   てん茶低コスト製造法

2019年度   炒蒸し製てん茶・抹茶の品質特性

2019年度   鹿児島県におけるカンキツグリーニング病の発生と防除状況

2019年度   水稲の追肥時期が背白米の発生に及ぼす影響

2019年度   鹿児島県におけるサトウキビ株出し面積割合の推移と株出し回数に関する考察

2019年度   サトウキビ「Ni27」の奄美地域における夏植え-株出し体系での収量性

2019年度   奄美地域における灌水がバレイショの出芽,収量およびジャガイモそうか病の発生に及ぼす影響

2019年度   サツマイモの栽培体系の違いが生育及び収量に及ぼす影響

2019年度   茶園施肥体系における石灰窒素の活用と乗用型土壌反転機との組合せ

2019年度   キャベツ根こぶ病対策としての高pH 管理がサツマイモ収量等に及ぼす影響

2019年度   サツマイモ基腐病の罹病種イモおよび茎葉での部位別の菌量と苗伝染について

2019年度   仕立て法の違いが施設栽培パッションフルーツの生育,収量,果実品質に及ぼす影響

2019年度   鹿児島県における2015年12月~2016年1月の低温によるアボカド,レイシおよびパパイアの寒害

2019年度   ビワ‘なつたより’の果実重と開花日,果房当たり果実数および積算温度との関係

2019年度   加温ハウス栽培マンゴー‘アーウイン’における加湿処理による着色障害の再現

2019年度   サトイモ疫病の発病と早期発見による効果的防除方法

2019年度   奄美地域におけるジャガイモの新たなかん水技術~かん水で収量増が早まり,そうか病も軽減!~

2019年度   ミニトマトの栽培施設における環境制御の取組事例

2019年度   秋芽生育期におけるチャ炭疽病等の作用の異なる殺菌剤の混用散布効果

2019年度   テッポウユリの新規需要を開拓する品種と技術

2019年度   高能率!簡単操作!新サトイモ子いも分離機

2019年度   でん粉原料用サツマイモ新奨励品種「九州181号」~多収・高品質,つる割れ病に強い~

2019年度   バレイショの安定生産のための土壌酸度管理技術“ジャガイモそうか病抑制”&“過度な土壌の酸性化を回避”

2019年度   花き新品種の特徴~低コスト・耐暑性・新奇性品種など続々登場~

2019年度   低温期の定植によるキャベツ根こぶ病の発病抑制と収量への影響

2019年度   チャノミドリヒメヨコバイに対する各種薬剤の被害防止効果と荒茶品質との関連

2019年度   サトイモ疫病に感染した種イモの発病リスクを下げる管理方法の効果

2019年度   薬剤へのソルビタン脂肪酸エステル系展着剤スカッシュの加用がサトイモ疫病の防除効果に与える影響

2019年度   鹿児島県で発生が確認されたアボカドの害虫

2019年度   ゴボウのトビイロヒョウタンゾウムシに対するクロチアニジン粒剤の効果的な土壌処理深度

2019年度   露地ソラマメ栽培のアザミウマ類に対する捕食性天敵スワルスキーカブリダニの接触的放飼の有効性および効果的な利用技術

2019年度   鹿児島県のマンゴー加温栽培におけるチャノキイロアザミウマの系統別発生消長

2019年度   官能評価と理化学検査数値から見る「かごしま黒豚」の肉質特性

2019年度   海外輸出を可能とするチャ病害虫の防除体系(6)~一番茶(煎茶・かぶせ茶)の米国輸出に向けた防除体系~

2019年度   美味しいを推し量る理化学検査の検討

2019年度   <直接的土壌病虫害対策>うね間湛水によるサトイモ乾腐病抑制

2019年度   マンゴーの加温ハウス栽培における栽培管理と技術的課題

2019年度   植物防疫講座 虫害編-24 野菜のコガネムシ類の発生生態と防除

2019年度   研究室紹介 鹿児島県農業開発総合センター茶業部環境研究室

2019年度   最近話題となっている病害虫 サツマイモ基腐病

2019年度   ナガジロシタバ幼虫に対する各種薬剤の効果

2019年度   出荷体重の違いや発育速度の違いが「かごしま黒豚」の肉質特性に及ぼす影響

2019年度   フライトミルで測定したチャノホソガの飛翔活性

2019年度   多雨条件下におけるチャ炭疽病等の効果的な防除法(第3報)

2019年度   画像解析によるチャ病害発生程度の実態把握の試み

2019年度   電解質漏出量によるチャ芽凍害程度評価法の検討

2019年度   乗用型中切り機のロボット技術の開発

2019年度   ロボット茶摘採機を活用した夜間における摘採と荒茶品質の検討

2019年度   ゴボウヒゲナガアブラムシの発育・増殖特性と薬剤感受性

2019年度   交信撹乱剤「コナガコン-プラス」を用いたチャノホソガに対する効果

2019年度   奄美大島におけるイネヨトウの幼虫寄生蜂の種と寄生率

2019年度   鹿児島県のカボチャ抑制栽培におけるミツバチとマルハナバチの送粉効率

2019年度   トマトのタバココナジラミに対する土着天敵イトカメムシの生物的防除資材としての可能性

2019年度   萌芽期までの温度が‘ゆたかみどり’と‘さえみどり’の生育に与える影響

2015年度   植物生長調整剤等を利用したニホンナシのえき花芽りん片基部の未硬化生組織抑制によるナシ黒星病越冬病斑の抑制

2015年度   サイクロン式吸引洗浄装置を利用した年間防除体系の検討

2015年度   少量農薬散布機「かごしま式防除装置」の各種害虫に対する防除効果

2015年度   かごしま式防除装置による少量農薬散布が茶園のカブリダニの発生に及ぼす影響

2015年度   鹿児島県における日本ナシの発芽不良の発生状況と温暖化対応品種の利用

2015年度   休眠打破剤を利用したブドウ「ピオーネ」の収穫期前進化

2015年度   鹿児島県における秋冬季の肥効抑制が日本ナシの発芽不良発生に及ぼす影響

2015年度   鹿児島県における日本ナシ発芽不良の発生状況と温暖化対応品種の利用

2015年度   植物生長調整剤等を利用したニホンナシのえき花芽りん片基部の未硬化生組織抑制によるナシ黒星病越冬病斑の抑制

2015年度   樹勢判断のためのカンキツ用台木の通水速度測定方法

2015年度   マルチ敷設がニホンナシ発芽不良の発生に及ぼす影響

2015年度   マルチ敷設がニホンナシ発芽不良に及ぼす影響

2015年度   チャ突然変異系統作出のための変異原処理が挿し穂の生存率等に及ぼす影響

2015年度   樹勢判断のためのカンキツ用台木の通水速度測定法

2015年度   リン酸,カリ低成分肥料がカンキツの生育,収量,果実品質に及ぼす影響

2015年度   カンキツグリーニング病の根絶を目指して

2015年度   マンゴー加温栽培におけるチャノキイロアザミウマC系統の越冬場所の探索

2015年度   鹿児島県の施設カンキツ園におけるミカンハダニの薬剤感受性

2015年度   果樹のエース品目 不知火「大将季」、~加温温度が生育・品質に及ぼす影響~

2015年度   果樹園管理のポイント「マンゴー」

2015年度   ヒートポンプを併用した温湿度管理がマンゴーの果実品質および暖房コストに及ぼす影響

2015年度   タンカン‘垂水1号’の異常落葉,果実品質および樹勢に及ぼす根接ぎの影響

2015年度   ヒートポンプを併用した温湿度管理がマンゴの果実品質及び暖房コストに及ぼす影響

2015年度   土壌水分センサーと電圧ロガ-を組み合わせた土壌水分記録計の開発

2015年度   夏茶の付加価値向上のための新しい生葉低温管理技術

2015年度   サンフランシスコ商談会(Winter Fancy Food Show 2015)における緑茶の嗜好調査結果について

2015年度   夏茶における生葉の低温保管による品質向上について

2015年度   ハロゲンランプ型水分計による荒茶および精揉葉含水率の簡易測定法

2015年度   ネット型乾燥機を用いた加工用てん茶の低コスト製造法

2015年度   夏茶の付加価値向上を目的とした生葉保管中の制御法の開発

2015年度   製茶工程中(粗揉,中揉,精揉)の設定温度が工程中の色沢変化と荒茶品質に及ぼす影響

2015年度   薬剤耐性チャ輪斑病菌の発生を防ぐローテーション散布

2015年度   リン酸,カリ減肥のための簡易比色計と水質分析キットを活用した簡易土壌分析法

2015年度   茶園における整せん枝葉うね間土壌還元のための管理法検討

2015年度   タンカン’垂水1号’の異常落葉,果実品質および樹勢に及ぼす根接ぎの影響

2015年度   薬剤ローテーション散布がQoI剤耐性チャ輪斑病菌のほ場内密度に及ぼす影響

2015年度   鹿児島県におけるチャハマキのジアミド系薬剤に対する感受性低下事例

2015年度   鹿児島県におけるカンザワハダニの冬期の産卵特性

2015年度   無人自動走行作業システム

2015年度   散布装置および散布方法(かごしま式防除装置)

2015年度   茶園管理機械の自動化技術の開発

2015年度   茶葉の降灰除去のための新規技術の評価

2015年度   細霧ノズルと送風機を利用した乗用型茶園用防除機による少量農薬散布技術

2015年度   茶の品種・系統における荒茶色沢評価と測色値,色素類含有量及びpHとの関係

2015年度   乗用型茶園管理機械の無人化技術の開発

2015年度   水田でのサトイモ湛水栽培

2015年度   Clubroot affects both agriculture and tourism in Kagoshima prefecture, Japan

2015年度   スプレーギク‘サザンチェルシー’への重イオンビーム照射による花色変異体の作出

2015年度   Development of flower color mutants of spray-mum ‘Southern Chelsea’by heavy-ion beam irradiation、

2015年度   テッポウユリ「クリスタルホルン」のイオンビーム照射による小球形成率や無花粉化への影響

2015年度   メタボロミクス統合プラットフォームの園芸植物への適用

2015年度   国内のイオンビーム照射施設を利用して,魅力的な花々を創る

2015年度   高温登熟性が優れ多収良食味の水稲新品種「なつほのか(西南136号)」の特性

2015年度   漏生籾対策におけるジクワット・パラコート液剤の枯殺効果

2015年度   水稲新品種「西南136号」の栽培法

2015年度   水稲登熟期間の高温が乳白粒の発生に及ぼす影響

2015年度   水田でのサトイモ湛水栽培

2015年度   ジャガイモヒゲナガアブラムシによるピーマンでの被害発現および現地促成栽培施設での被害の発生様相

2015年度   カボチャ新品種「ジェジェJ」の特性を活かした2月出荷と密植多収栽培技術

2015年度   空洞症が少なく揃いのよい桜島大根F1種「鹿児島5号」の育成

2015年度   サトイモの水田栽培で収量2倍

2015年度   サトイモの湛水栽培に関する研究

2015年度   水稲新品種’なつほのか’の育成とその特性

2015年度   省力ニガウリ品種’か交7号’の育成とその特性

2015年度   生長点加温および株元加温の促成ピーマンへの適応性

2015年度   露地抑制インゲンマメにおける高温が発芽と欠株発生に及ぼす影響

2015年度   サトイモの湛水処理による品種間差異

2015年度   準無霜地帯におけるスナップエンドウ4~5月どり作型の播種期

2015年度   テッポウユリ球根養成における摘蕾作業の省力化

2015年度   白系輪ギク新品種「立神(りゅうじん)」の育成

2015年度   キク白さび病の総合防除技術確立に向けて

2015年度   光周性にもとづくキクの効率的な電照栽培技術に関する研究

2015年度   キク電照栽培における環境要因が花芽分化抑制に必要な暗期中断の光量に及ぼす影響

2015年度   秋輪ギク新品種’立神’’冬馬’の育成とその特性

2015年度   キクの夕刻における暗期と感じる明るさの検討、

2015年度   キクの穂への温湯処理における 障害発生と光の作用

2015年度   キクの電照栽培技術について

2015年度   キクの暗期中断におけるR光とR+FR光が花芽分化抑制に及ぼす影響

2015年度   夏秋ギクと秋ギクの交雑により得た実生個体の開花に及ぼす高温の影響

2015年度   根絶から36年,奄美大島でミカンコミバエが再び発生

2015年度   秋輪ギク新品種‘C241’‘C266’の育成

2015年度   施設園芸用農ビおよび農POの種類と紫外線透過率

2015年度   コナガに対するジアミド系薬剤,他系統薬剤の効果について

2015年度   粗玄米重800kgをめざした飼料用米「ミズホチカラ」の施肥法

2015年度   スナップエンドウに対する窒素施肥の違いが生育・収量に及ぼす影響

2015年度   鶏糞堆肥を活用した飼料用米の持続的栽培

2015年度   米ぬか施用量の違いがバレイショ生育及び土壌微生物性に及ぼす影響

2015年度   鹿児島県サトウキビ栽培地域の土壌化学性の実態

2015年度   カラーピーマンにおける生分解ポットを用いたモザイク病対策

2015年度   非選択的殺虫剤の散布による天敵排除がワタアブラムシ個体群に及ぼす影響

2015年度   適正交配による鹿児島黒牛の商品性向上

2015年度   黒毛和種低受胎牛(リピートブリーダー)への胚移植技術活用による受胎率向上

2015年度   系統再構築への取り組により造成された栄光系種雄牛

2015年度   適正交配の推進及び県有種雄牛の紹介

2015年度   適正交配の推進及び県有種雄牛の紹介

2015年度   特定雌系統から造成された県有種雄牛について

2015年度   特定雌系統から造成された県有種雄牛について

2015年度   肥育前期の再点検~出荷月齢短縮に向けた一考察~

2015年度   育種牛から造成された県有種雄牛について

2015年度   特定雌系統から造成された県有種雄牛について

2015年度   鹿児島県の和牛改良の現状と県有種雄牛の情勢

2015年度   本県の和牛改良の歩み

2015年度   受精卵移植技術を用いた受胎率向上、

2015年度   検定交配の推進と県有種雄牛の紹介

2015年度   肥育前期を再点検しよう!ー出荷月齢短縮に向けての一考察-

2015年度   適正交配の推進及び県有種雄牛の紹介

2015年度   適正交配の推進及び県有種雄牛の紹介

2015年度   適正交配の推進及び県有種雄牛の紹介

2015年度   適正交配の推進及び県有種雄牛の紹介

2015年度   適正交配の推進及び県有種雄牛の紹介

2015年度   適正交配の推進及び県有種雄牛の紹介

2015年度   適正交配の推進及び県有種雄牛の紹介

2015年度   適正交配の推進及び県有種雄牛の紹介

2015年度   半履帯トラクタの傾斜ほ場適応性

2015年度   虫媒接種したカンキツグリーニング病病原細菌のカンキツ樹における樹体内分布

2015年度   奄美地域における無加温マンゴーの日焼け果とやに果の発生抑制技術の検討

2015年度   サトウキビ根切・培土ディスクカルチを用いたスナップエンドウの施肥省力技術

2015年度   青果用サツマイモ「安納紅」の糖度と収量の関係

2015年度   サトイモの湛水栽培が生育に及ぼす影響

2015年度   「安納いも」で種子島を活性化

2015年度   サツマイモ「安納紅」の収量と糖度の関係

2015年度   種子島におけるサトウキビ「NiF8」の生育に及ぼす気象の影響と収量予測

2015年度   かんしょの機械化を取り巻く状況

2015年度   ダイコンのキスジノミハムシ機械化防除技術の開発

2015年度   鹿児島県におけるソバの二期作栽培の現状と問題点

2015年度   夏期湛水による肥料削減と雑草抑制技術

2015年度   家畜ふん堆肥の連用が土壌の化学性および微生物性に及ぼす影響

2015年度   種子島の土地利用型畑作物圃場における黒ボク土のpH(H2O)の低下要因

2015年度   黒毛和種の受胎障害に関連する変異特定の試み

2015年度   受精卵移植技術を活用した「鹿児島黒牛」の受胎促進

2015年度   黒毛和種の受胎障害に関連する変異特定の試み

2015年度   各種殺虫剤に加用した脂肪酸グリセリド乳剤のコナガに対する効果

2015年度   サツマイモのネコブセンチュウに対する4種接触型粒剤の作条土壌混和での防除効果

2015年度   だいこんの簡易被覆による4月どり栽培技術

2015年度   無エルシン酸ナタネ品種「ななしきぶ」と「ななはるか」の品種特性

2015年度   サトウキビのイネヨトウに対する交信かく乱による防除効果

2015年度   不耕起播種機を用いた暖地型永年牧草地へのイタリアンライグラス追播による増収効果について

2015年度   飼料用サトウキビ’しまのうしえ’および製糖残さのTMRセンター向け貯蔵技術の確立

2015年度   研究室紹介、鹿児島県農業開発総合センター畜産試験場及び肉用牛改良研究所

2015年度   秋スプレーギクの新品種「きゅらシューサー」

2015年度   鹿児島県奄美地域のさとうきび大規模農家に対応した新たな土壌管理技術

2015年度   徳之島におけるサトウキビ栽培基盤整備ほ場のち密度の実態と経年変化

2015年度   奄美地域における簡易平張施設による高収益園芸品目の生産技術開発、第1報 抑制ニガウリ+早熟カボチャ体系

2015年度   剪葉処理及び剪葉処理直後の窒素施用がサトウキビの収量・品質に及ぼす影響

2015年度   機械化によるサトウキビ栽培の採苗・植付け作業の省力化

2015年度   徳之島における梅雨明け後のサトウキビの茎伸長速度の低下

2015年度   サトウキビのメイチュウ類の新規防除薬剤

2015年度   子牛づくりを再点検しよう!

