あおもりブランド花き品目の生産・流通技術の確立 1)デルフィニウム新品種等の栽培技術の確立 (1)新品種等の周年栽培技術の確立 (i) 青森県オリジナル品種の特性把握  ウ 据え置き栽培における切り花品質

課題名 あおもりブランド花き品目の生産・流通技術の確立 1)デルフィニウム新品種等の栽培技術の確立 (1)新品種等の周年栽培技術の確立 (i) 青森県オリジナル品種の特性把握  ウ 据え置き栽培における切り花品質
研究機関名 青森県農林総合研究センターフラワーセンター22あおもり
研究分担 栽培開発部
研究期間 継H18~19
年度 2006
摘要 目的:新品種等について、前年に定植・採花した株の2年目における生育・切花品質等について調査する。
成果:萌芽は消雪と同時に始まり、3月末~4月上旬に出そろった。萌芽数は6.0本/株以上であった。平均採花日は、ブルースピアー、スカイスピアーで6月26日、イエロースピアーで6月25日、11号で7月7日であった。採花期間は4日から16日間と品種により異なっていた。切り花長は、ブルー、スカイ、イエロー、11号、それぞれ、148cm,100cm、139cm,35cmであった。
カテゴリ 栽培技術 新品種 デルフィニウム 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S