課題名 | 地下灌漑に対する慣行水田輪作技術の適応性、 |
---|---|
研究機関名 |
宮城県古川農業試験場 |
研究分担 |
土壌肥料部 |
研究期間 | 継H18~20 |
年度 | 2007 |
摘要 | 目的:簡易な地下灌漑機能を付加した現地ほ場において、慣行の輪作栽培技術が水稲・(麦・)大豆作の生産性に与える影響を検討し、普及に当たっての問題点が有れば改善策を講じ、地下灌漑技術のより一層の普及を計る。、成果:暗渠内水位低下の大きいほ場では、水位を維持するために、1日複数回の間断灌漑が有効であった。暗渠管の下流側に堆泥が見られた。地下潅漑を行ったほ場と慣行ほ場でほぼ同等の排水性が得られ,各種作業に支障を及ぼすことはなかった.復田1年目の水稲生育は前年度地下潅漑の有無によらず,大きな差が見られなかった.暗渠水閘を開放し、地下水を流下させることにより、堆泥の洗浄効果が見られた. |
カテゴリ | 肥料 栽培技術 水田 大豆 排水性 輪作 |