2015年度   無エルシン酸ナタネ品種「ななしきぶ」と「ななはるか」の鹿児島県における品種特性

2015年度   夏に新そばを提供できる、~春まきソバ「春のいぶき」の安定栽培法~

2015年度   促成ピーマン栽培におけるトウガラシマイルドモットルウィルス弱毒株(L3-163)が生育,収量および品質に及ぼす影響と仕立て法による多収栽培技術

2015年度   低温糊化でん粉原料用サツマイモ「こなみずき」の多収栽培法

2015年度   「べにはるか」の加工用途における最適栽培日数

2015年度   サツマイモ収量と水収支との関係

2015年度   根深ネギ安定生産のための栽培技術

2015年度   若堀ゴボウの周年栽培を可能とする新しい栽培技術

2015年度   茶の肥料費削減のためのブロイラー鶏ふん堆肥の施用法

2015年度   適正交配の推進及び県有種雄牛の紹介

2015年度   強化哺育技術による発育改善

2015年度   強化哺育マニュアルの実証

2015年度   適正交配の推進及び県有種雄牛の紹介

2015年度   適正交配と曽於地区から造成された県有種雄牛について

2015年度   育種牛から造成された県有種雄牛について

2015年度   育種牛から造成された県有種雄牛について

2015年度   育種牛から造成された県有種雄牛について

2015年度   採卵鶏における生涯産卵向上技術の開発

2015年度   畜舎につくろうハウス豚舎、~ビニールハウスキットを用いた簡単で安価な防寒対策~

2015年度   かごしま黒豚の肥育後期における適正な飼料給与体系の検討

2015年度   かごしま黒豚に対する玄米給与が発育及び肉質に及ぼす影響

2015年度   かごしま黒豚の肉質特性と官能評価

2015年度   かごしま黒豚の肉質特性と官能評価

2015年度   絹タンパク質セリシンを用いたウシ受精卵の培養・凍結保存液の開発

2015年度   絹タンパク質セリシンを用いたウシ胚の個別培養培地と無血清凍結保存液の開発

2015年度   第4系統豚の造成状況について

2015年度   第4系統豚の概要とかごしま黒豚のこれから

2015年度   ビニールハウスキットを使用した分娩豚舎の防寒対策について

2015年度   第4系統豚の概要とかごしま黒豚のこれから

2015年度   味覚センサーとメタボロミクスによるかごしま黒豚の肉質評価

2015年度   ビニールハウスキットを使用した分娩豚舎の防寒対策について

2014年度   温暖化対応品種「凜夏」(りんか)の特性について

2014年度   鹿児島県におけるニホンナシの発芽不良発生に及ぼす秋冬季の気温の影響と温暖化対応品種「凜夏」の特性

2014年度   鹿児島県におけるニホンナシの発芽不良発生に及ぼす秋冬季の気温の影響と温暖化対応品種「凜夏」の特性

2014年度   鹿児島県におけるニホンナシの発芽不良の発生実態と気温との関係

2014年度   病徴を示すカンキツグリーニング病感染タンカン樹と無病徴感染樹における病原細菌の樹体内分布

2014年度   鹿児島県における温暖化の進展とカンキツへの影響

2014年度   果樹園管理のポイント「ビワ」

2014年度   果樹園管理のポイント「ビワ」

2014年度   果樹園管理のポイント「ビワ」

2014年度   果樹園管理のポイント「ビワ」

2014年度   県内マンゴー産地におけるチャノキイロアザミウマ新規系統の発生分布と薬剤感受性

2014年度   果樹園管理のポイント「マンゴー」

2014年度   カンキツ「大将季」の特性

2014年度   マンゴー栽培地域におけるチャノキイロアザミウマ新規系統(C系統)の発生分布と薬剤感受性

2014年度   日植病学会九州部会シンポジウム、病害診断の現場から-鹿児島県での事例、特にカンキツグリーニング病の診断-

2014年度   地球温暖化に対応した暑さに強い夏秋スプレーギクの育成

2014年度   秋ギク‘ 神馬’の蕾へのベンジルアミノプリンおよびホルクロルフェニュロン処理が開花時の小花数と舌状花の長さに及ぼす影響

2014年度   夏秋スプレーギクの開花反応における母株の温度管理および株冷処理の影響

2014年度   キクの就眠運動

2014年度   UV-B照射時期がキク白さび病発病に及ぼす影響

2014年度   テッポウユリ‘クリスタルホルン’のブラスチングの発生要因の解明と対策

2014年度   チャトゲコナジラミ対応新型防除装置の開発について

2014年度   鹿児島県における有機JAS栽培技術の検討

2014年度   南九州黒ボク土茶園における一酸化二窒素の発生量とその低減対策

2014年度   農薬散布量を大幅削減可能な新型防除装置(かごしま式防除装置)の開発

2014年度   チャトゲコナジラミ専用新型防除装置の開発

2014年度   熱画像による茶樹冠面温度の客観的な評価法の検討

2014年度   茶におけるブロイラー鶏ふん堆肥の秋肥代替による肥料費削減技術

2014年度   ブロイラー鶏ふん堆肥の秋肥代替による肥料費削減技術

2014年度   鹿児島県における輸出に向けた防除体系の取り組み

2014年度   茶園における一酸化二窒素の発生とその低減対策

2014年度   茶の有機JAS栽培に適した品種「あさのか」

2014年度   新しい種なしブドウの産地化の取り組みについて

2014年度   ハロゲンランプ型水分計による荒茶および精揉葉含水率の簡易測定法

2014年度   茶栽培におけるカブリダニ類の保護活用

2014年度   茶における防霜ファンの使用電力量の節減をめざして

2014年度   海外への輸出拡大を目指す新香味緑茶の開発

2014年度   リン酸,カリ減肥のための簡易比色計と水質分析キットを活用した簡易土壌分析法

2014年度   茶園における農薬散布量を削減する少量農薬散布機「かごしま式防除装置」の開発

2014年度   茶葉の降灰除去のための新規技術の評価

2014年度   茶の品種・系統における荒茶色沢評価と測色値,色素類含有量及びpHとの関係

2014年度   樹勢低下茶園における改植を伴わない樹勢回復技術の確立

2014年度   ウメ黒星病の初感染時期を特定する袋かけ法

2014年度   実エンドウの新品種「まめこぞう」

2014年度   ハナアザミウマの発生消長とエンドウ類の「白ぶくれ莢」の発生防止に向けて

2014年度   水稲品種「さつま絹もち」

2014年度   本県育成水稲品種のDNAマーカーを利用した品種識別技術開発

2014年度   DNA解析による本県育成品種の識別技術の開発

2014年度   鹿児島県における米づくりと “特A”品種「あきほなみ」の開発

2014年度   南九州における水稲生産と気象災害について

2014年度   イチゴ促成栽培におけるスリットポットで育苗した1年苗と生産2年株の直接定植が生育収量に及ぼす影響

2014年度   短節間・高貯蔵性カボチャ「ジェジェJ」の抑制作型における生産力と貯蔵性

2014年度   ニガウリの省力品種「か交7号」と軽労化誘引法「子づる折り返し誘引法」

2014年度   桜島ダイコン「鹿児島5号」

2014年度   指宿地域におけるマメ類ほ場および周辺雑草におけるアザミウマ類の発生消長

2014年度   早期多収で良食味 実エンドウ品種「まめこぞう」

2014年度   省力で早期多収のニガウリ新品種「か交7号」

2014年度   促成ピーマンのヒートポンプハイブリッド暖房の燃料削減効果

2014年度   早期多収で良食味の実えんどう新品種「鹿児島3号」

2014年度   湛水処理がサトイモの収量および光合成に及ぼす影響

2014年度   湛水処理がサトイモの形態特性に及ぼす影

2014年度   タイトル無し

2014年度   林内雨と土壌水に含まれる放射性セシウム

2014年度   植物の侵入病害の根絶を確認するための統計分析法

2014年度   実エンドウの新品種「まめこぞう」

2014年度   南九州畑における有機栽培の土づくり指標

2014年度   キクさし穂への温湯処理がさし芽育苗後の発根と生育に及ぼす影響

2014年度   県育成テッポウユリで産地振興

2014年度   スプレーギク(エコマム)効率生産技術の確立

2014年度   キク電照用光源の特性

2014年度   キクにおける限界日長と花芽分化抑制に効果の高い暗期中断の時間帯との関係

2014年度   暗期中断期間中における電照中断がキクの花芽形成に及ぼす影響

2014年度   露地野菜等に対する土壌の可給態リン酸に応じたリン酸減肥基準

2014年度   飼料用米の養分吸収特性と鶏ふん堆肥を活用した持続的生産技術

2014年度   鹿児島県における畑土壌からのケイ酸供給能

2014年度   有機栽培ほ場への転換が土壌微生物性に及ぼす影響

2014年度   光源の種類と波長スペクトルの違いが昆虫の誘引に及ぼす影響

2014年度   畑土壌可給態窒素の簡易評価法について~農家ができる地力窒素の判定~

2014年度   生産現場で実施可能な畑土壌可給態窒素の簡易評価法の開発

2014年度   豚ぷん堆肥,鶏ふん堆肥の酸性デタージェント可溶性窒素量による一酸化二窒素発生量の評価

2014年度   鹿児島県サトウキビ栽培地域における土壌からのケイ酸供給能の比較

2014年度   脂肪酸グリセリド乳剤の混用が各種薬剤のミカンキイロアザミウマの殺虫効果へ及ぼす影響

2014年度   鹿児島県指宿市におけるミカンキジラミの発生終息と今後の対応

2014年度   有機栽培が九州南部の茶園に生息するクモ類の多様性に及ぼす影響、

2014年度   キャベツの害虫と収量に及ぼすウヅキコモリグモの影響:ほ場における囲枠試験

2014年度   ピーマンおけるジャガイモヒゲナガアブラムシ~土着寄生蜂ギフアブラバチ利用技術開発に向けて~

2014年度   カンキツグリーニング病病原細菌を高精度に検出できる採取部位

2014年度   飼料作物栽培のポイント

2014年度   放牧地に適した暖地型牧草の品種選定およびイタリアンライグラスとの組合せ適性試験

2014年度   鹿児島畜試での暖地型牧草研究について

2014年度   放牧地に適した暖地型牧草の品種選定及びイタリアンライグラスとの組合せ適正試験

2014年度   奄美地域さとうきび大規模農家に対応した新たな土壌管理技術

2014年度   サトウキビを対象とした堆肥条散布法

2014年度   鹿児島県奄美地域さとうきび大規模農家に対応した新たな土壌管理技術

2014年度   飼料用サトウキビ品種「しまのうえ」の窒素吸収特性

2014年度   奄美地域に敵する秋スプレーギクの育成とその特性

2014年度   秋スプレーギクの新品種「きゅらシューサー」

2014年度   飼料作物の栽培と利用のポイント

2014年度   イネヨトウの予察に必要な合成フェロモントラップ数は?

2014年度   奄美・熊毛地域で多発生したアフリカシロナヨトウの発生について

2014年度   アフリカシロナヨトウの海外からの飛来侵入に係る一考察

2014年度   奄美のタンカンでむらおこし ~元井孝信さんの想い~

2014年度   奄美地域におけるマンゴー果実の日焼け抑制技術

2014年度   アフリカシロナヨトウの発生について -サトウキビで局地的,突発的に多発生-

2014年度   Additional information of DNA barcoding of the African armyworm, Spodoptera exempta (Walker) (Lepidoptera, Noctuidae) collected in Japan from 2012 to 2013 which was recognized as a pest species from Japan in 2010 for the first time

2014年度   鹿児島県指宿市に侵入したイモゾウムシの定着に関する空間疫学ならびにリスク要因分析

2014年度   安納いものサツマイモネコブセンチュウ加害レース

2014年度   種子島におけるサトウキビ「NiF8」の収量予測

2014年度   かごしま黒豚の遺伝資源採取・保存に関する研究

2014年度   鹿児島県の肉用牛改良について

2014年度   「肥育前期を再点検しよう!」     -出荷月齢短縮に向けての一考察-

2014年度   黒毛和種低不受胎牛(リピートブリーダー)への胚移植・採胚による受胎率向上

2014年度   脂肪交雑が本県歴代1位の県有牛「益華福」号について

2014年度   種雄牛精液の生産性向上に関する研究

2014年度   豚の受精卵(胚)の回収およびガラス化胚の非外科的移植の検討

2014年度   「さつま地鶏」への飼料用米給与試験

2014年度   鹿児島県で開発した地鶏

2014年度   第4系統豚と”かごしま黒豚”のこれから

2014年度   バークシャー種における自然発情下での経腟採卵条件の検討

2014年度   茶株内におけるチャトゲコナジラミ幼虫の寄生部位

2014年度   塩化アンモニア施肥による乾乳期用粗飼料の生産と給与効果

2014年度   リン酸,カリ減肥のための簡易土壌分析法

2014年度   牛群検定情報の活用及び繁殖台帳webシステム活用研修会

2014年度   施肥調整によりイオンバランスを制御した乾乳期用粗飼料の生産と給与効果

2014年度   子牛育成技術について

2014年度   商品性の高い子牛育成技術について、~強化哺乳技術~、

2014年度   高タンパク低脂肪代用乳を用いた新しい人工哺育技術

2014年度   さつまいも由来副産物の有効利用による飼料コスト低減と自給率向上

2014年度   生後24ヶ月齢短期肥育における肥育前期の期間と栄養水準の検討

2014年度   低温貯蔵がカボチャ果実の品質に及ぼす影響

2014年度   種子島に分布する黒ボク土畑の土壌pH低下要因

2014年度   鹿児島県内におけるコナガのジアミド系殺虫剤に対する感受性低下

2014年度   茶の機能性や風味を生かした新規加工食品の開発

2014年度   かんしょでん粉の特性と食品への利用

2014年度   Starch properties of a new sweetpotato cultiver Konamizuki and food utilization of the starch

2014年度   サツマイモでん粉の食品利用への可能性を探る

2014年度   かんしょ新品種「こなみずき」のでん粉特性と食品への利用

2014年度   近赤外分光分析法を用いたカボチャ果肉粉質感(ほくほく感)の評価

2014年度   「こなみずき」でん粉の特性と食品への利用

2014年度   栽培条件の異なるサツマイモ新品種「こなみずき」塊根の澱粉品質

2014年度   ハクサイの桜島降灰付着量に対する品種間差異と長繊維不織布の被覆効果

2014年度   氷温制御による節水型防霜法の開発と現地実証及び普及

2014年度   早春期におけるチャ冬芽の耐凍温度推定法と防霜ファンの節電制御

2014年度   チャの有機栽培がダニ類と吸汁性害虫の密度に及ぼす影響:ミネラルバランス仮説の検証

2014年度   チャノホソガに対する各種薬剤に加用した展着剤および脂肪酸グリセリドの効果

2014年度   生葉保管時における送風条件が夏茶品質に与える影響

2014年度   夏茶における生葉への水噴霧と散茶法による冷却効果

2014年度   鹿児島県茶市場の茶画像解析システムで取得した荒茶の可視形質(外観,水色)と荒茶単価の関係解析

2014年度   鹿児島県における有機性資源及び有機質肥料の利用の現状と問題点

2014年度   鹿児島県における輸出に向けた防除体系の取り組み

2014年度   種子島におけるサトウキビ「Ni22」の生育・収量特性と施肥反応

2014年度   夏に新ソバを提供できる~春まきソバ「春のいぶき」の安定栽培法

2014年度   被覆栽培に対応した加工・業務用ダイコンの一粒播種・多条栽培技術

2014年度   スナップエンドウの深層施肥法による増収技術

2014年度   さとうきび「農林22号」の生育不良要因の究明と対策

2014年度   熊毛地域のさとうきび奨励品種が4品種に~「農林32号(KTn03-54)」が加わりました~

2014年度   種子島におけるサトウキビ「NiF8」の生育に及ぼす気象の影響と収量予測

2014年度   Additional information of DNA barcoding of the African armyworm, Spodoptera exempta (Walker) (Lepidoptera, Noctuidae) collected in Japan from 2012 to 2013 which was recognized as a pest species from Japan in 2010 for the first time

2014年度   鹿児島県における2~7月どり「若堀りゴボウ」および7~8月どり「加工・業務用ゴボウ」栽培技術に関する研究

2014年度   甘藷つる収穫機

2014年度   Production and Utilization of the Sweetpotato and Recent Research Topics in Kagoshima Prefecture

2014年度   High yielding cultivation methods for the cultivar “Konamizuki”; a low temperature pasting starch sweetpotato

2014年度   ダイコンのキスジノミハムシ機械化防~シアントラニリプロール剤の効果的な処理位置(処理層)の検討

2014年度   砂丘ラッキョウ栽培の機械化技術

2014年度   ダイコンの8月下旬播種における欠株・空洞軽減技術

2014年度   種子島に分布する黒ボク土畑の土壌pH(H2O)の低下要因

2014年度   鹿児島県における高品質いも類の安定多収生産のための施肥・土づくり

2014年度   サツマイモ茎葉収穫を組み込んだ新機械化体系の確立

2014年度   半履帯トラクタの活用で田畑輪換ほ場の効果的な復田が可能

2014年度   夏に新ソバを提供できる~春まきソバ「春のいぶき」の安定栽培法

2014年度   ネコブセンチュウに対する効率的防除~ネコブセンチュウに対する4種接触型粒剤の防除効果の検討

2013年度   県内マンゴー産地におけるチャノキイロアザミウマ新規系統の発生分布と薬剤感受性について

2013年度   タンカンで異常落葉が発生する要因は?

