課題名 | 、 (2)品目の組合せによる体系化、i.新素材を利用した簡易花芽促成技術 |
---|---|
研究機関名 |
青森県農林総合研究センターフラワーセンター22あおもり |
研究分担 |
普及技術部 |
研究期間 | 継H18~20 |
年度 | 2007 |
摘要 | 目的:枝物の簡易促成技術を検討する。 、成果:枝物の促成は大規模には促成室が必要であるが、少量・他品目の促成出荷には適さない。そこで、電熱温床等を利用した簡易な装置を作り、開花促成を実施した。電熱温床として、炭素繊維発熱体(フリーヒート)、農電マット区を設置し、サクラ、レンギョウ、ボケ、ユキヤナギ他を供試して、2月1日から15℃加熱を開始した。各品目とも、21~27日に開花し、品質も良く、出荷適期となった。 |
カテゴリ | さくら 出荷調整 |