課題名 |
遺伝子解析・微生物機能等を活用した病害防除技術の開発 1) イネ育苗期における細菌性病害の防除技術開発 (1) イネ苗立枯細菌病菌およびイネもみ枯細菌病菌の簡易診断法の確立 (ii) イネ苗立枯細菌病菌およびイネもみ枯細菌病菌検出用LAMPプライマーの特異性調査 |
研究機関名 |
石川県農業総合研究センター
|
研究分担 |
生物資源G
|
研究期間 |
継H15~19 |
年度 |
2006 |
摘要 |
目的:LAMP法を利用してイネ苗立枯細菌病菌およびイネもみ枯細菌病菌の迅速で簡便な検出技術を確立する。それぞれの菌を検出できるLAMPプライマーの特異性を調査する。成果:イネ苗立枯細菌病菌検出用LAMPプライマーを用いた反応では、イネ苗立枯細菌病菌5菌株のみで濁度が上昇し、その他の10菌株では反応せず、特異的に検出することが出来た。イネもみ枯細菌病菌検出用LAMPプライマーを用いた反応では、イネもみ枯細菌病菌4菌株のみで濁度が上昇し、その他の11菌株では反応せず、特異的に検出することが出来た。これら2組のLAMP反応により、イネ苗立枯細菌病菌およびイネもみ枯細菌病菌の検出が可能となった。
|
カテゴリ |
育苗
簡易診断
防除
もみ枯細菌病
|