2013年度   果樹園管理のポイント ビワ

2013年度   技術の原点 カンキツの「予措」

2013年度   施設栽培でエース品目として期待されるウイロイドフリー「大将季」の特性

2013年度   ミニ情報 散乱光線の割合が高い被覆資材を利用したマンゴーの着色障害軽減技術

2013年度   極早生温州の収穫後の管理

2013年度   鹿児島県におけるグリーニング病防除対策の現状と今後の展望

2013年度   鹿児島県におけるニホンナシの発芽不良発生に及ぼす秋冬季の気温の影響

2013年度   IPMを支援するデータ解析2 、マンゴーのチャノキイロアザミウマに対するスワルスキーカブリダニ放飼の事例

2013年度   マンゴー圃場におけるチャノキイロアザミウマ2系統の発生消長

2013年度   マンガン過剰と着果負担がタンカンの異常落葉に及ぼす影響

2013年度   鹿児島県のマンゴー産地におけるチャノキイロアザミウマC系統の発生分布と薬剤感受性

2013年度   「キク電照栽培用 光源選定・導入のてびき」の紹介

2013年度   〔特集:地域が誇る農の逸品2014〕 、LED 等の利用によるソリダゴの低コスト電照栽培

2013年度   カンキツ カイガラムシ類の生態と防除

2013年度   土壌の生物性と土づくり(連作障害対応) 、サトイモの連作障害と対策

2013年度   茶の系統,品種における色沢評価と測色値,色素類,pHの関係

2013年度   微温風送風法による防霜効果について

2013年度   茶園における省力的除灰法(除灰機能付き摘採機,スプリンクラー)の効果

2013年度   冬芽の耐凍性にあわせた防霜ファンの稼働と温度設定の自動化

2013年度   ブロイラー鶏ふん堆肥の秋施用によるコスト低減と土壌化学性の変化

2013年度   サイクロン式吸引洗浄装置の開発と今後の機械化の展望

2013年度   Fluxes of Nitrous Oxide and Methane from Tea Field in Kagoshima

2013年度   殺ダニ剤がチャのカンザワハダニ雌成虫の産卵生理におよぼす影響

2013年度   チャノホソガの各発育ステージにおける各種薬剤の効果 3)各種薬剤の効果

2013年度   鹿児島県におけるチャノホソガの薬剤感受性低下事例

2013年度   局所施用による薬剤感受性検定におけるアリモドキゾウムシの麻酔方法とfenitrothionに対する感受性

2013年度   茶園での降灰除去の現状と効果について

2013年度   新香味茶(萎凋香緑茶)の香味を高める生葉保管法と製造法

2013年度   茶園に生息するゴミムシ類がハマキムシ類の個体群に及ぼす密度制御効果 、

2013年度   サツマイモ茎葉収穫機

2013年度   水稲作におけるリン酸減肥の基本指針

2013年度   キク電照栽培用光源選定・導入のてびき

2013年度   農地土壌における炭素貯留量算定システムの開発

2013年度   湛水処理がサトイモ(Clocasia esculenta Schott)の生育に及ぼす影響

2013年度   湛水処理がサトイモ (Clocasia esculenta Schott) の収量および光合成能力に及ぼす影響

2013年度   イチゴ‘さつまおとめ’の生理障害果発生要因の解明と軽減対策技術開発 、気温,施肥量,昇温抑制処理が縦長果発生に及ぼす影響

2013年度   日本在来イネ・コアコレクションの高温登熟条件下での玄米品質の品種間差

2013年度   日本晴熟期で高温登熟に優れる多収良質良食味系統「西南136号」の高温耐性

2013年度   桜島大根’におけるBrassica rapa由来マイクロサテライトマーカーの属間増殖とそのF1純度検定への応用

2013年度   生理・生態の最新研究と栽培技術ニガウリ

2013年度   マメ類ほ場および周辺植生におけるハナアザミウマの発生動態(2年目)

2013年度   鹿児島県の施設キクにおけるミカンキイロアザミウマの薬剤感受性検定

2013年度   鹿児島県指宿市に侵入したイモゾウムシ定着の空間疫学とリスク要因

2013年度   電照栽培の基礎と実践: 光の質・量・タイミングで植物をコントロール

2013年度   鹿児島県指宿市に侵入したイモゾウムシの定着に関する空間疫学ならびにリスク要因分析

2013年度   新技術紹介ハナアザミウマの発生消長とエンドウ類の「白ぶくれ莢」の発生防止に向けて

2013年度   トピックス エンドウ類の害虫ハナアザミウマ

2013年度   有機栽培ほ場への転換過程における土壌の経年変化と作物収量・品質

2013年度   有機栽培ほ場への転換過程における土壌炭素の蓄積

2013年度   硫酸カルシウムの施用が安納いもの収量,糖度に及ぼす影響

2013年度   豚ぷん堆肥,鶏ふん堆肥の酸性デタージェント可溶性窒素量による一酸化二窒素発生量の評価

2013年度   生産現場で実施可能な畑土壌可給態窒素の簡易評価法の開発

2013年度   夜間のUV-B照射がキク白さび病の発病抑制に及ぼす影響

2013年度   キクの夜間UV-B照射による植物の障害発生程度と日中の日射量との関係

2013年度   キク白さび病における育苗時の薬剤浸漬及び高温処理の発病抑制効果

2013年度   キクの花芽分化抑制における暗期中断電照の波長の影響

2013年度   キクの電照栽培における電照期間と花芽分化抑制に必要な放射照度との関係

2013年度   キクの電照栽培における暗期中断電照時間帯が花芽分化抑制に及ぼす影響

2013年度   Networking system employing near 、infrared 、spectroscopy for sugarcane 、payment 、in Japan

2013年度   安納いも蒸しイモBrixの変異と諸特性との関係

2013年度   熊毛地域におけるさとうきび安定生産

2013年度   熊毛地域向けさとうきび新奨励品種「KTn03-54」の特性

2013年度   外来生物の移入地環境への適応:ブタクサハムシ南北個体群の光周性

2013年度   マメ類ほ場および周辺植生におけるハナアザミウマの発生動態(2年目)

2013年度   IPMを支援するデータ解析2 ~マンゴーのチャノキイロアザミウマに対するスワルスキーカブリダニ放飼の事例~

2013年度   2013年に奄美群島で発生したアフリカシロナヨトウ

2013年度   鹿児島県におけるグリーニング病防除対策の現状と今後の展望

2013年度   鹿児島県指宿市に侵入したイモゾウムシ定着の空間疫学とリスク要因

2013年度   イモゾウムシの光トラップの開発

2013年度   鹿児島県におけるカンキツグリーニング病の発生と喜界島での根絶

2013年度   サトウキビ品質取引方法変更に伴う糖度等補正のための換算式の作成

2013年度   奄美地域におけるサトウキビ品種Ni23の多回株出し栽培での生産力

2013年度   サトウキビの株出し萌芽性や初期生育には前作収穫時の原料茎糖度が関係しているのか?

2013年度   新香味茶(萎凋香緑茶)の香味を高める生葉保管法と製造法

2013年度   サトウキビ品質取引方法の細裂NIR法への移行

2013年度   土壌の違いが水稲のケイ酸九州に及ぼす影響と資材による改善

2013年度   奄美地域のさとうきび大規模農家に対応した新たな土壌管理技術

2013年度   イオンビーム照射による白系秋輪ギク「新神」の段階的な特性改良

2013年度   重イオンビーム等による花卉植物の品種改良-鹿児島県の取組み

2013年度   Effects of heavy-ion beam irradiation on flower-color mutation in chrysanthemum.

2013年度   人と豚に優しい分娩について 、~昼間分娩と,ホルモン剤・入手による子豚引き出しの影響~

2013年度   かごしま黒豚に対する燈色系さつまいも配合飼料の給与試験

2013年度   おが屑からの細菌分離と消石灰添加による細菌数低減効果の検証

2013年度   黒毛和種子牛における強化哺育技術の開発

2013年度   鹿児島県におけるパリセードグラス(Brachiaria brizantha cv. MG5)の収量性,栄養価及び越冬性と放牧適性

2013年度   飼料用サトウキビ(KRFo93-1)のサイレージ調製技術の実証

2013年度   高タンパク・低脂肪代用乳の活用

2013年度   Comparison of the effects explained by the variations in bovine PLAG1 and NCAPG genes on daily body weight gain, linear skeletal measurements and carcass traits in the Japanese Black steers from a progeny testing program

2013年度   鹿児島県におけるキャベツ収穫機の可能性

2013年度   人工萎凋中の茶葉攪拌と加温処理による萎凋促進効果について 、-生葉コンテナを利用した萎凋の検討-

2013年度   茶園での降灰除去の現状と効果について

2013年度   冬芽の耐凍性に対応した防霜で秋冬期は大幅に節電できる 、~防霜ファンの使用電力量の節減をめざして~

2013年度   冬芽の耐凍性に対応した防霜で秋冬期は大幅に節電できる 、~防霜ファンの使用電力量の節減をめざして~

2013年度   新しいかんしょでん粉の特性と食品利用への可能性

2013年度   サツマイモ新品種「こなみずき」澱粉の特性と食品への利用

2013年度   カンショ新品種「こなみずき」でん粉の特性と食品への利用

2013年度   カンショでん粉の特性と実力について

2013年度   「こなみずき」でん粉の食品への利用~サツマイモでん粉の用途拡大に向けて~

2013年度   畑かんを利用した夏季湛水がニンジン収量,リン酸吸収および土壌蓄積リン酸の可給化等に及ぼす影響

2013年度   種子島のサツマイモ栽培におけるサツマイモトビハムシの発生と被害の推移

2013年度   サツマイモのネコブセンチュウに対する防除薬剤の検討  、2 畦立時におけるネマトリンエース粒剤の処理方法の違いによる防除効果

2013年度   サツマイモ栽培でのアオドウガネに対する有効薬剤の簡易検定法の検討

2013年度   サツマイモのネコブセンチュウに対する4種接触型粒剤の防除効果 、

2013年度   鹿児島県における春そば栽培に関する試験研究の取り組みと現地での栽培について

2013年度   砂丘ラッキョウ調製機

2013年度   砂丘ラッキョウ栽培の機械化技術

2013年度   家畜ふん堆肥の連用が原料用かんしょの収量,土壌化学性に及ぼす影響

2013年度   サツマイモトビハムムシの生態と防除 1.サツマイモトビハムシ幼虫によるサツマイモ塊根被害

2013年度   露地野菜生産における大隅支場の取り組み状況について

2013年度   高品質,高収量が可能な露地野菜の新品種

2013年度   キャベツ栽培機械化の試験成果と今後の推進

2013年度   サツマイモ茎葉収穫機の開発・実用化

2013年度   キャベツの生育予測と断根処理による収穫期延長技術

2013年度   加工業務用キャベツの機械化栽培体系

2013年度   ネギの生理生態と施肥法

2013年度   原料用サツマイモの有機物利用とその生産性について

2012年度   ウメの凍霜害発生と対策 、(特集:落葉果樹に及ぼす異常気象の影響と対策)

2012年度   マンゴーの品種と栽培生理

2012年度   市販の水質分析キットと簡易比色計による土壌中ホウ素の分析法-マンゴーのホウ素欠乏および過剰症対策のために-

2012年度   鹿児島県におけるカンキツグリーニング病の発生調査,方法

2012年度   土壌の違いがカンキツグリーニング病の発病に及ぼす影響

2012年度   カンキツグリーニング病の病徴の多様性と診断

2012年度   Evaluation of the Availability of Nitrogen in Compost Made from Poultry Manure and Cattle Feces to Paddy Rice by the 15N Tracer Technique

2012年度   マンゴーのホウ素欠乏とカンキツグリーニング病に対する土壌肥料的視点からの取り組みについて

2012年度   マンゴーにおける過剰害を発生させない上手なホウ素の散布法

2012年度   全国のキク切り花栽培現場における開花調節用光源の導入状況

2012年度   キク電照用光源の現状と課題

2012年度   茶の最終摘採時期が冬芽生育に及ぼす影響

2012年度   緑茶機械を利用した紅茶製造法の開発

2012年度   水が氷結後にチャ芽に凍霜害が発生しない温度域で葉温を制御する節水型防霜法の実証

2012年度   「降灰払い落とし装置」を追加した摘採前洗浄機の除灰効果

2012年度   微温風発生装置による防霜方法の検討

2012年度   チャ樹の光合成能力の品種間差異とその要因

2012年度   鹿児島県における有望系統の耐凍性と少肥適応性

2012年度   鹿児島県におけるチャのカンザワハダニの休眠率低下と非休眠雌の低温下での産卵行動

2012年度   屋久島におけるチャトゲコナジラミの発生確認とその後の対策および経過

2012年度   鹿児島県内のハマキムシ類に対する薬剤の殺虫効果

2012年度   QoI剤耐性チャ輪斑病菌発生ほ場におけるピリベンカルブ水和剤の防除効果

2012年度   チャノホソガの各発育ステージにおける各種薬剤の効果 1)卵~潜葉後期における各種薬剤の効果

2012年度   カンキツグリーニング病感染樹の時間・空間分布解析による感染危険率評価とそれを用いた感染樹発生確率の予測

2012年度   飼料用サトウキビ品種「KRFo93-1」の栽培方法とその利用技術

2012年度   イネの染色体断片置換系統群を用いた高温登熟に関与する新たなQTLの探索

2012年度   餅質が優れ脱粒しにくい水稲糯品種「さつま絹もち」の育成

2012年度   鹿児島県における飼料用米専用品種の特性

2012年度   ピーマン促成栽培におけるヒートポンプによるハイブリッド暖房法

2012年度   ニガウリ栽培の軽労化,商品果収量向上のための誘引法の改良

2012年度   イチゴの花芽分化後の高温が雌ずい及び花粉の発育に及ぼす影響

2012年度   鹿児島県での高温登熟検定における玄米品質低下の品種間差異

2012年度   加工業務用カボチャ生産のための省力栽培法

2012年度   栽植密度の違い,バガス堆肥の層状施用がサトウキビNi22の生育,収量に及ぼす影響

2012年度   南九州シラス水田におけるリン酸・カリ施用量の違いが水稲の養分収支に及ぼす影響

2012年度   スプレーギク交配実生後代におけるマメハモグリバエ被害度の分布

2012年度   鹿児島県における炭素貯留量の推定とその課題

2012年度   豚ぷん堆肥および鶏ふん堆肥のAD可溶性窒素とN2O発生量の関係

2012年度   果菜類におけるカドミウム濃度の品種比較

2012年度   網室内におけるイネ南方黒すじ萎縮病の感染・発病拡散

2012年度   イチゴうどんこ病の発病葉を用いた殺菌剤の防除効果簡易評価法確立の取組み

2012年度   移植時期が異なる水田におけるイネ南方黒すじ萎縮病の発生(2012年)

2012年度   鹿児島県における緊急防除と侵入警戒調査への対応事例 「鹿児島県指宿市におけるイモゾウムシ及びアリモドキゾウムシの緊急防除」~イモゾウムシへの対応を中心として~

2012年度   マメ類ほ場および周辺雑草におけるアザミウマ類発生動態

2012年度   鹿児島県のIPM推進における病害虫防除所の役割

2012年度   マンゴーの害虫とその防除

2012年度   豚における経腟採卵の採取条件について

2012年度   畦立マルチャの構造の違いが肥料・農薬の混和に及ぼす影響

2012年度   さとうきびの省力化栽培技術~ハーベスタ採苗とビレットプランタの利用~

2012年度   平成23/24年期さとうきび低収の環境的要因と技術的要因

2012年度   BCC液で希釈した豚凍結精液の人工授精による受胎率と産子数

2012年度   鹿児島県におけるトウモロコシ二期作を基幹とする2年5作栽培体型の検討

2012年度   狭畦および対列(twin-rows)栽培がトウモロコシの収量および耐倒伏性に及ぼす影響

2012年度   悪性家畜伝染病に対する地域防疫体制の整備と課題

2012年度   薩摩鶏新交雑鶏「黒さつま鶏」

2012年度   バークシャ種における自然発情周期下での経腟採卵の採取条件

2012年度   乾乳直前及び分娩前の乳汁中の細菌検出とその性状との関連性

2012年度   研究紹介 、 鹿児島県の畜産情勢と試験研究

2012年度   生葉保管法と殺青方式の違いによる新香味緑茶の品質特性

2012年度   セリシン含有培養液で発育させた分割胚のETによる効率的な双子生産の効果

2012年度   低受胎牛における現状と対応策

2012年度   黒毛和種去勢肥育牛(間接検定調査牛)の一日増体量,体測値及び枝肉形質におけるPLAG1とNCAPG遺伝子型の効果

2012年度   蚕のマユから抽出されるセリシンが単一で培養した牛体外受精胚の発育を改善する

2012年度   候補種雄牛生産に向けた遺伝子診断胚の効率的作出法の検討

2012年度   The conception, abortion and stillbirth rates after embryo transfer of bovine frozen-thawed in vitro embryos on cryopreservation medium supplemented with sericin

2012年度   Comparison of the effects explained by the variations in bovine PLAG1 and NCAPG genes on daily body weight gain, linear skeletal measurements and carcass traits in the Japanese Black steers from a progeny testing program

2012年度   臭化メチル剤から完全に脱却した産地適合型新規栽培マニュアル

2012年度   水田の中干し延長によるメタン発生量の削減

2012年度   チャノホソガの各発育ステージにおける各種薬剤の効果2)葉縁巻葉期における各種薬剤の効果

2012年度   アリモドキゾウムシをほぼ根絶状態にした地区はその後どうなったか?

