3 多様なニーズに対応した高品質な農産物生産技術等の開発 (2)多様なニーズに対応した農産物の高品質・高付加価値化生産流通技術の確立 (ii)ビール麦の簡易かつ迅速な品質評価技術の開発 ア.ビール醸造用品質の検定、評価法の開発

課題名 3 多様なニーズに対応した高品質な農産物生産技術等の開発 (2)多様なニーズに対応した農産物の高品質・高付加価値化生産流通技術の確立 (ii)ビール麦の簡易かつ迅速な品質評価技術の開発 ア.ビール醸造用品質の検定、評価法の開発
研究機関名 栃木県農業試験場
研究分担 ビール麦研究室
研究期間 継S46~
年度 2006
摘要 目的:ビール醸造品質の検定を行う。ビール麦の製麦法、高酵素力、高エキス等の醸造特性を正確にかつ効率的に検定する技術の開発を行う。成果:平成17年産の1,371点の製麦試験を行い、醸造用品質を検定した。高品質と評価した系統から、栃木県農試二条指定の関東二条39号、栃系323、325等を選抜した。福岡県農総試二条指定では九州二条20号、吉系77等を選抜した。リポキシゲナーゼ活性の簡易検定法を確立し、突然変異系統からリポキシゲナーゼ活性の欠失した大系LM1を選抜した。
カテゴリ 簡易検定法 高付加価値 評価法

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる