課題名 | 北陸特有の環境条件に即した野菜安定生産技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
新潟県農業総合研究所中山間地農業技術センター |
研究分担 |
中央農研 石川県 富山県 新潟大 新潟農総研(園研 基盤研) |
研究期間 | 継H18~20 |
年度 | 2006 |
摘要 | (1)水田高度化利用のため初夏どりカリフラワーの品種、定植苗の大きさ、施肥方法を検討した。品種は「バロック」が異常花らいや軟腐病の発生が少なく収量が多かった。定植苗の大きさは大苗の方が異常花らいが少なく、出荷量が多かった。施肥量は標準より増肥した区がバロック、ホワイトマウンテンで収量が多く、減肥した区で知月、スノークラウンで収量が多かった。(2)初夏どりカリフラワーを新たな作型として導入した場合の10a当たり経営収支は粗収益で363千円、経費が266千円所得が97千円であった。 |
カテゴリ | カリフラワー 経営管理 栽培技術 出荷調整 水田 施肥 品種 |