2012年度   「知っていたい,こんな品種」スモモ「花螺梨」カラリ

2012年度   炒蒸機の殺青で得られる排蒸気の凝縮水について

2012年度   人工萎凋中の茶葉攪拌と加温処理による萎凋促進効果

2012年度   冬期の低温が続くとカンザワハダニの春先の増殖が阻害される

2012年度   話題のお茶「萎凋香緑茶」

2012年度   氷温制御による散水氷結法の防霜は節水効果が高い 、ー曽於南部畑かん地区の現地実証試験ー

2012年度   水が氷結後にチャ芽に凍霜害が発生しない温度域で葉温を制御する節水型防霜法の実証

2012年度   鹿児島県曽於地域における新節水型防霜制御「0℃制御」の現地実証と普及

2012年度   焼酎原料用サツマイモの安定生産技術

2012年度   鹿児島県におけるさつまいもの試験研究について

2012年度   田畑輪換ほ場における耕盤修復技術

2012年度   サツマイモ機械化栽培の変遷

2012年度   鹿児島県奄美地域のサトウキビにおけるイネヨトウの発生実態と防除

2012年度   カンキツ樹のブランチカラーからのカンキツグリーニング病原細菌高精度検出

2012年度   Successful Eradication Program of Citrus Greening Disease in Amami Island, Kagoshima Prefecture, Japan

2012年度   サツマイモ「安納紅」のBrixのばらつき

2012年度   イオンビーム再照射による秋輪ギク「新神」の低温開花性の改良

2012年度   イオンビーム再照射による秋輪ギク「新神」の段階的特性の改良

2012年度   偽受精胚培養によるニガウリ半数体作出法

2012年度   畦立マルチャの構造の違いが肥料・農薬の混和に及ぼす影響

2011年度   LED等の先進技術を活用したキクの生育制御技術・キク無側枝性発現技術

2011年度   LED等の先進技術を活用したキクの生育制御技術

2011年度   キクの電照技術の現状と課題

2011年度   温暖化による鹿児島県のニホンナシ栽培への影響

2011年度   水質検査キットと自作簡易比色計による土壌の可給態ホウ素の測定法

2011年度   鹿児島県におけるブドウ「クイーンニーナ」の品種特性

2011年度   ウメ栽培の南限地域における課題と開花時期調節による生産安定

2011年度   施設栽培マンゴーにおけるチャノキイロアザミウマの季節的変動

2011年度   カンキツグリーニング病の病徴発生機作に対する植物栄養面からの一考察

2011年度   水耕下のシイクワシャー樹体内におけるカンキツグリーニング病原菌の移行と症状の推移

2011年度   マンゴーにおけるホウ素が関与する栄養障害とその対策

2011年度   日本植物病害大辞典(ソリダゴさび病、キク花腐細菌病の項)

2011年度   鹿児島県の茶園におけるストロビルリン系薬剤とベンゾイミダゾール系薬剤耐性菌に耐性を示すチャ輪斑病菌との発生実態と薬剤の防除効果

2011年度   鹿児島県の茶園におけるストロビルリン系薬剤とベンゾイミダゾール系薬剤耐性菌に耐性を示すチャ輪斑病菌との発生実態と薬剤の防除効果

2011年度   見かけの塩吸収によるアロフェン質黒ボク土下層土の硝酸イオン吸着と移動遅延

2011年度   低温がカンザワハダニ休眠雌の休眠覚醒と覚醒後の産卵行動におよぼす影響

2011年度   摘採前火山灰除去装置の開発

2011年度   ハマキガ科の幼虫を攻撃するゴミムシ類の発生消長と捕食量の評価

2011年度   鹿児島県主要茶品種の夏季における茶園表面温度

2011年度   喜界島におけるカンキツグリーニング病の緊急防除の概要と根絶確認のための必要PCRサンプル数推定

2011年度   甘蔗糖度が高く収量の多い早期収穫向けサトウキビ新品種「KN00-114」

2011年度   ニガウリのハウス半促成栽培における効果的な着果法

2011年度   さやが大きく,耐寒性の強い実エンドウ「あくねグリーン」

2011年度   業務・加工用野菜をつくる。 、~労働時間半分のカボチャ栽培~

2011年度   農業生物資源ジーンバンク由来イネコアコネクションの高温登熟性

2011年度   ピーマン定植時にトウガラシマイルドモットルウイルスの感染を防止する生分解性ポットのデザインと栽培法の開発

2011年度   The eradication of two sweetpotato weevils from Ibusuki City Kagoshima.

2011年度   カンキツかいよう病の発生予察精度の改善に向けた取り組み

2011年度   サトウキビNi22新植栽培の収量,品質と次作の萌芽性を考慮した窒素施用量の検討

2011年度   LED等の先進技術を活用したキクの生育制御技術

2011年度   アルファルファタコゾウムシの寄生性天敵

2011年度   喜界島におけるカンキツグリーニング病菌緊急防除の概要

2011年度   喜界島における無人ヘリ利用によるアリモドキゾウムシ不妊虫放飼方法の検討

2011年度   持続的な飼料用米生産ための家畜ふん堆肥の施用法

2011年度   定点調査における土壌化学性と土壌管理の現状

2011年度   平成21年7月~22年10月に降下した昭和火口由来火山灰の理化学性

2011年度   有機農業における土づくりと施肥管理 、

2011年度   秋スプレーギクの鹿児島県オリジナル品種「モゼシリーズ」の育成

2011年度   鹿児島県オリジナルテッポウユリ新品種 「ラブリーホルン」,「キングホルン」

2011年度   鹿児島県ピーマン産地のネコブセンチュウに対する台木育成用素材の抵抗性評価

2011年度   樹体サイズの大きいカンキツ樹上のミカンキジラミに対する薬剤防除の試み

2011年度   Eradication programmne of the sweetpotato weevils on the Kikai Island.

2011年度   花房主軸の先端部せん除によるマンゴーの収穫果実の腐敗抑制

2011年度   鹿児島県におけるさとうきびの主な品種と課題

2011年度   さとうきび栽培の機械化

2011年度   ‘桜島ダイコン’の根形のダイアレル分析

2011年度   サツマイモでん粉利用の多様化に向けた取り組み

2011年度   Characteristics of an early flowering mutant of strawberry cultivar Satsumaotome induced by C-ion irradiation

2011年度   イオンビーム再照射による秋輪ギク「新神」の低温開花性の改良

2011年度   有機JAS規格に適合した殺菌剤によるチャ赤焼病の防除

2011年度   イオンビームを照射したイチゴ品種「さつまおとめ」の早生優良系統の特性

2011年度   鹿児島県ピーマン産地のネコブセンチュウに対する台木育成用素材の抵抗性評価

2011年度   鹿児島の新しい黒,薩摩鶏交雑鶏「黒さつま鶏」

2011年度   豚からの経膣採卵の検討

2011年度   ウシ過剰排卵誘起処置における主席卵胞吸引後の異なる開始日による採胚成績

2011年度   黒毛和種低受胎牛(リピートブリーダー)への胚移植効果

2011年度   Effect of sericin on in vitro developmental competence of bovine two-cell stage embryos cultured singly

2011年度   有機JAS栽培移行過程における茶の収量と品質

2011年度   種子島におけるサツマイモ表皮の絵描き状外観阻害の原因解明と防除対策

2011年度   種子島におけるマルチ栽培と持続的株出しに向けた新たな展開

2011年度   炒蒸機の釜香味強化に適した原料と水乾機の使用法

2011年度   紅茶製造における生葉コンテナを利用した人工萎凋法の検討

2011年度   鹿児島県におけるチャノホソガに対するIGR剤の防除効果の低下事例

2011年度   鹿児島県におけるチャに寄生するカンザワハダニに対する農薬の殺虫効果

2011年度   冬芽の耐凍性獲得程度にあわせた防霜ファンの稼働と節電効果

2011年度   水が氷結後に葉温を0℃付近で制御する節水型防霜法 (1)連続散水対応型

2011年度   「ダイチノユメ」の特性と栽培技術

2011年度   かんしょの畦立同時施肥施薬技術の現状と課題

2011年度   湛水処理がサトイモの生育,収量および形態的特性に及ぼす影響

2011年度   笠野原台地黒ボク土畑におけるリン酸可給化を目的とした夏季湛水の可能性

2011年度   土地利用型作物の機械化最前線

2011年度   サツマイモの省力育苗システム

2011年度   ソラマメ用畦立・土壌消毒・二層マルチ一工程作業機

2011年度   アブラナ科主要害虫に対する育苗トレイ灌注処理剤の実用性

2011年度   サツマイモのネコブセンチュウに対する防除薬剤の検討 、1 ネマトリンエース粒剤の処理方法及び畦立マルチャの違いによる防除効果

2011年度   サトイモの親芋副芽の利用による大量増殖 、第2報 親芋の貯蔵法および貯蔵期間が副芽の発芽に及ぼす影響

2010年度   奄美群島におけるカンキツグリーニング病の発生調査(第2報 第1期調査後の感染樹発生の推移)

2010年度   日本で初めて害虫化したアフリカシロナヨトウとこれまでの成虫の採集記録

2010年度   加温ハウス栽培極早生温州の果実の生育に及ぼす夜温管理の影響

2010年度   マンゴー果実の表面がくぼむ障害に対するカルシウム,ホウ素散布の効果

2010年度   チャ赤焼病細菌のチャ茎内移動

2010年度   細菌による過敏感反応性症状の自然発生

2010年度   ネギ軟腐病に対するプロベナゾール剤の効果的な散布体系について

2010年度   奄美諸島におけるカンキツグリーニング病の発生調査 (第2報 第一期調査後の完成樹発生の推移)

2010年度   喜界町カンキツグリーニング病根絶確認のための必要PCRサンプル数推定

2010年度   喜界町におけるカンキツグリーニング病緊急防除の経過(4年目)

2010年度   サトウキビ「Ni17」のイオンビーム照射による特性改良

2010年度   ポスト不萌芽時代の株出し栽培技術 鹿児島県における株出し栽培の現状と今後の課題

2010年度   サトウキビ梢頭部回収機の改良と適応性

2010年度   喜界島におけるカンキツグリーニング病の緊急防除の概要と根絶確認のための必要PCRサンプル数推定

2010年度   ゲッキツへの一斉防除がカンキツのミカンキジラミの密度に及ぼす影響

2010年度   スワルスキーカブリダニを用いたマンゴー無加温栽培のチャノキイロアザミウマ防除の試み

2010年度   カンキツグリーニング病に感染したカンキツ大木からのLAMP法による部位別病原菌の検出

2010年度   Distribution and control measures of citrus greening disease in the Amami Islands, Kagoshima Prefecture, Japan

2010年度   耕作放棄地におけるバイオエタノール用さとうきびの低コスト・省力生産技術

2010年度   アルファルファタコゾウムシの産卵数に及ぼす温度の影響

2010年度   鹿児島県におけるサツマイモ機械化研究の現状と方向性

2010年度   鹿児島県におけるナシ「筑水」の無加温栽培技術

2010年度   土壌中のリン酸・カリレベルに応じた施肥量の検討~黒ボク土でのハクサイ栽培において

2010年度   枝肉重量QTL(CW1,CW2)が和牛種雄牛能力検定(間接検定法)成績に与える影響

2010年度   牛卵母細胞の保存技術の開発

2010年度   経膣採卵(OPU)から採取した牛卵母細胞の単一及び少数個数の培養方法

2010年度   The Lle-442-Met substitution in NCAPG is associated with an increase in body frame seize at puberty in cattle

2010年度   サツマイモのポリフェノールと機能性

2010年度   サツマイモ茎葉からの有用成分素材化技術の開発

2010年度   2010年茶園凍霜害に関する記録(鹿児島県)

2010年度   鹿児島県における茶の環境保全型農業技術

2010年度   コブノメイガ(イネ)

2010年度   ‘桜島ダイコン’の根重および空洞症のダイアレル分析

2010年度   ・キクの無側枝性の発現をめぐって ・「神馬」の開花遅延防止のための温度管理

2010年度   テッポウユリ新品種「プチホルン」「クリスタルホルン」「ピュアホルン」

2010年度   鹿児島県におけるリュウキュウミカンサビダニの発生実態と防除対策

2010年度   加工・業務用かぼちゃの省力生産技術と熟度判別制御技術 ~労働時間を大幅に削減し,国内産の安定供給・拡大をめざす~

2010年度   多収で極良食味の水稲品種「あきほなみ」の育成

2010年度   鹿児島県におけるSU抵抗性ウキアゼナの発生状況と防除対策

2010年度   The Lle-442-Met substitution in NCAPG is associated with an increase in body frame seize at puberty in cattle

2010年度   Development of early-flowering mutant of strawberry cultivar Satsumaotome by C-ion irradiation

2010年度   栽植密度の違いが茎重型サトウキビNi17の生育,収量に及ぼす影響

2010年度   庭先カンキツでのミカンキジラミの季節的変化とゲッキツからの移動侵入について

2010年度   鹿児島県における7.2℃以下の積算時間の変動と分布

2010年度   鹿児島県における花き研究の取り組みについて

2010年度   喜界島におけるカンキツグリーニング病の緊急防除の概要と根絶確認のための必要PCRサンプル数推定

2010年度   鹿児島県主要品種におけるセジロウンカ.トビイロウンカの発生の比較

2010年度   促成ピーマン栽培におけるトウガラシマイルドモットウイルス弱毒株(L3-163)接種と複合抵抗性台木の併用が生育・収量および品質に及ぼす影響と仕立て法による増収技術

2010年度   促成ピーマン圃場における残渣の腐熟促進処理によるトウガラシマイルドモットウイルスの土壌伝染防止効果の検討

2010年度   カンキツグリーニング病の感染樹の残存期間と距離が感染リスクに及ぼす影響

2010年度   鹿児島県において2010年7月に顕著であったコブノメイガの被害発生

2010年度   南九州シラス台地火山灰土壌の陰イオン吸着能と施肥窒素の動態予測

2010年度   鹿児島県農耕地土壌の実態と変化

2010年度   有機物連用畑における土壌化学性の変化と養分収支

2010年度   家畜ふん堆肥の連年施用下における土壌窒素供給能を評価した施肥技術

2010年度   南九州シラス水田におけるリン酸減肥の水稲生育・収量に及ぼす影響

2010年度   南九州シラス水田における温室効果ガス発生の特徴 -間断灌水などの水管理がメタン発生抑制に与える影響-

2010年度   肥料価値の高い豚ぷん堆肥・鶏ふん堆肥の製造と利用(第9報) 生産現場で実施可能な畑土壌可給態窒素の簡易判定

2010年度   促成ピーマンのかん水施肥栽培における適正な堆肥施用量

2010年度   南西諸島で多発生した害虫は日本初発生のアフリカシロナヨトウである

2010年度   奄美群島におけるカンキツグリーニング病に対する高感度・高精度診断法の検証

2010年度   鹿児島県におけるナシ黒星病の第1次伝染源

2010年度   多様な薬剤耐性表現型のチャ輪斑病菌に対する薬剤の防除効果

2010年度   IGR剤に浸漬した餌イモを与えたアリモドキゾウムシの次世代幼虫数への影響

2010年度   サイクロン式吸引洗浄装置を利用したチャ炭疽病の防除

2010年度   鹿児島県本土のチャ産地におけるチャノキイロアザミウマの系統識別と新規系統の検出可能割合

2010年度   チャ輪斑病菌におけるQoI 剤耐性菌の発生

2010年度   Effects of Organic Fertilizer on Yield and Quality of Green Tea in Kagoshima.

2010年度   Impact of Organic Farming on Species Diversity of Soil-Dwelling Arthropod Predators in Tea Fields in Japan

2010年度   A Mechanized Tea Cultivation System in Kagoshima, Japan

2010年度   Development of the simple manufacturing methods for various types of crude tea using a new parching machine

2010年度   最終摘採時期が成葉、冬芽(頂芽)生育および翌年の一番茶に及ぼす影響

2010年度   深蒸し茶に対応した蒸し度判定用 カラースケールの作成

2010年度   チャ輪斑病菌におけるQoI 剤耐性菌の発生

2010年度   気温の変動が鹿児島県のナシ栽培に及ぼす影響

2010年度   過去のデータ解析による鹿児島県のニホンナシ栽培に対する温暖化の影響評価

2010年度   Occurrence of resistant strains of Pestalotiopsis longiseta (pathogen causing gray blight disease in tea plants) to benzimidazoles and strobilurins.

2009年度   サツマイモにおける気象変動と収量・でん粉歩留第2報 シロユタカにおける関係

2009年度   サトイモの親芋副芽の利用による大量増殖、第1報 培養土の種類,親芋の掘り上げ時期および切断が副芽の萌芽に及ぼす影響

2009年度   加工・業務用カボチャの安定供給のための省力生産技術

2009年度   秋輪ギク「新神」の育成と栽培特性

2009年度   秋ギクとの交配による夏秋ギクの花形改良

2009年度   ニガウリうどんこ病の薬剤防除

2009年度   水田生物多様性に対する苗箱処理剤の影響評価の総合的考察、 水稲苗箱処理剤を使用している現場から

2009年度   鹿児島県におけるオオタバコガの発生状況と薬剤感受性

2009年度   タバココナジラミによるサヤインゲン白化莢の発生と防止対策、(2)タバココナジラミ防除による白化莢の発生軽減

2009年度   タバココナジラミによるサヤインゲン白化莢の発生と防止対策、(1)タバココナジラミバイオタイプQの放飼によると白化莢発現性と薬剤感受性

2009年度   鹿児島県におけるサツマイモのヒルガオハモグリガの多発生

2009年度   サツマイモ「べにはるか」の地上部除去時期がヤラピンの発生に及ぼす影響

2009年度   3~4月どりの加工・業務用だいこんの抽台抑制技術の開発

2009年度   南九州シラス台地における窒素負荷ポテンシャルと窒素施与実態

2009年度   大隅半島の異なるシラス台地畑における施肥窒素の溶脱特性

2009年度   南九州の畜産排泄物を活用した循環型畑作農業

2009年度   サツマイモ栽培における畦内のコガネムシ類幼虫の分布と被害

2009年度   アルファルファタコゾウムシの夏眠覚醒に及ぼす日長の影響

2009年度   ミツバチを用いた天敵微生物媒介によるアルファルファタコゾウムシ防除の試み2、アルファルファタコゾウムシ疫病菌の蔓延の早期化に及ぼす温度

2009年度   アルファルファタコゾウムシの夏眠明け後の発生と適期防除

2009年度   砂丘ラッキョウの機械化植付作業技術

2009年度   サツマイモ挿苗機植付同時かん水による活着安定技術

2009年度   バレイショ新品種「らんらんチップ」の暖地における栽培特性

2009年度   暖地水稲の登熟期間の高温が玄米外観品質に及ぼす影響

2009年度   2008年に西日本で多発したイネ縞葉枯病はヒメトビウンカの海外飛来で起こった

2009年度   イオンビームを利用した変異誘発による実エンドウの特性改良

2009年度   桜島大根集団内変異の形質標準化と判別マーカーの開発

2009年度   飼料用水稲品種の紋枯病抵抗性

2009年度   高温登熟に優れる水稲系統の育成-F4雑種集団における高温耐性の変異分布-

2009年度   暖地早期水稲における日照不足が玄米品質に及ぼす影響

2009年度   水稲登熟期間の時期別高温処理が不完全米の発生に及ぼす影響

2009年度   普通期晩生水稲品種「あきほなみ」の特性

2009年度   サトウキビ「Ni23」の耐干性と根数・根域の関係

2009年度   イネ紋枯病抵抗性中間母本系統「西南PL1」,「西南PL2」の特性

2009年度   玄米品質の低日射耐性系統「西南130号」の特性

2009年度   鹿児島県におけるミナミキイロアザミウマの薬剤感受性

2009年度   種類の異なる水田土壌のケイ酸溶出特性

2009年度   ソラマメ綿腐れ症(仮称)発生とわた部分のポリフェノール含量との関係

2009年度   種子島の黒ボク土壌で発生した原料用サツマイモ生育障害の発生要因

2009年度   抑制および半促成ニガウリ栽培における養分吸収特性

2009年度   南九州シラス水田における温室効果ガス発生の特徴 水管理と温室効果ガス発生の関係

2009年度   南九州シラス水田における温室効果ガス発生の特徴 土壌中炭素及び窒素含量と温室効果ガス発生との関係

2009年度   レンゲソウにおけるアルファルファタコゾウムシの卵塊サイズの変異と茎径との関係

2009年度   ジャガイモそうか病菌の培地上における最高生育温度と酸性域における生育

2009年度   2008年6月のヒメトビウンカ多飛来現象、 1.鹿児島県におけるイネ縞葉枯病の発生状況

2009年度   鹿児島県の水稲早期栽培地帯における生物多様性指標生物候補の選抜

2009年度   チャ輪斑病菌におけるQoI剤耐性菌の発生

2009年度   鹿児島県におけるウメ‘南高’の花芽分化時期と花芽の発達

2009年度   有機および慣行栽培茶園の地表徘徊性捕食者の生物多様性

2009年度   Species diversity of soil-dwelling invertebrate predators in organically and conventionally managed tea fields in Japan.

2009年度   樹冠面および葉層の異物剥離回収装置の開発

2009年度   チャ輪斑病におけるベンズイミダゾール系薬剤耐性菌発生の現状

2009年度   鹿児島県におけるマダラカサハラハムシの発生消長と防除法

2009年度   萎凋香を安定して発揚させる生葉管理装置の開発、第二報 萎凋香味発揚のための最適な生葉保管条件の検討

2009年度   品種の違いによる蒸熱後の葉色変化と荒茶品質

2009年度   細菌によるチャ葉の過敏感反応病斑の自然発生

2009年度   茶園畦畔部でのアップルミント栽培が茶園の天敵類に与える影響

2009年度   冬季にチャの褐変症状から分離された氷核活性細菌Pseudomonas syringae 

2009年度   サツマイモの機械化植付同時かん水装置

2009年度   鹿児島県での茶栽培における畑かん活用事例

2009年度   茶園および畑土壌における有機態窒素の特異的溶脱と作物吸収に関する研究

2009年度   茶園におけるDd入り被覆尿素の施用法の違いが硝化能に及ぼす影響

2009年度   寒肥を含む春肥重点型の有機質肥料のみの施用が茶の収量・品質に及ぼす影響

2009年度   カンショ焼酎粕を混合したアミノ酸調整低タンパク質飼料によるリキッドフィーディングが肥育豚の尿汚水量および窒素排せつ量に及ぼす影響

2009年度   採光性牛舎における牛舎内温度・牛床成分の推移および牛床の堆肥化処理とイタリアンライグラスにおける採光性牛舎堆肥施用の影響

2009年度   鹿児島県本土における飼料用サトウキビ「KRFo93-1」の特性,栄養評価および栽培・利用体系の開発

2009年度   焼酎粕を用いたきのこ廃菌床の飼料化試験

2009年度   泌乳初期のタンパク質濃度の違いが生産性に及ぼす影響

2009年度   クローン牛における分娩・新生子管理技術の開発

2009年度   サツマイモ茎葉からのポリフェノール大量抽出法と製品特性

2009年度   重窒素標識による家畜ふん堆肥中窒素の動態解析に関する研究

2009年度   初秋季の透湿性シート被覆による「無核紀州」の品質向上

2009年度   ミカンキジラミ成虫の密度調査法としてのビーティング法の検討

2009年度   根深ネギ夏秋期主要病害虫の土寄せ時粒剤処理を中心とした総合防除の試み

2009年度   アリモドキゾウムシに対する浸透移行性殺虫剤の防除効果

2009年度   移動分散試験結果と緊急防除の事例からミカンキジラミの防除範囲を考える

2009年度   異なる栽培条件下におけるサトウキビNi17の乾物生産特性

2009年度   奄美地域における高バイオマス用サトウキビ有望系統の生産力と品質評価

2009年度   桜島大根集団内変異の形質標準化と判別マーカーの開発

2009年度   鹿児島県におけるさとうきび栽培関連機械の現状と課題および研究成果

2009年度   製造法の異なるさつまいもでん粉の特性と評価

2009年度   焼酎原料用サツマイモの貯蔵向け収穫作業技術

2009年度   パッションフルーツ着色不良果の着色促進

2009年度   青果用サツマイモ「ベニサツマ」の食味に関与する要因の解明

2009年度   無加温ハウスによる早生ナシ「筑水」の7月上旬出荷作型

2009年度   An early flowering mutant of strawberry cultivar Satsumaotomeinduced by C-ion irradiation

2009年度   Isolation of C-ion induced mutants of strawberry cultivar Satsumaotome

2009年度   イオンビーム照射によるイチゴ品種「さつまおとめ」早生優良系統の作出

2009年度   DNAマーキングを利用した秋輪ギクの品種内識別

2009年度   秋輪ギク品種内識別におけるDNAマーキングの利用

2009年度   イオンビーム照射による夏秋輪ギクの開花特性の改良

2009年度   DNAマーキングによる秋輪ギクの品種内識別

2008年度   イチゴ‘さつまおとめ’の低温暗黒処理育苗による早進化技術

2008年度   秋ギク(新神2)の技術体系

2008年度   秋ギク「神馬2号」の再電照処理による草姿改善

2008年度   暖地加工用バレイショの収量,品質に及ぼす栽培要因の解明

2008年度   奄美群島に分布する土壌の特性と生産力向上のための土壌管理

2008年度   かん水施肥栽培における有機物施用がピーマンの収量および土壌水分に与える影響

2008年度   バレイショ産地の土壌実態と生育障害の原因究明

2008年度   鶏ふん炭化物施用の土壌化学性に及ぼす影響

2008年度   有機農業に向けた施肥の組み立て

2008年度   2008年の鹿児島県におけるヒメトビウンカとイネ縞葉枯病の発生状況

2008年度   アルファルファタコゾウムシ成虫の歩行活動の日周性と歩行距離の推定

2008年度   施設ピーマンでのスワルスキーカブリダニ放飼によるタバココナジラミ,アザミウマ類の密度抑制効果

2008年度   ブースター天敵による果菜類アザミウマの生物的防除技術の確立 12)アカメガシワクダアザミウマのイチゴほ場における放飼効果-2005~2008年-

2008年度   ブースター天敵による果菜類アザミウマの生物的防除技術の確立 11)アカメガシワクダアザミウマ成虫放飼後の3種植物上における生息部位と産卵部位

2008年度   サツマイモにおける気象変動と収量・でん粉歩留 第1報 コガネセンガンにおける関係

2008年度   秋まき葉菜類の収量、品質向上のための春夏作輪作作物の栽培 第1報 春夏作物の輪作が秋まきレタスの生育に及ぼす効果

2008年度   若掘りゴボウの高温期播種における地温の上昇抑制及びかん水効果

2008年度   秋まき葉菜類の収量、品質向上のための春夏作輪作作物の栽培 第2報 輪作作物の連作による春夏作物の生育およびセンチュウ抑制効果

2008年度   多腐植質黒ボク土に適合する可給態窒素の簡易評価法

2008年度   鹿児島県のシラス台地畑における土壌水の動態

2008年度   多腐植質黒ボク土畑における家畜ふん堆肥連用下の窒素収支

2008年度   多腐植質黒ボク土畑における硝酸態窒素の移動遅延

2008年度   アルファルファタコゾウムシの夏眠期前後における飛翔筋の変化

2008年度   ミツバチを用いた天敵微生物媒介によるアルファルファタコゾウムシ防除の試み

2008年度   クロチアニジン粒剤のサツマイモのコガネムシ類に対する効果

2008年度   サツマイモの用途拡大に向けた新収穫作業技術の開発

2008年度   短根ゴボウの出荷調製作業技術

2008年度   南西諸島の農業の未来を考える -サツマイモ産業の未来-

2008年度   喜界島における低密度時期のアリモドキゾウムシ雄成虫の個体数推定

2008年度   茶園における補食性天敵アオゴミムシ類の発生

2008年度   ニガウリの受粉量が変形果発生に及ぼす影響

2008年度   イネ紋枯病抵抗性中間母本系統「西南PL1」「西南PL2」の特性

2008年度   鹿児島で育成した早期栽培向け水稲系統の最近の10年間における熟期の推移と収量性

2008年度   水稲登熟期間の温度および遮光処理が背白米の発生に及ぼす影響

2008年度   琉球弧のサトウキビの夏季における茎伸長の特徴

2008年度   多収・良食味で穂発芽性難の水稲新品種「西南糯118号」

2008年度   普通期中生の多収・良食味水稲新品種「あきほなみ」の育成

2008年度   多収・良食味で穂発芽性難の早期水稲新品種「ゆがふもち」の育成

2008年度   水稲登熟期の高温条件下における背白米の発生に及ぼす窒素施肥量の影響

2008年度   ほ場検定を用いたイネ紋枯病抵抗性系統の選抜

2008年度   登熟期間の高温および日射条件が乳白粒の発生に及ぼす影響

2008年度   高温登熟に優れる系統作出を目的としたF4雑種集団における高温耐性の変異分布

2008年度   東北タイにおけるエリアンサス属植物の収穫後の再生株における生育と1年後の収量

2008年度   健全株更新によるイチゴ炭疽病防除の現状と問題点

2008年度   果菜類におけるアカメガシワクダアザミウマの産卵および生息部位

2008年度   3種アザミウマ類に対するアカメガシワクダアザミウマの捕食能力

2008年度   数種果菜類の花粉を餌とした場合のアカメガシワクダアザミウマの発育と繁殖特性

2008年度   ミナミキイロアザミウマとその捕食性天敵アカメガシワクダアザミウマおよびタイリクヒメハナカメムシに及ぼす粒剤の影響

2008年度   タバココナジラミバイオタイプQによるサヤインゲンの白化莢の発生

2008年度   ブースター天敵を用いた難防除施設園芸害虫の生物的防除技術

2008年度   奄美群島におけるアリモドキゾウムシの生態と根絶防除に関する研究

2008年度   LAMP法によるジャガイモそうか病菌のPathogenicity Island(PAI) 関連遺伝子の検出

2008年度   鹿児島県沖永良部島のテッポウユリ’ヒノモト’の茎の症状と3種のウイルスについて

2008年度   2005~2007年に鹿児島県に飛来したイネウンカ類の薬剤感受性

2008年度   移植時期あるいは移植時期処理薬剤が異なる水田でのセジロウンカの密度と被害の消長

2008年度   タバココナジラミとその寄生蜂Eretmocerus mundus の累代飼育系における次世代成虫の発生消長

2008年度   ブースター天敵による果菜類アザミウマの生物的防除技術の確立 10)イチゴにおけるアカメガシワクダアザミウマの放飼量とアザミウマに対する密度抑制効果

2008年度   有機および慣行栽培茶園の地表徘徊性捕食者の生物多様性

2008年度   `べにふうき`多収栽培体系における施肥量の検討

2008年度   一番茶の直接被覆の期間が次茶期に及ぼす影響

2008年度   チャ芽の低温害発生温度の検討

2008年度   二,三番茶期の殺菌剤散布がチャ炭疽病の発生に及ぼす影響

2008年度   赤焼病細菌の感染および増殖に及ぼす凍結の影響

2008年度   一番茶前のマシン油乳剤散布がチャノナガサビダニ,赤焼病の発生および荒茶品質に及ぼす影響

2008年度   鹿児島県における各種薬剤のチャノミドリヒメヨコバイに対する防除効果

2008年度   有機栽培の茶園に対応した有機質肥料の効果的な施用法

2008年度   チャ栽培に伴う土壌中の有機態窒素の蓄積と窒素収支

2008年度   大型製茶機械を用いた`べにふうき`半発酵茶の簡易製造法

2008年度   炒蒸機の炒胴排気熱利用による省エネルギー効果

2008年度   萎凋香を安定して発揚させる生葉管理装置の開発、 ー生葉保管時間と生葉温度及び送風量が萎凋香の発揚に与える影響ー

2008年度   茶園における散水チューブを用いた多目的水利用

2008年度   茶園におけるジシアンアミド入り被覆尿素の連用による硝化菌の増加とその対策

2008年度   Curvularia lunata によるサトウキビ斑点賞(新称)

2008年度   生ゴミと鶏ふんとの混合堆肥化処理時における臭気発生状況

2008年度   鶏ふん炭の悪臭抑制資材としての利用および大豆への施用効果に関する試験

2008年度   トウモロコシ不耕起栽培における二期作優良品種,二期作に組み合わせるイネ科牧草および播種作業性,植栽密度の違いが生産性,耐倒伏性および根系発達に及ぼす影響

2008年度   カンショツルサイレージの発酵品質と栄養価

2008年度   ローズグラスサイレージ調整時の乳酸菌製剤添加効果について

2008年度   近赤外分光分析法による枝肉脂肪の脂肪酸含量および脂肪融点の推定

2008年度   DNA解析技術を活用した効率的肥育技術の開発(第2報)

2008年度   乾燥焼酎粕等給与が乳牛の分娩前後の生産性に及ぼす影響

2008年度   搾乳ロボットの導入効果と飼養管理技術の確立

2008年度   焼酎粕およびビートパルプ添加アミノ酸調整低タンパク質飼料給与による肥育豚の窒素排せつ量および肉質への影響

2008年度   薩摩鶏新交雑鶏の作出に関する研究

2008年度   繁殖不適雌牛および妊娠牛へ経膣採卵(OPU)技術の現場応用

2008年度   極多収のインド型水稲新品種「北陸193号」

2008年度   台風襲来後に発生したチャ葉の褐変症状から分離されたHerbaspirillum属菌について

2008年度   ネオニコチノイド剤高濃度液の樹幹散布によるミカンキジラミの防除

2008年度   沖永良部島のテッポウユリ「ひのもと」の茎に発生した赤すじ症状の発生実態調査と血清学的検討

2008年度   サトウキビの刈置による品質劣化 第2報:Ni23の糖度低下、品質劣化に及ぼす収穫処理法の影響

2008年度   除草剤の茎葉処理がサトウキビ新品種の生育収量に及ぼす影響

2008年度   サトウキビNi17における窒素吸収特性と乾物生産性の関係 

2008年度   奄美地域における簡易平張施設が早熟カボチャの生育・収量に及ぼす影響

2008年度   鶏ふんペレット堆肥施用畑における亜酸化窒素発生量

2008年度   最高分げつ期を判断基準とする茎重型サトウキビNi17の窒素追肥法

2008年度   さつまいもでん粉を使った冷麺の開発

2008年度   イオンビーム育種によるサトウキビ品種「Ni17」の特性改良

2008年度   イオンビーム育種により育成した秋輪ギク無側枝性系統のDNAマークによる品種内識別

2008年度   秋輪ギク無側枝性系統のDNAマーク開発

2008年度   発光ダイオードと細霧冷房を利用したパッションフルーツの春実および秋実の生産

2008年度   溶液受粉によるウメ‘南高’の結果安定

2008年度   開花から落果期の土壌乾燥がキンカン‘寧波’の果実に及ぼす影響

2008年度   カンキツグリーニング病罹病樹の分布とミカンキジラミ保毒虫の寄生状況

2008年度   過熱水蒸気や加湿熱風を利用した殺青機の開発

2008年度   チャ樹冠面温度により散水間隔を変える節水型の散水氷結防霜法の検討

2008年度   Environmental control in tea fields to reduce infection by Pseudomonas syringae pv .(チャ赤焼病細菌の感染を抑制する茶園での環境制御)

2008年度   茶園における有機質肥料の施用量増加による窒素用脱量の短期的変化

2008年度   大海袋内を窒素ガス置換する荒茶貯蔵法

2008年度   鹿児島県におけるウメ「南高」の花芽分化時期と花芽の発達

2008年度   ハウスミカンにおける夜温の変温管理による燃料の節減

2008年度   マンゴーで発生する果実障害とホウ砂散布による軽減効果

2008年度   ビワ「長崎早生」の加温ハウス栽培における早期出荷技術の改善

2008年度   マンゴー‘アーウイン’の幼果期における有胚果と無胚果の判別法

2008年度   夜温管理の違いが加温ハウス栽培ウンシュウミカンの生育に及ぼす影響

2008年度   チャ品種の摘採期判定に関する研究、ー白茎系画素割合の推定法に関する検討ー

2007年度   厚層多腐植質黒ボク土壌畑における土壌水の動態と収支

2007年度   生け垣と自生樹のゲッキツにおけるミカンキジラミ幼虫および天敵類の発生状況

2007年度   アルファルファタコゾウムシの生物的防除 1)花外蜜腺の効果

2007年度   夏眠明け後のアルファルファタコゾウムシの飛翔筋および卵巣の変化

2007年度   春期におけるミカンキジラミの庭先カンキツへの侵入

2007年度   鹿児島県の異なる土壌における硝酸イオン吸着特性の比較

2007年度   サツマイモの機械化新技術

2007年度   タバココナジラミバイオタイプQによるサヤインゲンの白化莢の発生

2007年度   鹿児島県指宿市山川におけるアリモドキゾウムシの発生と防除の経過

2007年度   鹿児島県指宿市におけるミカンキジラミの発生と防除

2007年度   現地調査に基づくソラマメ「綿腐れ症」(仮称)発生要因の検討

2007年度   バレイショ輪作体系化における地力維持線虫対抗作物の効果

2007年度   施設軟弱野菜連作下におけるコマツナに適した窒素施肥法

2007年度   パプリカの内容成分の品種間差位と果実成熟過程における変化

2007年度   葉付きタマネギ栽培に適した品種と株間及び播種時期

2007年度   鹿児島県育成水稲糯品種‘さつま白もち’の加工適性

2007年度   笠野原台地と鹿屋原台地における硝酸性窒素汚染要因の解析

2007年度   厚層多腐植質黒ボク土壌畑における土壌水の動態と収支

2007年度   生分解性フィルムを利用したサツマイモの機械化作業技術と経済性

2007年度   サツマイモ茎葉回収機の開発とサイレ-ジ調製

2007年度   イオンビームを用いた輪ギク「新神」の育成と全国展開

2007年度   無側枝性輪ギク品種創生におけるイオンビーム照射の特徴

2007年度   イオンビーム育種による輪ギク「新神」の誕生とその全国展開

2007年度   熊毛地域におけるサトウキビの株出管理作業の時期が収量に及ぼす影響

2007年度   電照処理がタマネギの生育に及ぼす影響

2007年度   ネオニコチノイド剤高濃度液の樹幹散布によるミカンキジラミの防除

2007年度   イチゴ等果菜類の花粉を餌とした場合のアカメガシワクダアザミウマの発育と産卵能力

2007年度   春どり根深ネギにおける収量・品質工場のためのトンネル換気,施肥技術

2007年度   桜島大根のSSRマーカーによる品種維持のための品種識別

2007年度   日射量に対応した夜温管理が促成ピーマンの生育・収量に及ぼす影響と省エネ効果

2007年度   パプリカの内容成分の品種間差異と果実成熟過程における変化

2007年度   イネ紋枯病抵抗性の品種間差異

2007年度   普通期晩生水稲品種「夢はやと」の特性

2007年度   水稲登熟期間の高温時期および窒素施肥量が背白米の発生に及ぼす影響

2007年度   鹿児島県における品質低下の実態と要因

2007年度   暖地水稲における窒素施肥量が背白米の発生に及ぼす影響

2007年度   鹿児島県における畑作雑草防除への雑考

2007年度   ブースター天敵としてアカメガシワクダアザミウマを用いる果菜類アザミウマの生物的防除技術の開発

2007年度   鹿児島県における2006年に飛来したトビイロウンカの薬剤感受性

2007年度   鹿児島県における2006年に飛来したイネウンカ類の粒剤による防除効果

2007年度   鹿児島県内黒ボク畑土壌における理化学性の経年変化

2007年度   鹿児島県におけるタバココナジラミバイオタイプBおよびQの分布状況と寄主植物

2007年度   鹿児島県におけるアゾキシストロビン剤耐性イチゴ炭疽病菌の発生

2007年度   ブースター天敵による果菜類アザミウマの生物的防除技術の確立、6) マツ花粉と昆虫卵によるアカメガシワクダアザミウマの大量飼育

2007年度   ブースター天敵による果菜類アザミウマの生物的防除技術の確立、7) 施設ピーマンにおける害虫アザミウマ,放飼したアカメガシワクダアザミウマ・タイリクヒメハナカメムシの密度変化

