課題名 | 漁獲情報収集管理事業 |
---|---|
研究機関名 |
沖縄県水産試験場 |
研究分担 |
漁業室 |
研究期間 | 継H7~ |
年度 | 2005 |
摘要 | 水産資源が減少傾向が続いている中、資源増大を図るため資源管理型漁業の導入が求められている。そのためには、正確で詳細な漁獲情報が求められている。県内の全漁協、漁連市場におけるセリ情報をデータベース化し、正確な資源量の把握に努める。 本データは水揚げ年月日、魚種、漁法、出荷者、水揚げ量、金額、仲買等19項目からなっており、非常に詳細なデータとなっているため、本データの解析によって正確な資源量や流通状況を把握することが可能となる。現在まで過去15年間の、日別、漁法別、魚種別漁獲量及び漁獲金額のデータが蓄積されている。 |
専門 | 水産資源 |
部門 | 海洋 |
カテゴリ | 出荷調整 せり データベース |