2007年度   ブースター天敵による果菜類アザミウマの生物的防除技術の確立、8) ナスにおけるアカメガシワクダアザミウマの放飼量とアザミウマに対する密度抑制効果

2007年度   ブースター天敵による果菜類アザミウマの生物的防除技術の確立、9) ナスにおけるアカメガシワクダアザミウマ成虫に対する各種農薬の残毒期間

2007年度   捕食性天敵が捕食した害虫種の識別

2007年度   ブースター天敵による果菜類アザミウマの生物的防除技術の確立、6) 害虫アザミウマおよび花粉を餌にした場合のアカメガシワクダアザミウマの産卵消長

2007年度   ブースター天敵による果菜類アザミウマの生物的防除技術の確立、7) アカメガシワクダアザミウマに対する各種農薬の影響評価

2007年度   ブースター天敵による果菜類アザミウマの生物的防除技術の確立、8) ブースター効果と今後の利用展開について

2007年度   イチゴの害虫に対する新規天敵への糸状菌製剤の影響

2007年度   3種の火山灰土壌飼料畑からの亜酸化窒素発生

2007年度   骨格の発育を重要視した子牛育成マニュアルの開発

2007年度   屋久島におけるポンカン「薩州」の着色促進技術

2007年度   不知火の自根発生事例と対策

2007年度   ハウスミカンにおける夜温の変温管理による燃料の削減

2007年度   台風襲来後に発生したチャ葉の褐変症状から分離された、Herbaspirillum属菌について

2007年度   リン酸緩衝液で抽出される土壌有機態窒素の分解に関与する、酵素活性について

2007年度   節水を目的とした防霜用散水システムの構築(第2報)

2007年度   白茎の混入割合からみた摘採期判定に関する一考察

2007年度   チャ木部樹液中のアミノ酸濃度の推移およびその品種間差異

2007年度   チャ葉の過敏感反応を引き起こす細菌による台風襲来時の褐変症状

2007年度   乗用型防除に装着した飛散低減ノズル・飛散低減カバーが防除効果、に及ぼす影響

2007年度   荒茶水色の評価法に関する研究(第2報)、原葉の差と摘採後の処理が荒茶水色に及ぼす影響

2007年度   `やぶきた`二番茶の深刈り時期と整枝法

2007年度   飼料用トウモロコシの不耕起栽培における栽培密度の違いが生産性,耐倒伏性及び根系発達に及ぼす影響

2007年度   Ion Beam Breeding of Chrysanthemum Cultivar Sanyo-ohgon

2007年度   我が国における牛肉の質と今後の展開方向、 -鹿児島県における取組 -

2007年度   黒毛和種去勢牛における枝肉等級向上のための栄養管理

2007年度   黒毛和種肥育経営体における暑熱環境改善効果の実証

2007年度   着床前牛胚における複数遺伝子型診断の検討

2007年度   鹿児島県における牛胚移植技術と種雄牛造成

2007年度   黒毛和種枝肉重量QTL(CW-2)に連鎖するSNPと間接検定成績の関連性

2007年度   採光性牛舎の堆肥発酵機能の検証

2007年度   DNA解析技術を活用した効率的肥育技術の開発(第1報)

2007年度   クローン胚作出方法の検討

2007年度   食品残さ及び焼酎粕を用いた発酵リキッド飼料の給与が肥育豚に及ぼす影響

2007年度   豚における糞及び重金属排せつ量低減に関する研究

2007年度   さつま地鶏の系統維持と性能調査

2007年度   サツマイモ澱粉粕および廃液の有効利用技術の開発

2007年度   マンゴーの作型と省力化・増収技術

2007年度   The Optimum Dose of Ion Beam Irradiation for Groth of sugarcane

2007年度   ビワの加温ハウス栽培「長崎早生」における早期出荷技術の改善

2007年度   イオンビーム育種により育成した秋輪ギク「今神」の品種識別

2007年度   イオンビーム照射によって誘発されたイチゴ品種「さつまおとめ」の変異

2007年度   サトウキビの生育からみた有用変異体作出に適するイオンビーム照射線量

2007年度   秋輪ギク「新神」のDNAマーカーによる品種識別

2007年度   ビワ‘長崎早生’の加温ハウス栽培における早期出荷技術

2007年度   サトイモを加害するミナミネグサレセンチュウの発生生態と防除に関する研究

2007年度   重窒素標識された鶏ふん堆肥の畑地での窒素動態

2007年度   重窒素標識牛ふん堆肥作製と牛ふん堆肥施用畑地における2作間の窒素動態

2007年度   カンキツグリーニング病罹病樹確認地点の土壌化学性

2007年度   鹿児島県におけるカキ「早秋」の適正な葉果比と果皮色による収穫期の判定

2007年度   鹿児島県における早生ナシの果実特性

2007年度   ビワ‘長崎早生’の開花促進に及ぼす遮光の影響

2007年度   キンカンの垣根仕立てと密植栽培による省力早期多収技術

2007年度   前年夏からの環境制御によるビワの超早期多収技術

2007年度   マンゴーのL級比率を高める摘果法

2007年度   ビワの二本主枝波状棚仕立て法

2007年度   ハウスキンカンにおける苦土欠乏対策

2007年度   話題の品種 カンキツ「かごしま早生」

2007年度   赤色LED電照によるパッションフルーツ春実の生産技術

2007年度   ブドウ「紫玉」の軽労・省力化のための整枝法および果実品質向上

2007年度   マンゴー品種「アーウィン」の満開約30日後の1回摘果による高品質化と増収効果

2007年度   施設栽培キンカンのエチクロゼート散布による摘果の省力化

2007年度   マンゴーで発生した果実障害の原因究明と対策-ホウ素の果面散布による障害発生の軽減-

2007年度   マンゴーで発生した果実障害の原因究明と対策-土壌水分管理改善とホウ素果面散布の効果-

2006年度   経膣採卵(OPU)技術を活用した肉用牛改良への応用

2006年度   シコリ発生が問題となっている県内肥育農家の現状について

2006年度   肥育牛飼養におけるミネラルブロック設置場所の工夫

2006年度   乳中尿素態窒素(MUN)による栄養評価の可能性

2006年度   さとうきび梢頭部(キビトップ)サイレージの調製と発酵品質

2006年度   不耕起栽培がトウモロコシの耐倒伏性に及ぼす影響

2006年度   バークシャー種におけるH-FABP遺伝子多型と発育及び血液

2006年度   黒毛和種肥育牛に給与されている粗飼料のビタミンA含量

2006年度   収穫期の土壌乾燥処理がウンシュウミカン樹の蒸散量,光合成速度におよぼす影響

2006年度   南九州シラス台地畑作地帯における窒素負荷に関する研究

2006年度   ハクサイにおける硝酸イオンの蓄積に対する窒素施肥の影響

2006年度   茶園における家畜ふんペレット堆肥の窒素肥料代替技術

2006年度   茶園における施肥位置の改善による効率的施肥法

2006年度   茶園における被覆尿素を利用した省力・低投入型施肥法-地下水の環境基準をクリアする窒素施肥削減技術-

2006年度   体細胞クローン牛後代肥育試験

2006年度   体細胞リクローン牛後代肥育試験

2006年度   SPF豚のコンベンショナル農家導入訓致および肥育実験試験

2006年度   経膣採卵(OPU)技術を活用した肉用牛改良への応用

2006年度   体細胞クローン牛後代肥育試験

2006年度   奄美群島におけるミカンキジラミの発生消長

2006年度   体細胞リクローン牛後代肥育試験

2006年度   暖地水稲の登熟期間の日射量が背白米の発生に及ぼす影響

2006年度   奄美大島のスモモに突発的な被害を及ぼした蛾の1種について

2006年度   鹿児島県のキクに発生したStemphylium sp.による小斑点病(新称)について

2006年度   家畜ふん堆肥連用下での土壌化学性の推移

2006年度   黒ボク土における異なる吸着陰イオン種が硝酸性窒素の挙動に及ぼす影響

2006年度   日長及び温度がアルファルファタコゾウムシの夏眠覚醒に及ぼす影響

2006年度   蜜源レンゲを加害するアルファルファタコゾウムシの生物的防除

2006年度   Potential of Haplothrips brevitubus (Karny) (Thysanoptera: Phlaeothripidae) as a predator of mulberry thrips Pseudodendrothrips mori (Niwa) (Tysanoptera: Thripidae)

2006年度   肉眼診断法によるカンキツグリーニング病の病徴と罹病率

2006年度   ブタの非外科的胚移植カテーテル

2006年度   暖地水稲の登熟期間の高温が玄米品質に及ぼす影響

2006年度   暖地水稲における施肥量が背白米の発生に及ぼす影響

2006年度   水稲新品種「夢はやと」の育成とその特性

2006年度   水稲新品種「さつま雪もち」の育成とその特性

2006年度   ミカンキジラミに対する各種薬剤の殺虫効果

2006年度   銀担持ゼオライト剤の種いも消毒によるジャガイモそうか病の防除効果

2006年度   2005年に鹿児島県で多発生したトビイロウンカの薬剤感受性

2006年度   日本産ヒメハナカメムシ類3種の生物的特性に基づいた有望種の評価

2006年度   Parastism, development and adult longevity of the egg parasitoid Telenomus nawai (Hymenoptera: Scelionidae) on the eggs of Spodoptera litura (Lepidoptera: Noctuidae)

2006年度   Host plant effect on development and reproduction of Bemisia argentifolii Bellows et Perring (B. tabaci [Gennadius] B-biotype) (Homoptera: Aleyrodidae)

2006年度   タイリクヒメハナカメムシの成虫と卵の同時放飼法による定着促進効果

2006年度   アルファルファタコゾウムシの発生密度とレンゲの被害程度との関係

2006年度   チャ赤焼病の被害許容水準に基づく要防除水準および防除有効水準

2006年度   カンキツグリーニング病発生地域における罹病樹の確認と現地調査方法 第3報

2006年度   奄美群島におけるカンキツグリーニング病の発生調査(第1報 奄美諸島における分布の特徴) 

2006年度   Acidovorax valerianellaeによるチャ斑点細菌病(新称)の発生

2006年度   チャ赤焼病に対する銅剤の残効性,適切な散布量および散布時期ならびに銅剤を用いた防除体系

2006年度   野菜類およびチャにおける導管液の分子量組成からみた土壌タンパク質様窒素吸収の可能性

2006年度   Epigallocatechin gallate, a major tea catechin, induces the biofilm formation of Pseudomonas syringae pv. theae

2006年度   Biofilm formation and resistance to bactericides of Pseudomonas syringae pv. theae

2006年度   チャ赤焼病の発生生態と防除対策 <病原細菌と氷核活性細菌との関係を中心に>

2006年度   The Optimum Dose of Ion Beam Irradiation to Tissue Cultured of Leaf Explants for Breeding Sugarcane

2006年度   鹿児島県における放射線育種 ~イオンビームによる輪ギクの再改良~

2006年度   溶液土耕・電照栽培でパッションフルーツの収量2倍,周年収穫可能に

2006年度   タンカンの香味や機能性を生かした食品加工技術

2006年度   Acidovorax valerianellaeによるチャ斑点細菌病(新称)の発生

2006年度   半促成栽培におけるニガウリ「か交5号」の整枝法

2006年度   チャ赤焼病の皺小型コロニー菌の特性

2006年度   奄美地域におけるサトウキビ収量漸減に対する土壌肥料的要因

2006年度   鶏ふん堆肥および鶏ふんペレット堆肥施用畑における脱窒量の検討

2006年度   有機物施用畑における亜酸化窒素排出係数の推定

2006年度   サトウキビ新品種「Ni23」の育成とその特性

2006年度   重粘土壌に対応した赤土バレイショ調整機の開発

2006年度   鹿児島黒牛における枝肉重量遺伝子座の効果検証

2006年度   サトウキビの有用変異体作出に適するイオンビーム線量

2006年度   イオンビーム育種により育成した秋輪ギク品種「新神」のレトロトランスポゾン配列を利用した品種同定

2006年度   サトウキビの有用変異体作出に適するイオンビーム線量

2006年度   「コガネセンガン」の系統分化と条溝の浅い優良系統の育成

2006年度   各種放射線がエンドウの発芽に及ぼす影響

2006年度   イチゴの花芽分化後の高温が花粉及び雄ずいの発育に及ぼす影響

2006年度   仕立て法の違いが促成ピーマンの生育・収量に及ぼす影響

2006年度   さつまいも茎葉等からの有用成分の大量抽出法

2006年度   にがうり「か交5号」の雌花着生と着果法

2006年度   マンゴー‘アーウイン’の収量および果実品質に及ぼす摘果法の影響

2006年度   暖地加工用バレイショの適性施肥量

2006年度   青果用サツマイモ食味向上条件の要因解明 第3報 リン酸が糖含量・食味に与える影響

2006年度   青果用サツマイモ食味向上条件の要因解明 第4報 窒素が糖含量・食味に与える影響

2006年度   サツマイモでん粉粕を原材料とした紙マルチの作物適応性

2006年度   若掘りゴボウ栽培による不織布被覆が生育・収量に及ぼす影響

2006年度   家畜ふん堆肥連用が土壌化学性とカンショ,キャベツの収量性に及ぼす影響

2006年度   厚層多腐植質黒ボク土壌における浸透水窒素濃度推定モデルの適用

2006年度   自走式トンネルマルチ回収機

2006年度   焼酎原料用さつまいもの貯蔵について

2006年度   ニガウリの加工食品化技術

2006年度   タンカンの特徴を生かした加工体系の開発

2006年度   ニガウリの特徴を活かした利用法の開発

2006年度   チャ赤焼病の総合的防除体系の確立

2006年度   サツマイモでん粉滓および廃液の有効利用技術

2006年度   チャ赤焼病細菌のバイオフィルム形成および葉圏での生存に及ぼすカテキンの影響

2006年度   Preliminary Studies for Large Scale Extraction of Polyphenolics from Sweetpotato-Leaf

2006年度   ヒートパルス法と秤量法による根域制限栽培果樹の蒸散量の比較測定

2006年度   ハクサイの硝酸イオン濃度に対する窒素施肥の影響

2006年度   トウガラシモットウイルス汚染ほ場におけるピーマンでの発病様相 -栽培終了後からの経過日数と石灰窒素施用の影響-

2006年度   ブースター天敵による果菜類アザミウマの生物的防除技術の確立 4) タイリクヒメハナカメムシの捕食選好性

2006年度   ブースター天敵による果菜類アザミウマの生物的防除技術の確立 5)促成栽培ナスとイチゴ圃場におけるアカメガシワクダアザミウマ放飼後の密度変化

2006年度   鹿児島県におけるジャガイモそうか病の原因菌の調査

2006年度   鹿児島県内で生産される鶏ふん炭化物の化学性

2006年度   豚体内発生胚の日齢及び受胚豚の発情周期が非受胎率に及ぼす影響

2006年度   ホルスタイン種体細胞クローン牛とその後代産子の発育性及び泌乳性

2006年度   食品残さ及び焼酎粕を用いた発酵リキッド飼料の給与が肥育豚に及ぼす影響

2006年度   バークシャー種における繁殖形質に関するDNAマーカーの作出

2006年度   熊毛地区における主要品種‘くりたわせ’の一番茶増収を目的とした整せん枝法の検討

2006年度   黒毛和種去勢肥育牛の胸最長筋と「ばら」および「もも」筋肉における粗脂肪含量の種雄牛間差

2006年度   大海袋内を窒素ガス置換する荒茶貯蔵法

2006年度   生葉管理装置の送風法改善(第3報)

2006年度   新しい熱源を利用した釜炒り茶製造法の開発(第2報)

2006年度   クワシロカイガラムシの雄虫蛹期に対する防除効果

2006年度   冬季に発生した葉枯れ症状から分離された氷核活性細菌について

2006年度   黒ボク茶園土壌におけるタンパク質様窒素と窒素無機化量の関係

2006年度   施肥改善支援システムによる茶園土壌からの窒素発現量予測

2006年度   従来の歩行型肥料散布機を用いた施肥幅拡大の検討

2006年度   深刈り更新直後における石灰窒素入り複合肥料の施用効果

2006年度   茶園の更新による樹形変化が雨水の落下と地下への浸透に及ぼす影響

2006年度   ‘ゆたかみどり’における三番茶後の浅刈り時期についての検討

2005年度   「サザンハート」の品種育成

2005年度   「サザンパール」の品種育成

2005年度   「サザンパープル」の品種育成

2005年度   促成栽培トマトにおけるバチルス製剤を用いた総合的病害管理

2005年度   FISH (Fluorescence in situ Hybridization) による Erwinia herbicola 及び E. ananas の検出

2005年度   交信攪乱剤コンフューザーVの対象鱗翅目害虫に対する防除効果 3.キャベツおよびハクサイ地帯での10ha処理による防除効果

2005年度   ミナミキイロアザミウマが発生主体の施設ピーマンにおける天敵利用 第3報

2005年度   かんがい水中硝酸態窒素濃度の違いが水田転作サトイモの窒素吸収に及ぼす影響

2005年度   甘しょ澱粉滓の特性と家畜ふんとの混合堆肥化

2005年度   畑地における有機物施用が下層土の脱窒に及ぼす影響

2005年度   飼料畑における家畜ふん堆肥施用が亜酸化窒素ガス発生に及ぼす影響

2005年度   施設軟弱野菜畑における家畜ふん堆肥の利用法

2005年度   土壌養分が集積した施設軟弱野菜畑における土壌化学性とその改善

2005年度   加工用バレイショの収量・品質に及ぼす植付時期および生育期間の影響

2005年度   加工用バレイショの収量・品質に及ぼす栽培要因の解明

2005年度   「サザンルージュ」の品種育成

2005年度   「モゼピンク」の品種育成

2005年度   「サザンアップル」の品種育成

2005年度   「サザングレープ」の品種育成

2005年度   「サザンコスモ」の品種育成

2005年度   「サザンアプリコット」の品種育成

2005年度   「サザンパイン」の品種育成

2005年度   「鹿夏の愛」の品種育成

2005年度   イチゴの低コスト高設栽培システムに関する研究 第1報 低コスト型高設栽培システムの生産性

2005年度   実エンドウの新品種“00-23”の育成

2005年度   実エンドウ新品種“00-23”の育成

2005年度   暖地における水稲登熟期間の高温が玄米品質に及ぼす影響と品種間差異

2005年度   鹿児島県における水稲品種の出穂特性変異

2005年度   鹿児島県の早期栽培用新奨励品種「イクヒカリ」の特性

2005年度   低アミロースの水稲新品種「彩南月」の育成とその特性

2005年度   青果用サツマイモ食味向上条件の要因解明 第2報 栽培中の土壌が糖含量・食味に与える影響

2005年度   青果用サツマイモ食味向上条件の要因解明 第1報 栽培中の地温が糖含量・食味に与える影響

2005年度   Potential of Haplothrips brevitubus (Karny) (Thysanoptera: Phlaeothripidae) as a predator of mulberry thrips Pseudodendrothrips mori (Niwa) (Tysanoptera: Thripidae)

2005年度   春期の雑草におけるナミヒメハナカメムシの発生パターン

2005年度   アカメガシワクダアザミウマの発育と繁殖に必要なスジコナマダラメイガ卵量

2005年度   サトウキビ株出管理機の開発

2005年度   奄美地域のサトイモに対する肥効調節型肥料の利用技術

2005年度   奄美地域のサトウキビ畑における水収支

2005年度   奄美地域のサトウキビ畑における水収支

2005年度   チアメトキサム粒剤を用いたゲッキツでのミカンキジラミの防除

2005年度   CAPSマーカーを用いたイチゴ‘さつまおとめ’の品種識別

2005年度   Mutation Induction to Sweetpotato with Ion Beam Irradiation

2005年度   イオンビーム再照射による輪ギクの再改良

2005年度   Additional Improvement of Chrysanthemum using Ion Beam Re-irradiation

2005年度   Effects of Ion Beam Irradiation on the Mutation Induction from Chrysanthemum Leaf Disc Culture

2005年度   鹿児島県における放射線育種~イオンビームによる「無側枝性キク」の育成~

2005年度   きく「新神(あらじん)」

2005年度   きく「今神(いまじん)」

2005年度   加工用サツマイモ「カリントウ用」の栽培技術  第1報 畦の大きさ、茎頂培養苗利用、裁植密度の違いが収量に及ぼす影響

2005年度   青果用サツマイモ輪作体系下での不織布被覆が冬どりニンジンの生育・収量に及ぼす影響

2005年度   冬どりニンジンの不織布簡易被覆栽培技術

2005年度   ローズグラス新品種「リョクフウ」の育成

2005年度   家畜ふん堆肥連用下でのキャベツーカンショ体系の窒素収支

2005年度   養分収支算定システムを用いた鹿児島県の窒素収支推定

2005年度   家畜ふん堆肥連用下での窒素無機化量の推移

2005年度   厚層多腐植質黒ボク土における表面流去の特性

2005年度   農畜産業対策を含めた流域水質管理への課題

2005年度   営農管理の違いが畑地の水収支特性に及ぼす影響

2005年度   アルファルファタコゾウムシの越夏成虫トラップの開発

2005年度   イオンビーム照射によるキク科植物の突然変異育種法

2004年度   サトウキビ春植え栽培における収穫茎の圃場内分布

2004年度   超早掘さつまいも皮目様症の発症要因と軽減対策 第1報 いもの肥大経過と発症時期

2004年度   超早掘さつまいも皮目様症の発症要因と軽減対策 第2報 発症要因と軽減対策

2004年度   厚層多腐植質黒ボク土における土壌水分の変化

2004年度   オリエンタルユリの上位葉黄化症状の発生原因と対策

2004年度   水田転作サトイモ栽培におけるかんがい水中硝酸態窒素の収奪能

2004年度   飼料稲栽培におけるかんがい水中硝酸態窒素の収奪能

2004年度   浸透水量からみた作物別硝酸性窒素流出リスク評価の試み

2004年度   奄美群島における地下水実態調査

2004年度   陽熱処理と米ぬか併用処理によるジャガイモそうか病防除効果

2004年度   緑肥栽培がキャベツ,ダイコンの生育・収量に及ぼす影響

2004年度   ローズグラスの出穂動向と採種性について

2004年度   さつまいも挿苗作業の機械化

2004年度   サトウキビ梢頭部回収機の開発

2004年度   露地切り花用農薬被爆低減防除機の開発

2004年度   暖地におけるフルオープンハウスの気温特性とパプリカの生育反応

2004年度   イチゴ‘さつまおとめ’の花芽分化における日長,温度,窒素施用濃度の影響

2004年度   健全苗利用によるパッションフルーツウッディネス病の防除

2004年度   笠野原シラス台地西部周辺湧水の硝酸性窒素汚染

2004年度   NiTn18

2004年度   NiTn19

2004年度   品種登録出願:NiTn18、出願番号:17314

2004年度   品種登録出願:NiTn19、出願番号:17315

2004年度   ソラマメ新品種‘交2号’の育成

2004年度   飼料稲の窒素吸収特性とかんがい水中硝酸態窒素の浄化

2004年度   水田転作サトイモ栽培におけるかんがい水中硝酸態窒素の除去効果

2004年度   畑地における土壌環境,有機物施用の有無が脱窒に及ぼす影響

2004年度   笠野原シラス台地周縁の水質実態

2004年度   サトウキビの刈置きによる品質劣化の品種間差異および気象との関係

2004年度   笠野原シラス台地中南部中山谷湧水中の窒素の水田による浄化

2004年度   春植・株出体系に対する被覆尿素の施用技術

2004年度   カボチャ白斑病の発生生態と防除に関する研究

2004年度   メロン急性萎凋症の発生に関与する病原菌と防除対策

2004年度   水稲育種における紋枯耐病性ほ場検定法の検討

2004年度   晩生の普通期水稲新品種「さつま白もち」の特性

2004年度   水稲品種系統の高温登熟性について

2004年度   サトウキビNi17の株出萌芽性の解明

2004年度   イオンビームを用いた輪ギクの再改良

2004年度   家畜ふんペレット堆肥を利用した有色甘しょの生産技術

2004年度   飼料稲栽培におけるかんがい水中硝酸態窒素の収奪能

2004年度   施設ピーマン栽培における家畜ふん堆肥を利用した持続的施肥技術

2004年度   畑地における土壌環境,有機物施用が脱窒に及ぼす影響

2004年度   Appropriate for Application of Wastes of Swine on Forage Crop fields

2004年度   地域特有の有機性廃棄物の有効利用技術

2004年度   ガス検知管によるたい肥腐熟度の測定

2004年度   Additional Improvement of Chrysanthemum using Ion Beam Re-irradiation

2004年度   春どり根深ネギのトンネル被覆栽培に関する研究 第1報 播種期と被覆方法 

2004年度   照度およびゲッキツの葉令がミカンキジラミの卵巣発育および交尾へ及ぼす影響

2004年度   桑園ポリマルチ栽培における成分調整肥料の施肥効果

2004年度   果実用桑栽培の現状

2004年度   クワ品種の西南暖地における生育特性

2004年度   クワ萎縮病媒介昆虫防除を目指した粒剤タイプの殺虫剤のカイコに対する影響

2004年度   南九州の水田におけるコブノメイガ成虫密度および雌成虫交尾率の季節的消長

2004年度   アザミウマ類に対するニセラーゴカブリダニの捕食能力

2004年度   Comparison of the reproductive potential of Orius species, using egg of the Mediterranean flour moth as a food souce

2004年度   水田転作サトイモ栽培におけるかんがい水中硝酸態窒素の収奪能

2004年度   ダイコン針状黒変症の症状および発生要因

2004年度   CAPSマーカーを用いたイチゴ‘さつまおとめ’の品種識別

2004年度   ソラマメのしみ症耐性品種‘交2号’の育成

2004年度   奄美地域におけるマンゴー‘アーウィン’の加温ハウス栽培による生産安定

2004年度   鹿児島県における水稲登熟期間の高温が玄米品質に及ぼす影響

2004年度   鹿児島県早期栽培コシヒカリの収量構成要素及び食味に対する栽植密度の影響

2004年度   ニガウリ‘か交5号’の分枝性,開花特性と生産力

2004年度   促成栽培トマトにおける褐色輪紋病の発生と防除薬剤の探索

2004年度   Gliocladium製剤によるネギ白絹病の防除

2004年度   鹿児島県におけるイラクサギンウワバの発生消長と薬剤感受性

2004年度   Removable capacity of Nitrate nitrogen of Irrigation water by Lowland crop on Paddy fields

2004年度   畑地における硫安および家畜ふん堆肥に含まれる窒素の動態比較

2004年度   水稲および水田転作作物によるかんがい水中硝酸態窒素浄化能

2004年度   鱗翅目害虫の海外飛来の可能性

2004年度   施設ピーマンに発生したジャガイモヒゲナガアブラムシの生態1) ジャガイモヒゲナガアブラムシの生態的な特徴について

2004年度   微生物製剤によるネギ白絹病の防除(2) Trichoderma製剤と土壌消毒処理との併用効果

2004年度   微生物製剤によるネギ白絹病の防除(1) Trichoderma製剤の効果的処理法

2003年度   「サザンレモン」の品種育成

2003年度   ダイコン針状黒変症の症状および発生要因

2003年度   緑肥栽培がキャベツ、ダイコンの生育・収量に及ぼす影響

2003年度   超早掘さつまいも皮目様症の発症要因と軽減対策第2報 発症要因と軽減対策 

2003年度   超早掘さつまいも皮目様症の発症要因と軽減対策第1報 いもの肥大経過と発症時期

2003年度   施設栽培トマトにおける土着寄生性天敵を用いたハモグリバエ類の防除

2003年度   合成性フェロモンを用いたコブノメイガの交信攪乱効果

2003年度   ミナミキイロアザミウマが発生主体の施設ピーマンにおける天敵利用

2003年度   Pseudmonas viridiflavaによるキク花腐細菌病(新称)の発生

2003年度   Pseudmonas viridiflavaによるキク花腐細菌病(新称)の発生

2003年度   交信攪乱剤コンフューザーVの対象鱗翅目害虫に対する防除効果 2.IGR剤およびBT剤との体系処理による防除効果

2003年度   イチゴ炭疽病に対するTalaromyces flavus利用の防除効果と苗葉から分離される糸状菌

2003年度   「サザンオレンジ」の品種育成

2003年度   「サザンチェリー」の品種育成

2003年度   「サザンパッション」の品種育成

2003年度   「サザンピーチ」の品種育成

2003年度   タイリクヒメハナカメムシの生殖休眠に及ぼす温度の影響

2003年度   今神(IMAJIN)の品種育成

2003年度   新神(ARAJIN)の品種育成

2003年度   促成栽培用イチゴ‘さつまおとめ’の特性を活かした安定生産技術

2003年度   ソラマメのしみ症耐性品種‘交2号’の育成

2003年度   イチゴ‘さつまおとめ’の花芽分化における日長、温度、窒素濃度の影響

2003年度   暖地におけるフルオープンハウスの気温特性とパプリカの生育反応

2003年度   ピーマンにおけるマイクロサテライトの単離

2003年度   晩生の普通期水稲新品種「さつま白もち」の特性

2003年度   水稲育種における紋枯耐病性ほ場検定法の検討

2003年度   鹿児島県における水稲登熟期間の高温が玄米品質に及ぼす影響

2003年度   黒穂病に強く株出多収なサトウキビ新品種候補系統「KF93T-509」

2003年度   初期伸長性に優れ株出安定多収なサトウキビ新品種候補系統「KF92-93」

2003年度   カンショβ-アミラーゼの酵素製剤としての利用

2003年度   一年生作物における天敵の放飼量と放飼時期

2003年度   厚層多腐植質黒ボク土における土壌水分の変化

2003年度   春どり根深ネギのトンネル被覆栽培に関する研究第1報 播種期と被覆方法 

2003年度   南九州養蚕地域における水田および桑園害虫防除に関する研究

2003年度   鹿児島県における家蚕の農薬危被害回避研究と普及

2003年度   クワをめぐる地域未利用資源の利用へ向けた取り組み

2003年度   多椹系桑品種・系統の収量および果実特性

2003年度   成分調整肥料による桑の収量及び硝酸体窒素の動態

2003年度   CAPSマーカーを用いたイチゴ‘さつまおとめ’の品種識別

2003年度   Mutation Induction to Sweetpotato with Ion Beam?? Irradiation

2003年度   ワンポイント改良による無側枝キクの育成

2003年度   Effects of Ion Beam Irradiation on the Mutation Induction from Chrysanthemum Leaf Disc Culture

2003年度   鹿児島県における放射線育種~イオンビームによる「無側枝性キク」の育成~

2003年度   きく「今神(いまじん)」

2003年度   きく「新神(あらじん)」

2003年度   イオンビーム照射によるキク科植物の突然変異育種法

2003年度   鹿児島県特産カンキツの機能性評価

2003年度   鹿児島県特産カンキツの炎症メデイエーター産生抑制機能

2003年度   品種の異なるサツマイモ澱粉の澱粉ゲルの老化と澱粉の特性

2003年度   浸透水量からみた作物別硝酸性窒素流出リスク評価の試み

2003年度   アルファルファタコゾウムシの越夏に関する調査 1.越夏場所の探索

2003年度   アルファルファタコゾウムシの導入寄生蜂ヨーロッパトビチビアメバチの利用技術の開発 1.野外増殖地からの採収と放飼及び定着調査

2003年度   アルファルファタコゾウムシの幼虫寄生蜂ヨーロッパトビチビアメバチの寄主齢選好性と寄生成功率:放飼戦略に関する考察

2003年度   サツマイモほ場における線虫密度調査 1.マルチ栽培ほ場での土壌消毒下における深度別生息密度

2003年度   さつまいも挿苗作業の機械化

2003年度   露地切り花用農薬被爆低減防除機の開発

2003年度   ローズグラスの出穂動向と採種性について

2003年度   初期伸長性に優れるローズグラス新品種「リョクフウ」

2003年度   水稲品種系統の高温登熟性について

2003年度   奄美大島のヤエヤマアオキに発生したネコブセンチュウ(予報)

2003年度   ゲッキツにおけるネオニコチノイド系粒剤のミカンキジラミに対する効果

2002年度   熱水土壌消毒を導入したメロン栽培

2001年度   鹿児島県の露地野菜圃場で採取されたワタアブラムシの土着寄生蜂について

2001年度   早期収穫によるサトウキビの安定多収栽培技術の確立-収穫時期の異なる株出しサトウキビが1年後に示す蔗茎収量および砂糖収量の差異-

2001年度   早期高糖性サトウキビ品種「Ni12」および「Ni14」の早熟性、高糖性の特徴

2001年度   高糖性サトウキビ新品種「Ni14」

2001年度   カンショ塊根食物繊維の腸内細菌および病原性大腸菌の増殖に及ぼす影響

2001年度   近赤外分光分析法によるサトウキビ品質評価

2001年度   体細胞クローン牛胎盤の電子顕微鏡的観察

2001年度   体細胞クローン牛流・死産子の内分泌器官および胎盤の病理学的検討

2001年度   牛体細胞核移植由来産子の血液成分第四報:牛体細胞核移植雄牛の後代産子の血液成分

2001年度   鹿児島県の露地野菜圃場で採取されたワタアブラムシの土着寄生蜂について

2001年度   施設野菜類における土壌病害および線虫の物理的防除

2001年度   奄美・沖縄地方に分布するカンキツ遺伝資源

2001年度   Changes in the root elongation activity in a soil incubated with cattle waste compost

2001年度   Histopathological observatiaons of the placentas of calves cloned from somatic cells.

2001年度   Studies on the stillbirth of calves cloned by nuclear transfer from somatic cells. 3.Electron microscopical observations on the placentomes.

2008年度   無加温栽培による早生ナシ「筑水」の7月上旬出荷作型

2008年度   マンゴー「アーウイン」の幼果期における有胚果の判別法

2008年度   加工・業務用カボチャの大規模経営を目指した省力生産技術

2008年度   大海袋のまま脱酸素状態で保管できる荒茶貯蔵法

2008年度   労力分散のための前日夕刻被覆除去と製茶品質の関係

2008年度   秋冬期防霜と薬剤防除を組み合わせたチャ赤焼病の発病抑制技術

2008年度   品種や中切り更新時期の違いによる再生芽の生育特性

2008年度   鹿児島県におけるバレイショ栽培土壌酸性化の実態

2008年度   定温蒸気処理によるマンゴーの炭疽病様黒色斑点の抑制

2008年度   サツマイモ挿苗機植付同時かん水による活着安定技術

2008年度   焼酎原料用サツマイモの植付前作業一工程化技術

2007年度   ビワ「長崎早生」の加温ハウス栽培における早期出荷技術の改善

2007年度   ハウスミカンにおける夜温の変温管理による燃料の節減

2007年度   鹿児島県におけるウメ「南高」の花芽分化時期と花芽の発達

2007年度   「フローラル優香」の9月出し栽培における再電照時期と奇形花

2007年度   採光性牛舎におけるふん尿と敷料混合物の発酵特性

2007年度   サツマイモ茎葉回収機

2007年度   貯蔵向けサツマイモ用小型自走式収穫機

2007年度   サツマイモ茎葉処理・藷梗引抜き機

2007年度   圧縮空気を利用した葉付きタマネギ皮剥ぎ調製機

2007年度   若掘りゴボウ葉柄調製機

2007年度   マンゴーで発生する果実障害とホウ砂散布による軽減効果

2007年度   ニガウリ及びその乾燥粉末に含まれるγ-アミノ酪酸(GABA)

2007年度   青果用サツマイモ「ベニサツマ」の食味(甘さ)に及ぼす増肥の効果

2007年度   過熱水蒸気等の新しい熱源を用いた茶殺青機

2006年度   茶園の更新によるうね間拡大と窒素溶脱量

2006年度   短根ゴボウ用掘取機

2006年度   サツマイモでん粉滓を原材料とした紙マルチの作物適応性

2006年度   施設栽培キンカンのエチクロゼート散布による摘果の省力化

2006年度   マンゴー品種「アーウィン」の満開約30日後の1回摘果による高品質化と増収効果

2006年度   ブドウ「紫玉」の軽労・省力化のための整枝法および花穂管理技術

2006年度   赤色LED電照によるパッションフルーツ春実の生産技術

2006年度   葉打機内の茶葉付着量軽減のための主軸回転数設定法

2006年度   深刈り更新直後における石灰窒素入り複合肥料の施用効果

2006年度   施設軟弱野菜連作下におけるチンゲンサイ栽培に適した窒素施肥法

2006年度   ハクサイの硝酸イオン濃度に対する結球開始期の追肥窒素の影響

2006年度   窒素肥効率に基づく家畜ふん堆肥の飼料畑利用下での亜酸化窒素排出係数

2006年度   さつまいも葉からのポリフェノールの大量抽出法

2006年度   「さつま白もち」の加工特性

2005年度   スプレーギク栽培の夜温の変温管理による暖房コスト低減技術

2005年度   加温ハウス栽培ポンカン「薩州」の栽培管理法

2005年度   ハウス栽培マンゴーの成木の樹形改造による低樹高・省力化

2005年度   西南暖地におけるカキ「太秋」の特性

2005年度   土壌の酸度矯正によるタンカンの異常落葉防止

2005年度   裸地仕様ニンジンハーベスタの作型適応性拡大

2005年度   家畜ふんペレット堆肥と被覆尿素を組み合わせた屋根掛けポンカンの施肥法

2005年度   ハウス栽培キンカンの年明け出荷作型における発芽・開花期の屋根掛け効果

2005年度   カンキツ種子の成育に及ぼす重イオンビーム照射の影響

2005年度   銀資材と火山灰土(赤玉土)を用いた養液土耕の廃液除菌

2005年度   成分調整型堆肥を利用した秋まきマルチニンジン栽培

2005年度   秋ギク「神馬2号」の再電照処理による草姿改善

2005年度   大莢で耐寒性が強い実エンドウの新品種「00-23」(仮称)

2005年度   「やぶきた」における三番茶後の浅刈り時期

2005年度   奄美諸島のタンカンに観察される病徴によるグリーニング病の肉眼診断法

2005年度   ネギ軟腐病に対する非病原性Erwinia carotovora水和剤の降雨後散布あるいは散布後潅水による防除効果の安定化

2005年度   ハクサイの硝酸イオン濃度に対する施肥窒素の影響

2005年度   「フローラル優香」8月開花シェード栽培の最適日長時間

2004年度   モモの平棚仕立てによる作業時間と作業負担の軽減

2004年度   施設栽培キンカン産地の苦土欠乏の実態

2004年度   ハウス栽培ビワ「福原早生」の2本主枝波状棚仕立に適する主枝角度

2004年度   ハウス栽培ビワ「長崎早生」の結果母枝の切り返し時期と土壌乾燥による花芽分化促進

2004年度   パッションフルーツの養液土耕栽培技術

2004年度   パッションフルーツ養液土耕栽培下における補光による夏実の増収

2004年度   細霧冷房及び遮光によるパッションフルーツの秋実生産技術

2004年度   パッションフルーツの養液土耕・電照栽培に適する整枝法

2004年度   ハウス栽培ビワ「長崎早生」の高温抑制による発蕾・開花促進

2004年度   赤色高輝度発光ダイオードを用いた電照栽培によるパッションフルーツの開花促進

2004年度   不織布利用によるニンジンの2月どり栽培技術

2004年度   極早生温州「かごしま早生」の収穫期の窒素栄養の実態

2004年度   晩生の低アミロース水稲新品種候補「鹿児島22号」

2004年度   ポンカン「薩州」の高品質果実生産のための土壌水分管理法

2004年度   線虫対抗植物の緑肥としての効果

2004年度   簡易被覆資材利用による青果用早掘サツマイモ栽培

2004年度   背白・基白粒の発生程度を利用した水稲の高温耐性検定法の基準品種

2004年度   既存の畦立マルチャを利用した早出しゴボウ播種機

2004年度   ラッキョウの側条施肥型植付機

2004年度   バレイショ栽培における線虫対抗植物のネコブセンチュウ密度抑制効果

2004年度   緑肥作物がバレイショ収量に及ぼす影響

2004年度   イラクサギンウワバの薬剤感受性

2004年度   中切り更新後のクワシロカイガラムシに対する薬液散布量と防除効果

2004年度   背白・基白粒の発生程度を利用した水稲の高温耐性検定法の基準品種

2004年度   しみ症の発生が極めて少ないソラマメの新品種「交2号(仮称)」

2004年度   鹿児島県における農業由来窒素の環境負荷ポテンシャル

2004年度   水田転作作物栽培によるかんがい水中硝酸態窒素浄化能

2004年度   家畜ふん堆肥混合培養土における輪ギクのかん水施肥による窒素施肥管理

2004年度   二酸化炭素発生量による家畜ふん堆肥の腐熟度判定

2004年度   性フェロモントラップによるウワバ類の誘殺消長

2004年度   マメハモグリバエと寄生蜂を選別できる防虫ネットの網目サイズ

2004年度   罹病樹周辺におけるカンキツグリーニング病の拡大推移

2004年度   チアメトキサム粒剤によるミカンキジラミの春期密度抑圧効果

2004年度   深刈り更新時における施肥窒素の吸収利用特性

2004年度   乗用型茶摘採機の集葉袋に対応した脱水機

2004年度   黒ボク土茶園における有機質肥料の窒素無機化特性

2004年度   茶園における牛ふんペレット堆肥による秋肥全量代替施用法

2004年度   チャ赤焼病による一番茶減収と体系防除法

2004年度   促成ピーマンにおける天敵農薬タイリクヒメハナカメムシとコレマンアブラバチを利用した害虫防除体系

2003年度   露地切り花用に開発した農薬被曝低減対策防除機

2003年度   子いも分離が可能な自走式サトイモ収穫機

2003年度   隔離ベッド栽培でのキクのかん水施肥栽培における窒素施肥管理

2003年度   シナクダアザミウマの食植性アザミウマ類に対する捕食能力と生活史パラメータ

2003年度   タイリクヒメハナカメムシの生殖休眠に与える温度の影響

2003年度   ニセラーゴカブリダニのクワアザミウマに対する捕食能力

2003年度   アルファルファタコゾウムシ成虫の越夏場所

2003年度   コブノメイガの性フェロモントラップを用いた発生消長の把握

2003年度   鹿児島県におけるエンドウのナモグリバエに寄生する土着寄生性天敵の種類と構成比

2003年度   さつまいも挿苗機

2003年度   地域営農モデル策定のためのシミュレーションシステム

2003年度   水稲機械作業の組織化が地域及び農家の所得に及ぼす効果

2003年度   低温流通によるマンゴーの炭疽病様黒色斑点発生抑制

2003年度   コブノメイガにおける性フェロモントラップの設置方法

2003年度   チャの中切り前年における乗用型深耕機による深耕効果

2003年度   煎茶のアミノ酸/NDFASH値による火入れ茶温の設定法

2003年度   茶園用乗用型深層施肥機による窒素低投入型施肥法

2003年度   根深ネギの晩夏〜初秋まき4〜5月どり栽培における抽台回避及び多収技術

2003年度   フルオープンハウスのハウス内気温上昇抑制効果とパプリカ、ミニカボチャへの適応性

2003年度   早熟ミニカボチャの多収、品質向上のための品種及び仕立て法

2003年度   大果系早熟パプリカの多収のための栽植法及び着果法

2003年度   南九州地域におけるパプリカの早熟栽培に適する品種及び播種・定植期

2003年度   被覆複合肥料を用いたマンゴー「アーウイン」の施肥回数低減

2003年度   加温ハウス栽培マンゴーの収穫前落果防止法

2003年度   加温ハウス栽培マンゴーのやに果発生を防止する温度管理法

2003年度   甘夏における苦土・鉄欠乏症の発生と対策

2003年度   極早生温州「かごしま早生」の品質向上のための土壌水分管理法

2003年度   イネ紋枯病抵抗性の省力的なほ場検定法

2003年度   水稲奨励品種「越南176号」の特性

2003年度   ジシアンジアミド入り被覆尿素の窒素溶脱低減効果

2002年度   輪ギクでの隔離ベッド栽培における適正培養土量

2002年度   鹿児島県におけるカンキツグリーニング病の初発生

2002年度   タバコカスミカメによる施設トマトの被害

2002年度   果菜類の害虫ミナミキイロアザミウマに対するヒメハナカメムシ3種の必要放飼比率

2002年度   キャベツの鱗翅目害虫に対する複合交信攪乱剤 コンフューザーVの防除効果

2002年度   チリカブリダニの利用によるイチゴのハダニ類の防除

2002年度   イチゴにおけるハダニ類の発生状況を把握する簡易調査法

2002年度   イチゴの高設栽培は土耕栽培より灰色かび病の発生が多い

2002年度   Trichoderma剤によるネギ白絹病の防除

2002年度   露地栽培「不知火」のスリップス類による果実被害と防除体系

2002年度   生物農薬による常温煙霧機を用いたトマト灰色かび病の省力的防除

2002年度   露地抑制インゲンマメの一斉収穫栽培体系

2002年度   ニンジンの不織布利用による抽台抑制及び 増収効果

2002年度   インターネットを活用した牛の分娩監視システム

2002年度   一番草の収量が優れ多収なローズグラス新品種「リョクフウ」

2002年度   日本ナシ「筑水」の自発休眠覚醒に必要な低温要求量

2002年度   加温ハウス栽培マンゴー4月出荷作型における花芽分化期の温度管理法

2002年度   青果用バレイショのそうか病抵抗性品種の適応性

2002年度   玄米の品質劣化程度を用いた水稲の高温耐性検定法

2002年度   晩生良質良食味の新品種候補系統「鹿児島糯9号」

2002年度   露地野菜畑における有機物由来窒素の動態

2002年度   線形計画法計算を行う表計算ソフト関数「LP計算」

2002年度   鹿児島県特産カンキツの腫瘍壊死因子の産生抑制機能

2002年度   甘しょでん粉粕の新規酵素による分解産物の糖組成

2002年度   有色甘しょに対する家畜ふんペレット堆肥の利用技術

2001年度   カット野菜(ニンジン、カボチャ、サツマイモ)の品質保持技術

2001年度   イタリアンライグラス連作後の点播直播栽培における「ヒノヒカリ」の施肥法

2001年度   飼料畑における豚尿の施用技術

2001年度   牛ふん堆肥を用いた促成インゲンマメのリン、カリ無施用栽培

2001年度   鹿児島県におけるリュウキュウミカンサビダニの発生と薬剤感受性

2001年度   イミダクロプリド箱粒剤とフィプロニル粒剤の同時処理による水稲主要害虫に対する防除効果

2001年度   自動計数機能付き昆虫誘殺装置(ムシダス)における殺虫用ローラーの開発と効果の確認

2001年度   沿岸部で生産される茶のナトリウム含量

2001年度   牛ふん堆肥に含まれる窒素のチャ新芽への分配量

2001年度   日平均気温を利用したクワシロカイガラムシの防除適期予測

2001年度   オリエンタル系ユリ「カサブランカ」の4輪以上開花球根の養成法

2001年度   ハクサイの冬まき春どりトンネル栽培におけるハウス無加温育苗

2001年度   ニガウリの半促成作型用高品質・多収性新品種「か交5号」

2001年度   日本ナシ「幸水」の休眠打破法

2001年度   家畜ふんペレット堆肥を用いたポンカンの施肥法

2001年度   タンカン「垂水1号」における黄化落葉症(仮称)の発生実態

2001年度   土壌乾燥によるハウスミカンの着花促進

2001年度   甘しょでん粉粕の抗酸化能

2001年度   Internet Explorerで検索可能な試験成績データベース及び管理システム

2000年度   サトウキビ精脱ラインに有効な水流式梢頭部・土砂除去装置

2000年度   塩化ベンザルコニウム溶液処理によるソリダゴの鮮度保持

2000年度   晩生良質良食味の水稲新品種系統「鹿児島5号」

2000年度   シラス水田のイタリアンライグラス跡水稲湛水土中点播直播栽培の出芽・苗立確保

2000年度   長期持続型除草剤の水稲湛水土中直播栽培への適用性

2000年度   崩壊性フィルムを用いた桑園マルチ栽培

2000年度   家畜ふん堆肥のブレンド施用が桑の収量ならびに飼育に及ぼす効果

2000年度   Trichogramma sp., OK94の高温適応性

2000年度   「自動計数機能付昆虫誘殺装置」(ムシダス)によるクワノメイガの発生予察

2000年度   春季の桑園周辺におけるヒメハナカメムシ類の発生源

2000年度   秋冬季の土壌乾燥によるマンゴーの着花促進

2000年度   カボチャの早熟栽培における省力的な整枝・誘引法

2000年度   ニガウリの花粉発芽に適する温度と時間帯

2000年度   土壌くん蒸剤と土壌混和殺菌剤(粉剤)の体系処理によるジャガイモそうか病の防除法

2000年度   奄美群島で発生が確認されたマンゴーのカイガラムシ類

2000年度   奄美群島で発生した宿根アスターうどんこ病とその防除薬剤

2000年度   マンゴーの果皮障害の原因となるアザミウマ2種の発生消長と防除

2000年度   笠野原シラス台地を給源とする湧出窒素の水田活用による窒素浄化

2000年度   夏季せん定によるアテモヤの作期拡大

1999年度   高温期のアールス系メロン栽培における紙マルチシートの利用特性

1999年度   冬まきハクサイ+スイートコーン栽培における2作一回施肥による省力化技術

1999年度   ソラマメの開花期及び収穫期並びに収穫最盛期の予測

1999年度   上向き咲きテッポウユリ新品種「エンゼルホルン」

1999年度   ソラマメの省力・軽作業のための新仕立て法

1999年度   根深ネギの底面給水方式を利用したセル成型苗の育苗技術

1999年度   カボチャの早熟栽培における有孔ポリフィルム利用によるトンネル換気の省力化

1999年度   年3作同一畦利用のキュウリ栽培における整枝法及び株間

1999年度   シラス土壌の湛水直播栽培における落水出芽での出芽向上対策

1999年度   水稲湛水直播栽培に適した品種「かりの舞」及び「クスタマモチ」

1999年度   免疫学的手法による蚕病原ウイルスの蚕室塵埃からの検出法

1999年度   蚕種の胚子発育における催青初期の変温の影響

1999年度   ハスモンヨトウ性フェロモンを利用した自動計数機能付き昆虫誘殺装置

1999年度   受粉昆虫の訪花性を利用した拮抗微生物媒介によるトマト灰色かび病の防除技術

1999年度   コブノメイガ性フェロモンの誘引性とそれを用いた発生消長の把握

1999年度   マメハモグリバエの土着寄生蜂Neochrysocharisokazakiiの大量増殖法

1999年度   かん水施肥による促成ピーマンの3割減肥栽培法

1999年度   水稲に対する家畜ふん堆肥の連用と窒素肥効

1999年度   オクラ自動選別・袋詰機

1999年度   ソラマメ種子の登熟期における気温が次作の開花に及ぼす影響

1998年度   カンショでん粉粕を添加した人工飼料の湯練り化による周年養蚕技術

1998年度   家畜ふん堆肥による露地野菜の栽培

1998年度   牛糞堆肥の有効利用による低コスト桑園肥培管理技術

1998年度   夏秋ギク型輪ギク「サマーイエロー」の早期不時発蕾抑制

1998年度   省力化に適した促成栽培用イチゴ新品種「さつまおとめ」

1998年度   アテモヤの受粉法

1998年度   バヒアグラスの低硝酸態窒素への選抜効果

1998年度   極早期高糖性サトウキビ「Ni12」の11月収穫における3年3作の収量性

1998年度   水稲に対する家畜ふん堆肥ペレットのブレンド施用

1998年度   シラス水田における麦用施肥播種機を利用した水稲の代かき同時施肥播種法

1998年度   稲体及び種もみからのイネもみ枯細菌病菌の簡易検出法

1998年度   Colletotrichum capsiciによるスターチス炭疽病の発生

1998年度   鹿児島県本土におけるマメハモグリバエの寄生性天敵相

1998年度   インゲンを寄主植物としたマメハモグリバエの大量増殖法

1998年度   肥効調節型肥料を利用した側条施肥によるサトイモの3割減肥栽培

1998年度   15N標識鶏ふんの調整法

1998年度   トラクタ搭載型防除作業台

1998年度   乗用型半自動バレイショ2条植プランタ

1998年度   カンショ品種別澱粉ゲルの特性

1998年度   農作業受委託組織の事務処理支援システム

1998年度   上向き咲きテッポウユリ新品種‘エンゼルホルン’(普及)

1995年度   暖地早期栽培用水稲育種における遮光を用いた耐冷性検定の基準品種の選定

1994年度   暖地における早期栽培用水稲育種の遮光法による耐冷性簡易検定法

1994年度   ローズグラス多収新品種「アサツユ」の育成

1994年度   暖地における早期栽培用水稲育種のための遮光法による耐冷性検定法

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる